最終更新日:2025/3/1

ENEOSオーシャン(株)

  • 正社員

業種

  • 海運
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
ベテランから若手まで、議論を重ねチームワークを発揮し、日々ビジネスの拡大に努めている。

募集コース

コース名
総合職(陸上社員)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

『配船・集荷』と『運航管理』を担う仕事で、以下のような業務が主体です。
・長期契約のお客様向けの各種交渉・対応
・長期契約以外のお客様向けの用船契約締結や集荷、配船計画策定
・本船の運航管理(積地、揚地、貨物の詳細やスケジュールを船舶や代理店に指示・連絡、運航状況の荷主への報告等)

適性を判断するため、また様々な業務を経験することを目的とし、2,3年を目途にジョブローテーションがあります。(業務変更の範囲:管理系職種、営業の他部署)

配属職種2 管理

一般企業と同じスタッフ部門(企画、総務、経理、人事、業務)があります。

適性を判断するため、また様々な業務を経験することを目的とし、2,3年を目途にジョブローテーションがあります。(業務変更の範囲:管理系職種、営業の他部署)

配属職種3 技術系

・自社船舶管理
当社が保有・管理する船舶(原油船・LPG船・ケミカル・プロダクト船・貨物船)の定期点検整備に係る計画立案、緊急修理やメンテナンスの監督、指導、立ち合い業務を行います。
・委託管理
当社が保有する船舶の管理を委託している第3者管理会社の管理・監督および定期点検整備、緊急修理、メンテナンスに関する監督、指導、立ち合い業務を実施します。
・安全環境推進
当社が保有・管理する船舶の安全運航を支え、IMO(国際海事機関)、GHG削減戦略 短期対策および中・長期対策に関連する条約、規制への対応の検討・計画を行い、船級協会、各種業界団体から情報を収集し関係部署との共有を図ります。
※IMO(国際海事機関)…船舶の安全、船舶からの海洋汚染等、海事問題を取り扱う国際組織
※GHG…温室効果ガス

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    3回実施予定

  5. 内々定

適性検査は、C-GAB plusにて実施

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

グループ面接は一次面接のみ

提出書類 エントリーシート(写真貼付)、成績証明書(前期までの成績証明書で結構です)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

※募集対象は2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

法学・政治系、経済系、商学・経営系、社会系、国際系、工学系、機械系、物理系、電気電子系 ほか

募集内訳 営業・管理部門:4名程度
技術系部門:1名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 対面面接は交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)257,796円

243,950円

13,846円

大都市手当一律10,246円、食事補助一律3,600円

  • 試用期間あり

採用後満6カ月間は試用期間とします。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 : 月給例 257,796円(モデル:入社1年目 住宅手当、大都市手当、食事手当含む)
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、大都市手当、食事手当
昇給 年1回(7月)
※各人の能力伸長、成果を反映した各年度の評価結果に基づき昇給。
賞与 年2回(6月、11月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、会社記念日、祝日、メーデー、年末年始(12/29~1/3)
待遇・福利厚生・社内制度

施設:社宅(独身・世帯)
制度:社会保険完備、従業員持ち株会、財形貯蓄、退職金、育児・介護休業、テレワーク制度、レクリエーション補助費、副業制度、ワーケーション制度 など
その他:カジュアルな服装による勤務可

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

執務エリア全面禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 【標準勤務時間】  7時間30分      
    【標準勤務時間帯】  9:00~17:30  *フレックスタイム制(コアタイムなし)
    【休憩時間】    1時間  *柔軟な取得が可能(条件あり)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒220-0012
横浜市西区みなとみらい三丁目6番3号(MMパークビル13階)
ENEOSオーシャン株式会社 人事部 人事グループ
TEL:045-307-3131
URL https://www.oc.eneos.co.jp/index.html
E-MAIL saiyou-riku@eneos.com
交通機関 JR京浜東北線・根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」徒歩15分
みなとみらい線「みなとみらい駅」直結

画像からAIがピックアップ

ENEOSオーシャン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンENEOSオーシャン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ENEOSオーシャン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ENEOSオーシャン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ENEOSグループ

トップへ