最終更新日:2025/5/15

(株)一二/(株)門司自動車学校[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
新人指導員は場内の技能教習からスタート。場外などの教習も経験した後、学科指導を担当する。近年は女性指導員も増えており、活躍の場を広げている。
PHOTO
運転の楽しさだけでなく、安全運転の難しさも伝えることも大切なこと。一人ひとりの教習生に向き合い、一人ひとりに最適な指導を行っていく。

募集コース

コース名
総合職コース
■「運転の先生になりたい!! でもそんなに運転してない・・」そんな方でも大丈夫!資格取得から目指せる【教習指導員】■プライベートもしっかり充実♪女性が活躍中の【フロントスタッフ】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 フロントスタッフ

教習所の運営を支えるフロントスタッフ業務をお任せします。
・新規のお客様に対する入校受付、電話対応
・教習生に対するサポート、顧客管理
・PCでのデータ入力、書類作成などの一般事務

(入社後のステップアップについて)
フロント業務から教習指導員資格を取得するステップアップの道があります。
女性指導員はフロント業務から教習指導員を取得した方が多数在籍しています。

全社共通

配属職種2 教習指導員(候補)

教習所での教習業務、運営に携わっていただきます。
多くの教習生とコミュニケーションを図りながら運転免許取得に向けた指導をお願いします!
まずは、研修生として資格取得に向けた勉強からスタートします。
資格取得まで先輩がしっかりサポートします。安心して勉強してください!
資格は全国で使えるので、手に職をつけたい方も大歓迎です!
女性の指導員が多数活躍中です!
資格取得で給与アップが可能です!

(入社後のステップアップについて)
まずは「普通自動車」の指導員資格を取得し、さらに「二輪」「大型」「けん引」等多車種の指導員資格を取得するスキルアップが可能です。
将来的には「技能検定員資格」「交通心理士資格」等ステップアップの道があります。

全社共通

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 運転適性検査(マークシート)、筆記試験(作文・一般教養)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、免許証コピー
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者も歓迎!
普通自動車運転免許(AT可)初心運転者可

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 豊前:3名
門司:4名
博多の森:4名
下関:1名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

教習指導員

(月給)201,000円

201,000円

フロントスタッフ

(月給)177,000円

177,000円

各社共通

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【指導員 (研修生入社1年目)】
 月給 245.000円
 うち、残業手当34,000円(時間外25時間の場合)
    通勤手当10,000円

【フロントスタッフ(入社1年目)】
 月給 205,200円
 うち、残業手当18,200円(時間外14時間の場合)
    通勤手当10,000円

(2025年1月実績)
諸手当 資格手当(教習指導員資格取得後)、役職手当、残業手当、休日手当、通勤手当(上限2万4,500円)、家族手当、引っ越し手当(上限50,000円)
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(7・12月)
年間休日数 104日
休日休暇 週休2日制(当社カレンダーによるシフト制)
※年間休日:指導員97日、フロントスタッフ104日
年末年始休暇、GW休暇、特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金制度、慶弔見舞金制度、制服貸与、免許取得社員割引、
マイカー通勤可能、
社員旅行(実績:ハワイ、タイ、上海)
2017年社員研修旅行ハワイ(10月)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙室あり

勤務地
  • 山口
  • 福岡

■アイルモータースクール博多の森/福岡県糟屋郡志免町王子1丁目28-16
■アイルモータースクール門司/福岡県北九州市門司区畑120
■アイルモータースクール豊前/福岡県豊前市大字松江1381-1
■アイルモータースクール下関/山口県下関市菊川町古賀1588

★マイカー通勤可(駐車場完備)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    8:45~21:05の間でシフト制
    ※週平均40時間以内
    ※残業を行った場合は、その分手当を支給いたします。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 ■新入社員研修 ビジネスマナーなどビジネスパーソンの基礎を研修します。
■社内二輪競技会 二輪の運転技術向上を目指す競技会を実施します。
■社内学科競技会 学科教習の指導力・表現力の向上を目指す競技会です。
■サービス力アップ研修 お客様に対するおもてなしの心を育成する研修です。
■社員研修旅行 異国の文化にふれて見聞を広め自己研鑽の機会となります。
■委員会制度 スタッフの企画運営力の向上・経営参画を目指してもらいます。
■スタッフ育成研修 スタッフを育成し働きやすい環境を研修します。

問合せ先

問合せ先 〒800-0112 福岡県北九州市門司区畑120
アイルモータースクール門司 人事担当:大貫・神(こう)・西島
TEL:093-481-1111
URL http://www.ill-ms.com
E-MAIL ohnuki@ill-ms.com 
mail:kou@ill-ms.com 
nishijima@ill-ms.com
交通機関 博多駅より車で20分
九州自動車道「新門司IC」より車で1分
北九州都市高速「大里IC] より車で3分
JR鹿児島本線「門司駅」より車で10分

画像からAIがピックアップ

(株)一二/(株)門司自動車学校

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)一二/(株)門司自動車学校の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)一二/(株)門司自動車学校と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)一二/(株)門司自動車学校を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ