予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名厚生館愛児園
勤務地神奈川県
仕事内容保育士
私は母が保育士だった為、いつか母のようなやりがいのある仕事に就きたいと思い、保育士を目指しました。なかでも当園は実習でお世話になり、その際先輩保育士の保育方法を見て惹かれ、私もこの園で学び保育をしたいと思ったのが決め手になりました。
2歳児の担任をしています。それぞれの子どものペースや性格に合わせ、子どもたちの将来を見据え目標を立て保育をしています。子どもたちにとって楽しく、そして安心して過ごすことができるよう、保護者の方にとっても安心して預けられるよう日々取り組んでいます。
仕事でのやりがいは、毎日子どもたちが笑顔で「○○先生おはよう」と名前を呼んでくれるおかげで、私も今日1日頑張ろうと思えます。印象的なエピソードとしては、少し人見知りの子どもがおり、進級し新しい担任になっても、初めは持ち上がりの担任から中々離れられませんでした。しかし、その子のペースに合わせ少しずつ距離を縮めていくと、私にも徐々に慣れ今では登園すると私の膝の上に座ってくれるようにました。このように子どもたちの変化を間近に感じる事が出来ます。
1年目の為、まずは先輩保育士の保育方法を見て日々学び、自分の保育に活かしていきたいと思います。そして、子どもたちや保護者に信頼される保育者を目標に努力していきたいです。また、少し慣れてきたら自分自身も子どもたちと一緒に楽しく保育をしていきたいと思います。
就職活動では、自分はどのような保育をしていきたいのかを実習中などを通じて考えておくことがいいと思います。様々な園の特徴がある為、自分がやりたい保育と照らし合わせて考えていき、実際にどのような園なのか自分の目で確かめに行くと良いです。迷った際には、大学の就職アドバイザーのどにも聞くことも1つの方法だと思います。