予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名至誠館なしのはな保育園
勤務地神奈川県
仕事内容保育士
保育園に就職しようと様々な法人の説明会に参加する中で、どの法人に就職しようかと悩んでいた際にマイナビの就職フェアにて厚生館福祉会の採用担当の方に様々な法人に特徴について教えていただき、厚生館福祉会だけでなく他の法人とも連携して様々な園の見学ができるように働きかけて下さいました。そして、様々な園を見学した結果、現在働いている園だったら自分のペースで子どもに寄り添った保育ができると思い入社しました。現在働いている園に決めた理由としては、至誠館なしのはな保育園は約70名定員の小規模な保育園で、子ども一人ひとりに丁寧に関わることができると考えたからです。また、私は保育園での勤務以外に乳児院や児童養護施設などの福祉施設にも興味があり、将来保育園での経験を活かして福祉施設でも働く機会を作りたいと考えていたことから、乳児院が併設されている至誠館なしのはな保育園を選びました。
保育士として2歳児クラスの担任をしています。担任として保育に入り、遊びを計画したり子ども一人ひとりの発達を支援したりしています。
日々子どもと関わり、子どもの成長を感じたり子どもと気持ちが通じ合ったりする瞬間にやりがいを感じます。i印象的なエピソードとして、発達が気になっている子どもとの関わりの中で片付けやトイレなど身の周りの事をやりたがらない姿があった際、一対一で丁寧に関わり、事前に片付けの具体的な時間を伝えていくことで、納得して自分から片付けを始める事ができました。ここから、子どもが見通しをもって行動することができたという成長した姿に喜びを感じました。
保育の進め方や環境構成、子どもとの関わり方などまだまだ学びたいことがたくさんある為、先輩方の姿を見ながら学んでいきたいです。そして、保育園での経験を活かし、いずれは保育園以外の福祉施設でも活躍していきたいです。
学生の皆さんの中には私のようにどのような職場に就職したらいいか分からない人も多く居ると思います。どんなところで働きたいか、どのような分野で働きたいか分からない時はとにかく少しでも気になった所の説明会に参加してみるのもいいのかなと思います。そうしている内に相談に乗ってくれる人に出会ったり将来に関する自分の大事にしたい軸が見えたりしてくるのではないかと思います。