最終更新日:2025/7/23

島津サイエンス(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
資本金
75百万円
売上高
34,590百万円(2023年度)
従業員
270人
募集人数
1~5名

産業界の発展や人々の暮らしを支える島津製作所グループの総合理化学商社です。

採用担当者からの伝言板 (2025/05/09更新)

伝言板画像

はじめまして。
島津サイエンス株式会社の採用担当の冨田です。

この度は弊社ページにお越しいただきありがとうございます!

2025年4月~より経営統合により、島津サイエンス株式会社になります。
採用データ等の記載内容は、今後変更になる可能性がございますことご了承ください。

最新の情報等は、決まり次第改めてご連絡しますので、
まずはエントリーいただきお待ちいただけますと幸いです。

ーーーーーーーー
▼新会社について
会社名  :島津サイエンス株式会社
設立   :2025年4月1日
本社所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8
拠点数  :17都府県25拠点
社員数  :約300名

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
優れた科学技術を提供し、最先端テクノロジーやものづくりの挑戦をサポートしております。
PHOTO
先輩や上司のフォローもあり、チームプレーを大切にしている社風です。安心して一歩を踏み出せます!

理化学機器は、暮らしの身近なところで活躍しており、人々の生活に必要不可欠です。

PHOTO

大手企業や官公庁とも取引を行っており、億単位のスケールの大きなビジネスを手がけることもあります!

ーーーーーーーーーー
2025年より経営統合により、以下の新会社に。
▼新会社について
会社名  :島津サイエンス株式会社
設立   :2025年4月1日
本社所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8
拠点数  :17都府県25拠点
社員数  :約300名

※会社説明会は3月中旬以降を予定しております。
最新の情報等は、決まり次第改めてご連絡しますので、
まずはエントリーいただきお待ちいただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーー

島津サイエンス日本は島津製作所グループの総合理化学商社です。

グローバルなネットワークを有する島津製作所グループを中心に、
国内外400社以上のメーカーと提携し、理化学機器の販売を行っているのが「島津サイエンス」です。

理化学機器といえば、イメージがしづらいかもしれませんが、
あらゆる産業界の発展を支えています。
例えば、「食品や飲料水の原料の成分を管理する」「家づくりに欠かせない建材の強度を測る」「水道水の水質をチェックする」など、
実は暮らしの身近なところで活躍し、間接的にですが、人々の生活を支える仕事を担っております!

なので、お客様としては、
化学・鉄鋼・食品・建材メーカーなどの民間企業や、大学や官公庁や公的検査機関などと幅広く、日々大きなやりがいを感じることができます。

会社データ

プロフィール

ーーーーーーーーーー
2025年より経営統合により、以下の新会社に。
▼新会社について
会社名  :島津サイエンス株式会社
設立   :2025年4月1日
本社所在地:東京都台東区浅草橋5-20-8
拠点数  :17都府県25拠点
社員数  :約300名
ーーーーーーーーーー

私たち島津サイエンスは島津製作所グループの総合理化学商社です。これまで「社会の発展のために優れた科学技術・製品をご提供する」ことを胸に歩んで参りました。

具体的には、
145年以上にわたり構築されてきた島津製作所のノウハウ、国内外に広がる70社以上の島津グループのグローバルなネットワーク、バラエティに富んだ理化学機器メーカー400社以上の仕入先、その中からお客様へ最善の提案を続けて参りました。そのために、設立以来、お客様の課題を解決する人材の育成にも注力しています。
また、社員全員が思う存分生き生きと働きたいと思えるワークスタイルも培っていきます。

科学技術は凄まじいスピードで進んでいます。私たちはそれを追うだけでなく、私たち自身も進化し続けることで、お客様の課題解決のために、今まで以上に「正確・迅速に」「誠意を持って」ご提案することを目指していきます。

事業内容
島津サイエンスは研究分野やモノづくりの「分析・計測・評価」を総合的にサポートしています。

具体的には・・・
【分析装置&消耗品の販売】
お客様の課題の達成や問題の解決を支援する様々な理化学機器を、お客様のご要望にあわせて提案。
また、日々の消耗品や装置の機能を向上させる付帯設備についてもサポートしています。

【メンテナンス&サポート】
装置の納入後のメンテナンス・修理から保守契約までを一貫してサポートしています。

【実験室の移設・設計】
分析計測機器や理化学機器を中心とした研究システムや、設備全体の移設に伴う移設業務を、一貫して引き受けています。設計技術・エンジニアリングサービス・総合物流のスペシャリストで構成するプロジェクトチームが、ご相談から移設完了後のメンテナンスまで、お客様の大切な機器移送をトータルにサポートしています。

【受託分析サービス】
新たな分析・測定項目への対応を進めたいお客様のサンプルをお預かりして、分析・計測・試験のデータを提供するサービスです。
本社郵便番号 111-0053
本社所在地 東京都台東区浅草橋5-20-8
本社電話番号 03(6858)4730
設立 1971年11月
資本金 75百万円
従業員 270人
売上高 34,590百万円(2023年度)
平均年齢 43.2歳
沿革
  • 2005年
    • 島津サイエンス西日本株式会社発足
  • 2005年9月
    • 姫路営業所を神戸営業所に名称変更、同時に姫路から神戸三宮に移転
  • 2006年4月
    • 神戸営業所を神戸支店に名称変更
  • 2008年4月
    • 新居浜営業所を開設
  • 2008年7月
    • 新居浜営業所を新居浜市坂井町に移転
  • 2010年7月
    • 京都事務所を開設
  • 2011年4月
    • 刈谷支店を開設
  • 2012年8月
    • 神戸支店を移転
  • 2014年7月
    • 和歌山支店を移転
  • 2016年4月
    • 京都事務所を京都営業所に名称変更
  • 2016年4月
    • 山口営業所を開設
  • 2017年3月
    • 山口営業所を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.入社時
・ビジネスマナー ・社会人としての基本動作 ・ビジネス文書の書き方 ・電話応対
・就業規則 ・内部統制(J-SOX)など
2.コンプライアンス
・情報の取り扱い ・企業活動で守るべき法律 ・営業活動で守るべき法律 ・企業倫理
・情報セキュリティ ・リスクマネジメント関係
3.営業職
・営業ISO ・若手営業社員研修 ・PSS営業スキルアップ研修
4.階層別
  次世代リーダー育成
自己啓発支援制度 制度あり
1.カフェテリアプラン制度(自己啓発支援)
・通信教育/各種スクール受講補助 ・資格取得費用補助 ・書籍購入補助
2.自己啓発支援プログラム「グロービス学び放題」(受講補助あり)
メンター制度 制度あり
先輩社員によるメンター制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸大学、徳島大学、京都府立大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、大阪体育大学、岡山理科大学、大阪経済大学、佛教大学、愛知大学、帝京大学、日本大学

在籍社員の出身大学
愛媛大学 岡山大学 神戸商科大学(現兵庫県立大学) 関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 名城大学 愛知学院大学 名古屋学院大学など

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名  0名   2名
短大卒  0名   ―    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%
    2021年 2 0 100%

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204296/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

島津サイエンス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン島津サイエンス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

島津サイエンス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】島津製作所グループ
  1. トップ
  2. 島津サイエンス(株)の会社概要