最終更新日:2025/7/28

社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 教育
  • 財団・社団・その他団体
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

より良い施設づくりに向けて みなさんのサポートを!!

  • T・I
  • 2016年入社
  • 31歳
  • 桃山学院大学
  • 法学部法律学科
  • あわじ荘
  • 主に予算管理等の経理業務や契約業務などを行っています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 信金・労金・信組
  • クレジット・信販・リース・その他金融

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名あわじ荘

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容主に予算管理等の経理業務や契約業務などを行っています

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備

メール確認 
当日銀行振込分の確認

9:00~

今後支払いが必要な請求書の確認 支払い時期が直近分から支払い処理

10:00~

不足物品の把握をし、必要に応じて起案を作成
また修繕が必要な物品等があれば、状況に応じて起案を行う
業者対応

13:00~

入金の確認をし、経理処理を行う

15:00~

収支状況の把握
また予算要求で執行許可を得ているもの計画的な執行に向けた事務手続きの準備

16:00~

業者対応

現在の仕事内容

 総務課で予算管理等の経理業務、物品購入等の契約業務、車いすなどの備品管理、求人サイトの充実などの業務を行っています。
 机に座りっぱなしで静かな環境で黙々と作業し、数字と格闘しているイメージが強いと思いますが、実際は机に座りっぱなしではなく現場に足を運ぶこともよくあります。業務内容も幅広くどこの部署が担当か分からなければとりあえず総務課に聞いてみようと頼りにされる部署です。
 また、規則に倣った手続きが概ねであるため、覚えることはたくさんあり、責任感が必要な仕事です。


今の仕事のやりがい

 給与計算や経理処理など責任感や正確性が求められる仕事です。ですので、「ミスがない」というのは大前提の仕事ではありますが、人間ですので、ミスはつきものです。業務量は多く何事もなくやり遂げることを求められる大変な仕事ですが、その分ミスなく業務を終えたときには大きな充実感を味わえます。
 また、自らのスケジュール管理をし計画的に業務を遂行することによって、定時退勤をし仕事終わりに趣味活動も行えることもこの仕事の良いところです。


この会社に決めた理由

 就職活動を行うにあたり、地元が大好きで地元に貢献したいという思いがありました。そんな中で兵庫県内に多数の事業所を有しており、様々な方向から地域を支え、自身の成長とともにふるさとを大切にしたいという思いから弊社を志望しました。
 また説明会や選考時にお会いした先輩方からも気さくに話かけていただき働きやすような職場という印象を受けました。入社後の現在でもその印象は変わらず、上司や先輩方とも話やすく風通しの良い職場です。
 さらに、オンとオフをつけて働ける職場で有給休暇も取得しやすく、プライベートも充実されることができるところが特徴です。


当面の目標

 ご利用者がその人らしい生活が送れ職員が働きやすい環境になるように、総務課員としてできることを課内等連携のもと行っていきたいと思っています。


将来の夢

利用者一人ひとりが自分らしく自立した人生を歩めるよう、自分自身がより質の高いサービスを提供できるようになっていることが目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団の先輩情報