最終更新日:2025/3/27

(株)ハローワーク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
岩手県
資本金
5,650万円
売上高
30億6,151万円(2024年5月実績)
従業員
211名(男性:90名、女性:121名)(2024年10月) 他 派遣社員54名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

生産地から食卓へ より迅速に、より新鮮に。「新鮮野菜」をお届けします。

積極開催中! (株)ハローワーク 会社見学会のご案内 (2025/03/26更新)

(株)ハローワーク 採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

弊社では随時会社見学会を実施致しております。
普段決して見ることのできない食品製造現場や社内の雰囲気を知ることができ、また、食の安全へのこだわり、食品ロス問題への取組、惣菜の新商品開発など、食に関する知見を深めるには絶好の機会であります。
その他、先輩社員との懇談や実際に業務を体験できる場も用意しており、業務内容はもちろん、実際に働いている従業員から生の声が聞けますので、是非ご検討ください。

会社見学会の開催日は以下の通りであります。

2025年
4月  8日、9日、15日、16日、22日、23日、29日、30日
5月  6日、7日、13日、14日、20日、21日、27日、28日

※ 毎週 火曜日、水曜日が開催日予定となっております。
  開催時間については、9:30~12:30となっておりますが、
  ご希望の時間帯での開催も可能となっております。         

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションを行い経験を積みながら、自分が挑戦したい分野で活躍ができます。

  • 製品・サービス力

    環境の影響に配慮した原材料調達とFSSC22000の認定により安全安心な商品を提供しています。

  • 環境

    ソーラーパネルの設置や野菜残渣の再資源化など、環境を意識した取り組みを実施しています。

会社紹介記事

PHOTO
【第二工場】従業員数73名、派遣社員数17名、工場内の主な作業は、野菜カット、パック詰め、惣菜キット、出荷検品作業などがあります。
PHOTO
【第三工場】従業員数72名、派遣社員数52名、オートメーション化された製造ラインにおいて下処理、野菜カット・殺菌、検品・箱詰め作業などがあります。

(株)ハローワークの経営理念と将来展望

PHOTO

農家の皆様が丹精込めて作った野菜を消費者のもとに高品質のままお届けすることを使命とし、生産者(農家)と消費者をつなぐコーディネーターとしてより迅速により新鮮をモットーに新鮮野菜を提供し続けます。カット野菜の加工工程で発生する残渣(野菜の切りくず)を堆肥に資源化することで、「循環型原料調達 製品生産システム」を事業の柱にすることを目標とし、食の安全とおいしさに加え、環境にやさしく、ムダのない生産に取り組んでおります。

会社データ

プロフィール

カット野菜への需要が高まる中、お客様のニーズに応えるべく、徹底した品質管理・衛生管理体制を図り、より安全・安心をお届けできるよう常に管理体制の改善を続けております。

事業内容
弊社は外食チェーン店様、コンビニベンダー様、食品加工工場様、スーパーマーケット様、給食関係施設向けに、野菜・果物全般の卸売、野菜・果物にかかる一次・二次加工製造及び販売、パッケージサラダの製造・販売、惣菜キットの開発及び販売等を行っております。

また、野菜加工時に出る野菜残渣を資源化し、弊社独自の堆肥を製造しております。

PHOTO

野菜・果物全般卸売、野菜にかかる1次・2次加工製造および販売、惣菜キット開発・販売(写真は野菜洗浄作業)

本社郵便番号 023-0001
本社所在地 岩手県奥州市水沢卸町3-12
本社電話番号 0197-47-4151
設立 1989年11月15日
資本金 5,650万円
従業員 211名(男性:90名、女性:121名)(2024年10月) 他 派遣社員54名
売上高 30億6,151万円(2024年5月実績)
事業所 第一工場 岩手県奥州市水沢卸町2-10
第二工場 岩手県奥州市水沢卸町3-18
本社・第三工場 岩手県奥州市水沢卸町3-12
冷蔵倉庫 岩手県奥州市水沢卸町3-10
玉葱センター 岩手県奥州市水沢卸町4-3
アグリ事業施設 岩手県奥州市江刺玉里字矢ノ目沢389-1
沿革
  • 1989年11月
    • (有)ハローワーク設立
  • 2002年3月
    • 中小企業経営革新支援法に基づく経営革新計画の承認を受ける
  • 2002年6月
    • (株)ハローワークに改組
  • 2002年9月
    • 内陸の製造拠点として水沢第一工場を稼働
  • 2006年3月
    • 仙台物流センター稼働により、東北一円への販売が可能となる
  • 2006年7月
    • 大型野菜冷蔵庫新設、野菜生産者との契約栽培が本格化
  • 2011年3月
    • 東日本大震災により大船渡本社、大船渡工場が流出し閉鎖となる
  • 2011年9月
    • 仙台物流センターを閉鎖、奥州市水沢に低温物流センターを稼働、販売体制を一元管理することで、業務の効率化及び販売力の強化を図る
  • 2012年5月
    • 大型冷蔵設備を増設し、保管能力を増強することにより仕入先を拡大、安定的な野菜確保が可能となる
  • 2013年5月
    • 水沢第二工場を稼働、サラダクラブのOEM工場としてパックサラダ製造を開始する
  • 2015年2月
    • 盛岡市中央卸売市場内に盛岡センターを開設、原料野菜の仕入強化と共に卸売部門の販売拠点化を図る
  • 2017年10月
    • 玉ねぎの皮むき作業を専門とする玉ねぎセンターを稼動
  • 2020年8月
    • 本社工場として、第三工場を稼働

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.6%
      (38名中12名)
    • 2023年度

    31.6% (38名中女性12名 2023年度実績) ※役員は常勤役員のみ 社長室長:1名 工場長:1名 次長:2名 課長:3名 係長:2名 主任:3名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新規入職者衛生教育、安全管理研修、その他状況に応じて外部研修参加等あり
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と認めた資格について、取得費用の全額補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手大学、岩手県立大学、東北福祉大学、福島大学、弘前大学、盛岡大学、東京農業大学
<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、秋田栄養短期大学、岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学盛岡短期大学部、岩手県立農業大学校、修紅短期大学、聖和短期大学、盛岡大学短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、仙台総合ビジネス公務員専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東北電子専門学校、日本書道専門学校、北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ

採用実績(人数)    2019年 2020年 2021年 2022年 2023年

大卒  2名   1名   1名    ―    1名
専門  2名    ―    1名    ―    1名
高卒  2名   2名   4名   2名    1名
採用実績(学部・学科) 食物栄養学科、栄養学科、農学部、農学生命科学部、理工学部、人文社会学科、農産園芸学科、情報システム化科、デザイン科、会計ビジネス科、情報福祉マネジメント学科 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 1 1 2
    2021年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 6 3 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204365/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ハローワーク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハローワークの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハローワークと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハローワークを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハローワークの会社概要