最終更新日:2025/3/17

社会福祉法人恩賜財団済生会【済生会滋賀県病院】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
滋賀県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
約192億円(2022年度実績)
従業員
1,185名(2024年4月1日現在 病院単独)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

救急医療の最後の砦として、日々進化し続ける病院を一緒に作りましょう!(就職説明会受付中!)

就職説明会受付中!【募集職種】事務総合職(医療の知識は不要です!)/MSW (2025/03/04更新)

伝言板画像

----------------------------------------------------------------------------------
3月就職説明会実施! 見て・聞いて・話して、職場の実際を感じてください!
----------------------------------------------------------------------------------

【事務総合職】

病院の経営を支え、未来をマネジメントする事務総合職!

当院の事務総合職は、病院の将来の幹部候補として病院経営をマネジメントし、円滑な病院運営を通じて安定した医療の提供に貢献する仕事です!

説明会には、部署や年齢も様々な先輩職員が多数参加します!
当院の職員たちが、「事務総合職ってどんな仕事?」「職場の雰囲気ってどんな感じ?」など、皆さんの疑問にお答えします!

転勤無し!
医療の知識や資格は全く不要で、必要な知識は入ってからしっかりお教えします!
文系、理系も問いません!

少し気になる・・・もお待ちしております!
ぜひ説明会にお越しいただき、新しい発見をしてみてください♪


当院の事務総合職について、もっと知りたい方は下記URLから詳細をご確認下さい。

https://drive.google.com/file/d/1_q9IY_Z0I21pWrjtaEiRqO9rs5G9q9-5/view?usp=drive_link


【社会福祉士(MSW)】

病院で働くMSWの魅力を感じてみませんか?

急性期病院におけるMSWの役割って?
どんな業務をしているの?
など、病院で働くMSWについて知る、貴重な経験になるはずです!
皆様にお会いできることを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
~ゆりかごから介護まで~ 高度急性期病院の責務を果たし地域医療に貢献
PHOTO
京滋唯一のドクターヘリ基地病院である当院。事務職も「コードブルー」の一員として救急医療を支えています

救急医療最後の砦として、日々進化し続ける病院の中核を担う仕事です!

PHOTO

人事課の採用担当(横浜出張時の一コマ)

済生会滋賀県病院には強みがあります!

★全国に83病院ある済生会の中で収益率ナンバー1!
明治時代より続く安定した経営基盤、超高齢化社会を迎える日本で医療機関は苦しい経営を余儀なくされる中でも当院は安定した経営状況で黒字を継続しています。その収益率は全国の済生会の中でナンバーワンです。

★全職員を対象としたわくわくチャレンジ人事制度!
2024年度より新人事制度を導入。人材ポリシー(継続的に成長する組織、向上心を持ってチャレンジする人を支援、成果に報いる)の実現を目指し、等級制度や評価制度を設定。向上心を持って周囲と挑戦していく職員を最大限に評価いたします。

★転勤やノルマのない安定した職場環境!福利厚生も充実!
全国にある済生会ですが、独立採算制のため、転勤はありません。ノルマもなく、安定した就業環境の形成が可能です。また福利厚生も大変充実しており、医療費や薬代が全額返還される制度やきれいな院内保育所を完備しております。また、退職金制度も充実しており、安心して長く働ける環境です。

さらに事務総合職は・・・

★ジョブローテーションで様々な部署・業務を経験
当院の事務総合職には多様な部署が存在し、更なる病院発展に向けて提案・課題解決を行っています。当院ならきっとあなたに合った業務内容が見つかるはずです。自分自身の可能性を広げてもらえるよう体制を整備し、あなたの成長を最大限支援いたします。

転勤のない安定した環境で、成長したい。地域に貢献したい!そんな方は大歓迎です。自ら学び、考え、工夫し、チャレンジすることで一緒に成長しましょう!

<人事課採用担当者よりメッセージ>

会社データ

プロフィール

済生会滋賀県病院は、全国403カ所の施設を持つ日本最大の社会福祉法人である「済生会」の一員です。
済生会は、明治44年に戦時中の生活困窮者の支援を行うため創設されました。

【理念】

私たちは、済生会の「救療済生」の方針に基づき、安全で質の高い医療の提供と、心温まるサービスを実践し、地域の皆様の安心と幸せな未来へ貢献します。

【基本方針】

・ 良質な医療で地域社会に貢献
・ 専門性を追求した高度医療の提供
・ 第三次救命救急医療の推進
・ 予防医学の推進
・ 低侵襲がん医療の推進
・ 医療・介護連携の推進
・ 無料低額診療事業および生活困窮者への支援事業の推進
・ 教育・臨床実習支援の充実


【当院の強み】

安定した基盤で、済生会のスケールメリットを活かして、公立病院よりもスピーディーに最新の医療情勢に対応できます!

《安定した基盤》
  →公的医療機関である済生会
  →県外への転勤なし
  →滋賀県職員と同一の給与表を使用し、安定した収入の確保
  →退職金制度、福利厚生制度が充実

《済生会のスケールメリット》
  →毎年、全国の済生会の施設が集まり済生会学会・総会を開催
  →各施設との横の連携による情報交換
  →共同購入による材料費の抑制
  →事務職の人材育成
  済生会職員交流制度…全国の済生会の病院同士で交流し、他院の取り組み
            を学び、当院の取り組みを伝えます。
            毎年、2~3名の派遣と受入れを行っています。
  済生会階層別研修会…本部(東京)で、共に成長する機会を提供し、全国
            各地の同世代の仲間と一緒に研鑽に励みます。
            ・初任者研修(1~3年目)
            ・リーダーシップ研修
            ・マネジメント研修

《医療を支える社会的意義》
 社会に合わせて変化することが必要とされる医療業界の最前線で、そのスピードに対応するため、自ら考え働きます

事業内容
医療業(総合病院)

済生会滋賀県病院の四本柱「急性期医療」「がん診療」「医療介護連携」「予防医療」

1.急性期医療
当院は滋賀県の三次救命救急指定病院として、年間約7,000件におよぶ救急車の搬送があり、ドクターカー、京滋ドクターヘリ、滋賀県最大の脳卒中専門病床を配備した、滋賀県の救急医療および急性期医療の中核施設として地域医療を担っています。救命救急センターでは、滋賀県湖南地域における救急医療の最期の砦としてほぼ100%の救急車受入れを誇ります。

2.がん診療
滋賀県地域がん診療連携支援病院として、済生会滋賀県病院がんセンターを開設し、「根治性とQOLを両立させる低浸襲治療の実践」をとおして、患者さんに本当に喜んでもらえるがん医療を提供しています。

3.医療介護連携
地域の医療機関や、関連施設である済生会守山市民病院、特別養護老人ホーム淡海荘、介護老人保健施設ケアポート栗東、訪問看護ステーションなどとチーム医療を構築することで病院単独型でなく地域完結型医療を総合的に推進しています。

4.予防医療
急速な高齢化により日本人の疾病構造が変化している現在、病気の罹患予防、健康寿命の延伸、総合的な健康増進のため、地域住民向けの公開講座の開催、人間ドックにオプションを追加し自分に合った健診が可能となっております。

 多職種が協働し、地域住民の皆さんに満足していただける病院を目指し、日々の業務に努めております。

PHOTO

滋賀県地域がん診療連携支援病院の当院では、手術支援ロボット(ダビンチ)など最新の高度医療機器を導入し、患者さんにとって効果的で身体への負担が少ない治療を提供。

本社郵便番号 520-3046
本社所在地 滋賀県栗東市大橋二丁目4-1
本社電話番号 077-552-1221
設立 1924(大正13)年10月
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 1,185名(2024年4月1日現在 病院単独)
売上高 約192億円(2022年度実績)
事業所 済生会滋賀県病院
院長 三木 恒治
病床数 393床(感染病床 6床、CCU2床、ICU 6床、SCU12床、開放型病床 15床 含む)
診療科目 内科、心療内科、脳神経内科、精神科、呼吸器内科、消化器内科、
循環器内科、腎臓内科、血液内科、肝臓内科、膵臓内科、糖尿病内分泌内科、緩和ケア内科、小児科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、美容皮膚科、泌尿器科、産科・婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理診断科、救急科、歯科
(全34科)
関連施設 済生会守山市民病院、済生会看護専門学校、特別養護老人ホーム淡海荘、介護老人保健施設ケアポート栗東、訪問看護ステーション

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 12 12
    取得者 0 12 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修、一次蘇生研修、医療安全研修、感染研修、人事交流制度(全国の済生会病院に赴いての研修)など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪市立大学、大阪薬科大学、岡山大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、県立広島大学、神戸薬科大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、同志社大学、同志社女子大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学、三重大学

採用実績(人数) 【事務総合職】
  (年度) 2022年  2023年  2024年  2025年 
  -----------------------------------------------------------------
  新卒    3名   1名    4名    3名
  既卒    0名   0名    2名   (既卒3年以内)

※上記新卒離職率0%
事務総合職 必要な知識は入職してから学びます。
入職時に医療系の専門知識は必要ありませんので、文系・理系問いません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 1 0 1
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204413/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人恩賜財団済生会【済生会滋賀県病院】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人恩賜財団済生会【済生会滋賀県病院】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人恩賜財団済生会【済生会滋賀県病院】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人恩賜財団済生会【済生会滋賀県病院】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人恩賜財団済生会【済生会滋賀県病院】の会社概要