最終更新日:2025/4/17

医療法人社団日翔会/社会福祉法人日翔会[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
鳥取県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

笑顔あふれる職場で働いています!

  • K.T
  • 2003年4月新卒入職
  • 41歳
  • 東海学院大学(旧 東海女子大学)
  • 人間関係学科社会学専攻・社会福祉コース
  • ケアプランセンター日翔会
  • ケアマネジャー(主任介護支援専門員・社会福祉士)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名ケアプランセンター日翔会

  • 勤務地鳥取県

  • 仕事内容ケアマネジャー(主任介護支援専門員・社会福祉士)

1日のスケジュール
8:30~

朝の掃除後、仕事開始
全体ミーティング
居宅事務所内で、1日のスケジュール確認
対応の難しい方の相談
訪問や行政との打ち合わせ


12:30~

休憩
自分でお弁当を持ってきます

13:30~

関連機関訪問
ご自宅でカンファレンスなど

17:30~

退社

現在の仕事内容

私は、ケアマネジャー(介護支援専門員)として仕事をしています。
ケアマネジャーは、介護を必要とし、デイサービスや、施設入所などの介護保険サービス利用開始にあたり、介護の計画書の作成や、様々な事業所との調整、手続き等をコーディネートする仕事です。その中でも、ご自宅で生活されている方のサポートをさせていただいています。
お客様、ご家族様とお話をする中で、意向を確認し、望まれる生活の実現を目指して相談・支援業務を行っています。


職場の雰囲気は

笑顔のあふれる職場なので、とても明るい雰囲気を感じています。嬉しかったことがあると、みんなで喜んでくれ、逆に悲しかったことがあると慰めてくれ、寄り添ってくれる仲間がたくさんいてくれるので、温かい雰囲気もあります。
同僚も上司も相談しやすい方ばかりなので、これまでもたくさん、支えてもらいました。本当にありがたい環境だと思っています。


福祉の仕事を目指そうと思った理由は

私は両親が共働きだったので、幼いころから、おじいさん・おばあさんと過ごすことが多かったです。一緒に過ごす時間も長く、大好きだったこともあり、日常の生活や、考え方など学ぶことが多かったように思います。また昔から、困っている人を見かけると、放っとけない性格でもありました。将来の仕事を考える中で、福祉が選択肢の一つになったのはこうした理由ではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人社団日翔会/社会福祉法人日翔会の先輩情報