最終更新日:2025/4/23

医療法人社団日翔会/社会福祉法人日翔会[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
鳥取県

仕事紹介記事

PHOTO
きれいな施設で皆さんをお迎えしています。小学校の通学路なので毎日小学生と挨拶を交わすことも日課の一つです。
PHOTO
オルガンを弾くことが大好きなご利用者様の伴奏に合わせて、みんなで歌を歌っています。

募集コース

コース名
【千葉地区】福祉のしごと
内定まで3日/施設見学実施中/東西線原木中山下車徒歩7分
地域連携でこども食堂実施/年間休日113日/有給休暇取得平均10日
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護士

介護の仕事は、食事や入浴介助、排せつ介助などの身体的な介護サービスだけではなく、お一人おひとりが穏やかに生活できるよう、看護職や栄養士、リハビリ職など他職種を協力をしながら、利用者の想いに沿ったサポートをします。先輩たちに相談しながらすすめていきましょう。

また季節ごとに各施設で行う行事も介護職が中心となって考えます。ともに働く看護師やリハビリ職などと一緒に企画実施をするなど、多岐にわたって仕事があります。
介護の仕事に「正解」はありません。
日々の経験がスキルにつながっていきます。
少しずつ、着実に成長する自分を感じながら、プロの介護職を目指しましょう。

【資格取得】法人内で「働きながら資格取得」ができる仕組み
通信教育を中心に実施されるため、仕事と無理なく両立ができます。
〇実務者研修(介護福祉士国家試験受験を目指す人向け研修)
合格をサポートするための、受験対策や模擬試験なども実施しています。

【人事考課制度】一人ひとりの成長をしっかりサポート
〇個人別目標管理シートの作成
定期的な個人面談を行い、今後のキャリア形成について、上長と話す機会があります。
自分なりに目標を立て、目標に近づくために、どんな経験やスキルが必要かを明確にして、今すべきことを共有し、めざすキャリアへの方向を一緒に考えます。

【キャリアアップ】
〇初級リーダー研修、階層別の研修
〇実務者研修などの講師として活躍
〇近隣の小学校、高校、大学などへの外部講師として活躍
〇様々な職種を経験し、総合的なスキルを活かして、事業所長や施設長へ。ほか。

※募集会社:社会福祉法人日翔会

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 作文あります

  5. 内々定

内々定後、法人・施設のニュースなどを、郵送し日々の様子をお知らせします。

募集コースの選択方法 エントリー後、エントリーシートを提出いただくタイミングで募集コースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考結果は、3日以内に郵送します。土日祝日が間に入る場合は、3日以内に含みません。
選考方法 〇作文:選考日当日行います。
〇面接:お人柄を重視した面接を行います。
※利用者はもちろん、一緒に働く職員に対しても「思いやり」を持って対応でき、協働して仕事に取り組み、新たな挑戦に向かう気持ちなどの確認をします。

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接はお人柄重視です
作文は400時詰め1枚の原稿に、ご記入いただきます

提出書類 履歴書(写真貼)成績証明書
面接時持参又は、事前送付の場合は面接2日前までに到着するように、千葉県市川市へ郵送してください。
【郵送先】
〒272-0004
千葉県市川市原木2丁目10番42号
特別養護老人ホーム華つばき 新卒採用 宛 
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

幅広く学部問わず募集をしています。
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
・2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方(2023年以降卒業)で、就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部全学科対象です。
福祉学部以外に、経済商学・音楽・文学・法学・体育・教育・工学・人間社会学・環境・地域学のほか、IT系の専門学校、デザイン系の専門学校など幅広い学部出身の先輩が在籍しています。学んだことや趣味・特技が、日々のかかわりを含め様々な場面(レクリエーション、行事イベント、プレゼンなど)で活かせます。

募集内訳 就業場所
【千葉県市川市原木】
特別養護老人ホーム華つばき(特別養護老人ホーム定員100名)5名募集
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

千葉県市川市の施設は施設内ユニットの異動があります。
異動前には、事前に面談をします。

説明会・選考にて交通費支給あり 見学説明会にお越しの方は交通費を支給しています
面接の日程と場所 【対面】
・面接の日程は、調整をします。平日9:00~18:00の中で行います。
・面接場所は、就業先の施設で行います。
面接の雰囲気 ・施設長(30代)などが面接を行います。
・気さくで話しやすい雰囲気で面接をしています。
・面接では、説明会で聞き逃したことを聴いていただいても構いません。
求める人物像 ・お年寄りとかかわることが好きな方。
・思いやりと優しさがある方
・チームワークを大事にする方。
・きちんと挨拶ができる方。
お仕事体験会 実際の施設でお仕事体験会ができます。
〇実際に現場で高齢者のかかわり方など先輩と一緒に体験してみましょう。
〇10時~15時で実施
持ち物:昼食、筆記用具、着替え(上はTシャツ、下はジャージなど)上履き
※通勤着と仕事着は、感染対策のため必ず変えてください。
〇事前に申し込みが必要です。

お気軽にお問い合わせください。
こんな学生さんに会いたい 〇学校内の活動をされた方、アルバイト経験などある方の、お話を聴かせてください!
〇「頭はCoolに、心はHotに」いつも冷静沈着で、穏やかだけど、心の中には熱い気持ちを持って、いざというときは一気に力を出すことができる!
みなさんのいろんな経験談をお聞かせくださいね

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護福祉士・社会福祉士/大卒

(月給)247,000円

225,000円

22,000円

介護士/資格無/大卒

(月給)237,000円

225,000円

12,000円

介護福祉士/短大・専門卒

(月給)237,000円

215,000円

22,000円

介護士/資格無/短大・専門

(月給)212,000円

200,000円

12,000円

【一律の諸手当について】
1、処遇改善手当12,000円/月を支給。資格は問いません。
2、介護福祉士・社会福祉士には、別途で資格手当(10,000円)を支給します。
3、夜勤手当(8,000円/回)月5回相当(概ね入職3カ月目から)を支給します。
なお、資格をお持ちでない介護職の方は、資格取得の支援を活用し、取得後には資格手当として、別途支給いたします。


各社共通

  • 試用期間あり

試用期間は3ヶ月。基本給等の待遇は変わりがありません。
既卒者は、最終学歴により上記と同額を支給いたします。

各社共通

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【新卒入職3年目 ユニットリーダー】
月給:317,000円
役職手当、資格手当、処遇改善手当、夜勤手当(月5回)を含みます
残業手当、通勤手当は含みません

※夜勤は、試用期間終了の3ヶ月目を目安に始まります。
※下記の例は残業手当を含んでおりません。
【1年目】
〇介護福祉士 大卒(夜勤月5回の場合)287,000円
 社会福祉士 大卒(夜勤月5回の場合)287,000円
〇資格無   大卒(夜勤月5回の場合)277,000円
〇介護福祉士 短大卒・専門卒(夜勤月5回の場合)277,000円
〇資格無   短大卒・専門卒(夜勤月5回の場合)252,000円
諸手当 【毎月支給される手当】
・夜勤手当:8,000円/回
・通勤手当(上限30,000円まで)
・資格手当(介護福祉士・社会福祉士等の国家資格10,000円)
・処遇改善手当(資格問わず12,000円)
【残業手当】
・月の時間数に応じて支給します。概ね月2時間程度ですが、無い場合もあります。
【年末年始出勤手当】
・12月31日、1月1日、1月2日、1月3日  5,000円/回
昇給 年1回/4月です。
昇給額は、500円~2,000円です。
評価基準として、目標管理や勉強会などの参加、勤務の様子などがあります。
賞与 賞与は年3回です。
7月と12月、3月に支給しています。
年間休日数 113日
休日休暇 【年間休日数】  
113日
 月に9日~10日の休み。
 ※勤務表作成時に、有給休暇についても聞き取り、希望の日に有給休暇が取れるように
  しています。
 ※夏期休暇2日、冬期休暇3日です。
【有給休暇】入職6ヶ月目から10日取得可能です。最大20日付与。
 有給休暇が取得できるように、勤務表作成をしています。
 ※取得義務化されている有給5日を含みます。
【特別休暇】
 結婚休暇、配偶者の出産休暇、忌引休暇
【ほかの休暇】
 産前産後休暇、育児休暇(本人・配偶者)介護休暇・看護休暇
【急な休み】
 急な休みにも対応できるようにしています。

待遇・福利厚生・社内制度

【各種保険】入職時から適用されます。
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金

【退職金】
・退職金共済(試用期間終了後から)

【社内制度】
〇介護休暇・看護休暇・産前産後の休暇・育児休暇
・育児休暇後、時短勤務可能
〇働きながら資格取得ができるサポート
 介護の仕事の基本を学べて、介護福祉士受験を目指すための「介護福祉士実務者研修」
 を実施しています。
〇定期健康診断(年2回)
 ・ストレスチェック
〇オンライン健康相談
〇職員互助会
・資格取得者の表彰
・永年勤続表彰
・慶弔見舞

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

喫煙場所は決められています。

勤務地
  • 千葉

千葉県市川市の勤務は異動がありません。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • 早出 7:00~16:00
    日勤 8:30~17:30
    遅出 10:30~19:30
    遅出 13:00~22:00
    夜勤 22:00~ 7:00
      
    ※勤務は交代制
    休憩時間は、60分。
    1ヶ月単位/実働40時間/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
資格取得の研修 【資格のない方】
・入職1年以内に、認知症介護基礎研修(eラーニング:150分)
・入職2年目、3年目に日翔会が実施する実務者研修を受講修了後、介護福祉士
 国家試験を受験することができます。

【介護福祉士・社会福祉士の資格をお持ちの方】
・5年経験を積んでケアマネジャーを目指すことができます。
資格取得直前模試 介護福祉士、介護支援専門員の資格取得に向けたバックアップ体制を整えています。
配属後の育成について 新人研修4日間終了後、配属先では新人の皆さんが、より早く現場での仕事に慣れていただくために、先輩職員とマンツーマンで、実践的な技術や知識を覚えていただける取り組みをしています。
職種ごとの「業務確認表」を用いて、成長の状況を目で見てわかる形で進めています。
教えてくれる先輩は、できるだけ皆さんの年齢に近い職員で、お互いの関係性に配慮しています。
新人の皆さん一人ひとりのペースを考えながら、コツコツと学んでいける環境を大事にしています。
1年目から充実の研修制度 【1年目】
☆入職式後、4日間の新人研修
☆4月中旬、湖山医療福祉グループ入職時研修
☆6ヶ月後、日翔会新入職員フォローアップ研修
☆6ヶ月後、湖山医療福祉グループの研修、ディズニーリゾートでの「おもてなし研修」に参加。
【3年目以降】
3年~5年目に初級リーダー研修
主任以上の階層別研修
法人内の、勉強会として毎月「認知症」「感染対策」「交通安全」などに関する内容。

問合せ先

問合せ先 【法人本部】
〒689-4503
鳥取県日野郡日野町根雨909-1
日翔会 総務課採用 
0859‐77‐0033
担当 村上

URL 社会福祉法人日翔会はこちら⇒ https://www.nissyoukai.net/recruit/
医療法人社団日翔会はこちら⇒ http://saiyo.nissyoukai.com/
E-MAIL saiyo@nissyoukai.com
交通機関 【千葉県市川市】
〇市川市原木2丁目10番42号
特別養護老人ホーム華つばき⇒東京メトロ東西線 原木中山下車 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

医療法人社団日翔会/社会福祉法人日翔会

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人社団日翔会/社会福祉法人日翔会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人社団日翔会/社会福祉法人日翔会と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人社団日翔会/社会福祉法人日翔会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ