予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は西邦産業の採用ページにアクセスして頂き、誠にありがとうございます。会社説明会の日程に関して、以下の通り決定致しました。4月3日(木)14:00~14:4515:00~15:454月7日(月)9:30~10:1511:00~11:4513:00~13:4514:00~14:4515:00~15:45説明会実施後に早期選考のご案内を致します!皆様のご参加をお待ちしております!
1805年の創業より培った信頼を元に化学工業薬品(工業用薬品や添加剤、樹脂材料など)を取り扱っています。
2023年度の平均勤続勤務年数は20年。月平均残業時間は6時間と長くメリハリをつけて働けます。
商社業務に加えて、複数のメーカーの間に立って技術をつなぎ、新規商材の開発を実現しています。
「長い歴史の中で培われた知識やノウハウに自分たちの発想を融合させれば、新たな価値は創造できる。世の中を変える様な商品や技術を一緒に考えていきましょう」/山田社長
1805年、染料問屋として創業し、時代の変化に合わせて商売の形を変えながら218年にわたって事業を継続してきた西邦産業。現在は大阪市中央区に本社を構え、自動車や建材、電子機器、食品など、あらゆる産業に欠かせない化学工業薬品(工業用薬品や添加剤、樹脂材料など)を取り扱う専門商社として事業を展開しています。当社の一番の特長は、仕入先から製品を仕入れ、得意先に販売する商社業務に加えて、複数のメーカーの間に立って技術をつなぎ、新規商材や技術の開発を実現していること。営業部内に高度な専門知識を持った営業サポートチームを置き、得意先や仕入先も巻き込みながら新しい価値の創造に取り組んでいます。そこから生まれた新しい商品や技術は、情報通信や光学、食品、環境エネルギーなどの各分野で役立っています。近年は、そうした開発業務にフレッシュな感性とエネルギーを持つ若いメンバーを加え、チームを活性化。それぞれの個性や強みを生かしてさらなる技術革新に挑んでいます。今後は、以前より取り組んでいる欧州の仕入先との関係を一層強化し、購買の選択肢を広げるとともに、日本の技術を世界に発信していけるような事業にも挑戦していきたいと思っています。化学の力を使って人々の生活を豊かにし、広く社会に貢献する――そんな終わりなき挑戦を一緒に楽しんでみませんか。(取締役社長 山田雄久)日々の商談では、得意先が求めるものを販売するだけでなく、より高性能でコストダウンにつながる製品をこちらから紹介するなど、期待を超える提案ができるよう得意先の潜在ニーズをしっかり捉えることを心がけています。最近は、得意先から持ち帰った課題を部内で共有し、後輩たちに意見を求めるなど、若手主体で考え、次の提案内容をまとめることも。若いメンバーが増えた分、チームで仕事を進めるという意識も強くなったように思います。私自身は文系出身のため、化学の知識はほぼ0で入社しましたが、高校化学から学び直し、1年目で毒物劇物取扱責任者の資格を、2年目には特定高圧ガス取扱主任者の資格を取得。今は会社の支援を受けてビジネス英語のスクールにも通っています。学べる環境が整っているので、文系理系に関わらず、少しでも興味があればぜひとも挑戦してください。(東京営業部 吉川博貴/2018年入社)
西邦産業は取引先様の新規事業展開にパートナーとして参画できる専門商社を目指しております。当社の最大の財産は1805年の創業から200年を超える長い間に培われてきた取引先様からの信頼です。筆墨絵具の販売から始まり、染料問屋として基盤を形成、戦後は石油化学やファインケミカルを取り扱う化学品の専門商社として成長してきました。その間、得意先様からは購買の代理店として、仕入先様からは販売の代理店としてご評価いただいてきました。これからは「モノ」だけではなく、時代を先取りした情報を提供し、得意先様並びに仕入先様と一心になり、付加価値を創造できる商社を目指します。足元をしっかり見つめると同時に、目線は高く、時代の変化を見据えた経営を続けていく当社で、是非あなたの力を発揮してみませんか?
男性
女性
<大学> 大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪商業大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸市外国語大学、埼玉大学、東京大学、同志社大学、二松学舎大学、山口大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204523/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。