最終更新日:2025/3/1

東野建設工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
岩手県
資本金
3,000万円
売上高
2023年 24.3億円(建築18.4億円、土木2.8億円、住宅1.5億円、リフォーム他1.6億円)
従業員
43名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【奨学金返還支援制度あり】100周年に向かって走り出す。岩手県の総合建設会社!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

伝言板画像


みなさん、こんにちは。当社のページをご覧頂きありがとうございます。
ご興味のある方は、まずは【エントリー】をお願い致します。
【会社説明・会社訪問】も受付中です。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では10.6日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • やりがい

    道路や橋、災害の復旧など、建設を通じて社会に貢献できる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
お客様の「夢」をお聞きしながら、東野建設工業にしかできない提案をしてきます!
PHOTO
10~30代が6割の弊社は、若手社員や女性社員がイキイキと活躍しています!

「やりがいのその先に」

PHOTO

私は一級土木施工管理技士として、「土木工事の施工管理」をしています。道路や橋、災害の復旧など、皆さんがより安心して便利に暮らせるための工事を安全にかつ、最適な形でお客様に提供する。それが、私がしている施工管理という仕事です。
この仕事に就いたきっかけは、東日本大震災でした。私の故郷である岩手県宮古市や当時通っていた大学がある宮城県多賀城市は、太平洋に面した沿岸部で、どちらも被災した場所です。そんな未曾有の事態に、復旧復興のために尽力している建設業を近くで見て、建設業の偉大さを感じました。それと同時に、家があること、道路があること、学校があること、水が蛇口から出ること、トイレが流れること、当たり前の日常があるのは、建設業があってのことだと気づかされました。その経験があったからこそ、今の仕事をしています。
 施工管理の仕事のやりがいは、ものすごくあります。工事にはすべて目的があります。例えば、みんなが毎日通る通学路で、車がすれ違うのも大変で、歩道もないので車道を歩行者が歩くような道路があります。いつ事故が起きてもおかしくないような環境です。そこで建設業の登場です。道路改良工事として、歩道と車道を分けて確保し、車道も車同士が安全にすれ違えるように、道路を広げ、より快適な環境をつくります。このように誰かの役に立つ仕事なのです。
 私のしている土木工事の施工管理という仕事は誰しもが憧れる職業ではないかもしれません。しかし、一方ではなくてはならない職業であるのは間違いありません。今、建設業は魅力があり、希望がもてるように変わろうとしています。身をもってその変化を体感するのは面白いですし、ワクワクします。今後、建設業全体がどのように変化し、発展していくのか楽しみが増すばかりです。誰かの役に立つ仕事を、自分が犠牲になってするのは、昔の美徳なのかもしれません。建設業を誰かの役に立つというやりがいのその先に、自分自身が思う幸福がある、そんな仕事にしていきましょう。

会社データ

プロフィール

1934(昭和9)年に創立。91年間堅実な経営をしてきました。岩手県内での土木、建築、住宅工事での豊富な施工実績があります。また、確かな技術力と地域に根差した取り組みは創業以来かわりありません。

2010(平成22)年には仙台営業所を設立し、宮城県内においても着々と工事実績を重ねてきています。
 
時代に即した進化をし、建設業のスペシャリストとして今後も発展し続ける会社が東野建設工業です。

事業内容
設計、施工、営業、自分の長所を発揮できる場所がたくさんあります。

1.建築事業(設計・施工)
2.土木事業(設計・施工)
3.リフォーム事業

■建築事業
医療施設、幼稚園・大学などの教育施設、ビル・マンション、店舗・商業施設 他
■土木事業
治山林道、造成、道路、下水道、橋梁 等多種にわたる工事
■リフォーム事業
個人宅の小工事から大型施設の大規模改修まで広範囲に対応
■住宅
無添加住宅を中心に展開

☆工場・倉庫建築専門店・ハコポン建築を展開しています。

☆2024年には解体工事専門店・解体ポンを立ち上げました。

PHOTO

将来のリーダーを目指す!

本社郵便番号 020-0807
本社所在地 岩手県盛岡市加賀野2-8-15
本社電話番号 019-653-3388
仙台営業所郵便番号 982-0012
仙台営業所所在地 宮城県仙台市太白区長町南1-8-21エスト長町301号
仙台営業所電話番号 022-748-4601
創業 1934(昭和9)年4月10日
設立 1966(昭和41)年9月10日
資本金 3,000万円
従業員 43名(2024年4月1日現在)
売上高 2023年 24.3億円(建築18.4億円、土木2.8億円、住宅1.5億円、リフォーム他1.6億円)
事業所 本社:岩手県盛岡市

仙台営業所:宮城県仙台市
関連会社 ■東野グループ
(株)ヒガシノユナイテッドホールディングス
(株)エスト商事
(株)エストエスト
(株)アクール工業
平均年齢 37.0歳
沿革
  • 昭和9年
    • 盛岡市にて土木建設業創業
  • 昭和23年
    • 盛岡市山岸に東野製材所を併設
  • 昭和35年
    • 東野製材所に社名変更
  • 昭和41年
    • 東野建設工業(株)に名称・組織変更
  • 平成元年
    • 盛岡市加賀野に現社屋落成・移転
  • 平成18年
    • 無添加住宅開始
  • 平成22年
    • 仙台営業所開設
  • 平成24年
    • 建設業許可、国土交通大臣許可登録
  • 平成28年
    • (株)ヒガシノユナイテッドホールディングス設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修:入社前研修及び入社後に社内部門研修を予定。ほか、随時外部研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
資格試験支援:業務に必要な資格および有用であると認められる資格については、初回の受験料および交通費等、関連する費用を会社負担します。ほか施工管理技士、建築士等の資格を取得した場合は報奨金を支給いたします。
メンター制度 制度あり
あり(3年目まで):月に1回、若手の先輩社員とランチまたは業務後に食事に出かけ、仕事の悩み・疑問点、、また仕事以外の事でも相談できる制度を設けております。(飲食代は会社で負担いたします)
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、千葉工業大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、日本大学、八戸工業大学、宮城大学、宮城教育大学、明治大学、盛岡大学
<短大・高専・専門学校>
岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学盛岡短期大学部、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北文化学園専門学校

<高校>
盛岡工業高等学校、岩手高等学校

     2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------
高 卒   1名   1名   1名 

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------
大卒     2名   1名    1名  
短大卒    -    -     1名
専門学校卒  -    -  1名
採用実績(学部・学科) 工学部(建築学科、都市マネジメント学科、建設システム工学科、環境建設工学科)、法学部(法律学科)、生物学部(生物学科)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204600/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東野建設工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東野建設工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東野建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東野建設工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 東野建設工業(株)の会社概要