予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を実施しております。説明会の日程は確定次第、あらためてご連絡させていただきます。
同社には、「人が好き」という社員が揃う。人を想うエンジニアたちの気持ちが、より便利な世の中の実現やお客様を感動させるソフトウェアの開発につながっていく。
1987年に産声をあげて以来、セブン・シーズではさまざまなソフトウェア開発を手掛けてきました。通信キャリア系の業務システムやAWSなどのクラウド基盤を利用した開発は、そのほんの一例にしか過ぎません。当社の一番の強みは、高い技術力を有していること。その証拠に、仕事のほとんどが大手メーカーとの直取引で、国家規模のプロジェクトや日本初となるシステムにも携わってきました。長年の経験や実績の上にあぐらをかくことなく、当社ではこれからも新しい挑戦を続けていく予定です。AIやIoT,AR/VR/MRといった先端技術の開発など、人々の生活を豊かにするような技術の土台を開発していく私たちの活躍のフィールドは、ますます広がっていくでしょう。当社の企業理念は、「人材を大切にし、充実した待遇を行う」「クオリティの高いものを作る」です。「人材を大切に」を表す例として、まずワークライフバランスの充実が挙げられます。月の平均残業時間は約8時間。オンとオフのメリハリをしっかりつけて、仕事に打ち込むことができるでしょう。年60,000円の自己研鑽費の支給や資格取得に向けた費用サポートなど、スキルアップを応援するための制度も整備されています。また当社では、大手メーカーのパートナーとして調査から開発、保守までの一環サービスを提供。「クオリティの高いものを作る」ために、これほど恵まれた環境はないと言えるでしょう。<代表取締役/大竹 帝一>
【残業は月平均15時間以下(2023年度実績)。仕事もプライベートも、大切にできる環境があります】30年間にわたり、総合エレクトロニクスメーカー、電機メーカー、大手出版社、AV機器メーカーなどと信頼関係を築いてきた当社は、お客様のニーズの裏を読み取り、プライドのある作り手として「丁寧なものづくり」を行うことをモットーにしています。また、客先常駐の作業であっても、自社チームとして動いているためスケジュールにも融通がききやすく、残業は平均して11時間/月に収まっています。仕事が終わった後は自分の生活を大切にすることができるのも当社の特徴です。リモートワークにも積極的に取り組んでおり、2024年11月現在、社員の8割以上が週4日以上、自宅で勤務しております。【具体的な仕事内容】各種プログラミング言語を用いて、アプリケーションやファームウェアの開発に携わっていただきます。担当するフェーズは要件定義などの上流工程から設計・開発までさまざまです。
男性
女性
<大学> 麻布大学、成城大学、専修大学、千葉工業大学、帝京大学、電気通信大学、東京女子大学、東京理科大学、東邦大学、同志社大学、名古屋大学、日本大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、立教大学、立命館大学、琉球大学
東京科学電子工業専門学校早稲田電子専門学校尚美ミュージックカレッジ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204636/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。