最終更新日:2025/3/28

ナイテックス(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円
売上高
36.2億円(2024年2月実績) 34億円(2023年2月実績) 29.9億円(2022年2月実績) 29.4億円(2021年2月実績)
従業員
ナイテックス(株):80名 グループ各社合計:116名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

空間デザイン/オフィスデザイン/インテリア/インテリアデザイン◆切磋琢磨できる仲間がいる◆20代比率30%以上/文系学部歓迎/住宅補助制度あり/転勤なし

★ オフィスデザインのナイテックス ★ (2025/03/26更新)

伝言板画像

■人事からのメッセージ

採用活動には全社を挙げて取り組んでいるくらい、人材に力を入れている会社です。
というのも創業者から現代表が会社を継いだように社員の中から三代目社長を輩出したいと考えているからです。
小さいながらも、キラリと光る強みを武器に、業界で独自の成長を遂げたナイテックス。
ナイテックスという会社の明日を、一緒につくってくれる仲間を心待ちにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    適性に合わせて案件を担当。「できた!」を着々と積み上げていくスタイルで、無理なく一年目から活躍!

  • 制度・働き方

    借上社宅では家賃の1/2を補助、100円日替わりランチ、フレックス制度など「働く」を支える制度が充実!

  • 安定性・将来性

    幅広い業種で必要とされるオフィス。景気に左右されにくい業界で、創業50年の安定した業績があります。

会社紹介記事

PHOTO
主力商品【デザインパネルee】首都圏では圧倒的なシェアを持っています。有名企業のオフィス・塾や大学などにも導入されています。皆さんがよく行く場所にもあるかも?
PHOTO
オフィスデザインの施工事例は「ネビック」で検索!インテリアやデザイン好きなら文系でも活躍できます。インテリアやデザインの知識は仕事を通して身につけられます。

■オフィス業界のイノベーションカンパニー

PHOTO

新人でも能力次第で大きな案件も担当できます。先輩上司のフォローもしっかりしているので安心してチャレンジできる環境です。

当社の魅力はここ!

(事業優位性)
■メーカー+商社+サービス業。だから、伸びる。だから面白い。
私たちの事業の軸は、「メーカー+商社+サービス業」という一貫型のビジネスモデル。つまり、自分たちで商品をつくり、販売し、提供し、アフターフォローまでおこなっていいます。だからこそ、お客様や市場ニーズを丁寧に汲み取ることができ、付加価値の高い商品開発や、フレキシブルな顧客サービスに全力を注ぐことができる。マーケットリーダーとして価格競争に巻き込まれることなく、独自の成長を続けています。

(戦略・ビジョン)
■中小チャレンジ企業。業界に自由なアイデアをもっと。
ぶれないこと、流されないこと、信念を貫くこと。48年間もの間、着実に成長できた理由は「考え方」にあると分析しています。事業も組織づくりも、世の中の慣習や前例に合わせることとなく、自分たちが正しいと思ったことに堂々とチャレンジしてきました。たとえば、中小企業の事業継承は親子など血縁関係でおこなうことが一般的ですが、当社では血縁のない加藤が二代目を継承。ちなみに過去には倉庫を本社オフィスにしてしまうという型破りなアイデアも加藤の発案で実施しています。これからも、自由に、楽しく、のびのびと。ナイテックスらしく前進していきます。

(社風)
■オフィスの未来と、会社の未来。みんなで楽しく育てていこう。
オフィス業界は今後も成長が期待されている業界です。当社はその中でも日本のパーテーション業界をリードすべく、まだこの世にない商品づくりや、お客様を驚かせるようなサービスに一生懸命取り組んでいます。
2001年にはメーカーとしてのパーテーション事業部だけでなく、オフィスをトータルプロデュースする【オフィス環境デザイン事業部】を立ち上げ、今まで以上にお客様と寄り添える体制を作り上げました。これからもオフィスの空間デザインに新鮮な風を送りこんでいくつもりです。また、2018年6月には住吉駅徒歩1分、面積約4倍の新オフィスに引っ越しをしました。「安定と勢いが両立する」そんな企業を当社は目指しています。

会社データ

プロフィール


「メーカー+商社+サービス業。」
だから、伸びる。だから、面白い。

弊社の事業柱は2つ。
■オフィス空間トータルプロデュース
■オフィスパーティション製造販売

〇オフィスのトータルプロデュース事業
→時代のニーズに合わせ、数多くのオフィス空間をデザインしています!

〇オフィスパーティション製造販売
→製造~施工まで、自社グループで完結
→自社完結だからできる「脱・価格競争」の圧倒的優位性!

〇中小老舗×チャレンジ企業
→安定した事業基盤があるからこそ、
会社の成長につながることにはなんでもチャレンジ!

事業内容
◆オフィスインテリア商社
◆オフィス空間デザイン・空間演出・内装工事
◆パーティション企画・デザイン・製造・販売及び施工
◆建設・リフォーム工事

一級建築士事務所 東京都知事登録 第76386号
特定建築業(東京都知事許可)
建築・内装仕上・建具工事(特-1)
登録商標NBネビック  http://www.nebic.net/
本社郵便番号 135-0002
本社所在地 東京都江東区住吉2-8-11 あいおいニッセイ同和損保ビル2F-4F
(転勤はありません)
本社電話番号 03-6659-2465 ※お電話は10:00-19:00にて対応します。
創業 1975年6月 (創業49年)
設立 1986年2月 (設立38年)
資本金 4,500万円
従業員 ナイテックス(株):80名
グループ各社合計:116名
売上高 36.2億円(2024年2月実績)
34億円(2023年2月実績)
29.9億円(2022年2月実績)
29.4億円(2021年2月実績)
代表者 代表取締役社長 加藤誠一郎
事業所 【本社】
住吉駅 徒歩30秒
〒135-0002 東京都江東区住吉2-8-11 あいおいニッセイ同和損保ビル2F-4F

転勤はありません。
主な営業エリアは一都三県です。研修以外で宿泊を伴う出張はほとんどありません。
関連会社 ◆ナイテックスワーク(株)
◆ナイテックス茨城工場(株)
◆ナイテックスデリバリーサービス(株)
平均年齢 36歳
月平均所定外労働時間 7.6時間
主要工事実績 FC東京、キリンビール、ブルボン、サイバーエージェント、SBIモゲージ、グリー、日本マクドナルド、パナソニック、シャープ、東京大学、東急建設、三井不動産、本田技研工業、富士通、三井住友海上火災保険、トリンプ・インターナショナル・ジャパン、ブルガリ・ジャパン、ドルチェ・アンド・ガッパーナ・ジャパン他  工事実績50,000件
株主構成 1、加藤誠一郎  
普通株式 430株 (87%)
2、崎山小百合  
普通株式  66株 (13%)
近年の経常利益 4千500万円(2024年2月期実績)
2億2千万円(2023年2月期実績)
7千万円(2022年2月期実績)
5千万円(2021年2月期実績)
5千万円(2020年2月期実績)
1千100万円(2019年2月期実績)
2千600万円(2018年2月期実績)
3千700万円(2017年2月期実績)
2千600万円(2016年2月期実績)
2千300万円(2015年2月期実績)
2千300万円(2014年2月期実績)
1億1千万円(2013年2月期実績)
2千500万円(2012年2月期実績)
*過去10年以内に営業利益、経常利益での赤字計上は無し
自己資本比率、利益剰余金 自己資本比率:25%
利益剰余金:5億円(令和5年2月期)
平均キャッシュ:9億円

*上記は健全経営、安定度を示すもので弊社は財務状態でも年々強固になりつつある。
沿革
  • 1986年
    • 旧社名 (株)コーノヤ東京として設立
  • 1990年
    • 創業から15周年。この年の売り上げ高は5億円
  • 1993年
    • 江東区扇橋に本社を移転(業界では珍しい都心型倉庫で群を抜く短納期を実現、事務所も合併し円滑で迅速な出荷管理を実現)
  • 1997年
    • ナイテックス(株)に商号変更する
  • 1999年
    • 社員数は工場含め15名。売り上げ目標は8億円
  • 2001年
    • 直販部を設立(オフィス空間プロデュース業務)。
      部署名はネビック。
  • 2003年
    • 社員数26名(工場含まず)この年の売り上げは13億円。
  • 2007年
    • カタログディレクターでもある代表、加藤がデザインパネルee ver、1 を発刊。
      業界大ヒットとなり売り上げ高は19億円を達成。
  • 2010年
    • 創業初の新卒採用を開始。入社3名
  • 2011年
    • 新卒入社4名。売り上げ高は過去最高の22億円を達成
  • 2012年
    • 新卒入社3名。売り上げ目標23億円。
      「倉庫オフィスからヒルズへ!!」をキャッチコピーとし新卒積極採用を実施。
      3月過去最高月商達成!
      4月過去最高月商更新!
      5月過去最高月商更新!
  • 2013年
    • 新卒入社8名。
  • 2014年
    • 新卒入社7名。年商25億円
      住吉駅徒歩4分にカフェスタイルの新オフィスオープン
  • 2015年
    • 新卒入社8名。年商29億円。
      Jリーグ FC東京のスポンサー開始。
  • 2015年
    • 2015年3月過去最高月商更新!
      同4月過去最高月商更新!
      同5月過去最高月商更新!
      同6月過去最高月商更新!
      4カ月連続過去最高月商更新中!!
            
      2013年大卒新卒~2015年7月現在、離職率0%更新中
  • 2016年
    • 新入社員4名。年商見込み30億円!
      住吉オフィス徒歩0分にサテライトオフィスオープン。
  • 2017年
    • 新卒入社8名。中途入社2名
      新人事評価制度導入。
      若手主体の営業チーム、始動開始!
      7月 過去最高月商 更新!
      9月 過去最高月商 更新!
      12月 過去最高月商 更新!
  • 2018年
    • 新卒入社7名。中途入社3名。
      25年ぶりの本社移転。
      住吉駅徒歩30秒に新オフィスオープン!!
      4月 過去最高月商 更新!
      5月 過去最高月商 更新!
      7月 過去最高月商 更新!
      11月 過去最高月商 更新!
      12月 過去最高月商 更新!
  • 2019年
    • 新卒入社6名。中途入社4名。
      年商30億円突破!
      5月 過去最高月商 更新!
      6月 過去最高月商 更新!
      8月 過去最高月商 更新!
      9月 過去最高月商 更新!
      11月 過去最高月商 更新!

      過去最高年商達成!
      引き続き来期見込み30億!
  • 2020年
    • 新卒入社5名。中途入社2名。
      新型コロナウイルスにより初めてのリモートワークに挑戦!
      10年ぶりに新卒採用が0名となった。
      新規事業の17LIVEライブ配信事業を開始
  • 2021年
    • 中途入社2名。
      コロナウィルス完全防止施策の上、
      社内スポーツイベントや拡販イベントを実施!
  • 2022年
    • 過去最高年商34.1億円達成!!達成記念に大阪城ホール・日本武道館を満員にしたアーティストを招いてプライベートLive開催!
      新卒入社6名。中途入社1名。
      17LIVEのブロンズパートナーとなる!
  • 2023年
    • 増員のため1フロア増床。オフィスランチ弁当も全て100円提供開始。
      今期も過去最高年商達成が確実なため、希望者全員でスノボ&ワカサギ釣りイベント2泊3日開催!!
      新卒入社4名。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 47.8%
      (23名中11名)
    • 2024年度

    常務取締役も女性。女性の活躍が定着しています。

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3ケ月の研修期間があります。以下の5つのカテゴリを組み合わせた研修プログラムを組んでいます。メンター制度あり。

◆リクルートビジネスセミナー(ワーク型2日間)
リクルートキャリアの運営する新人向けのビジネスマナー研修。
電話対応・名刺交換・報連相など社会人としての基礎をワーク形式で学びます。

◆SMBCビジネスセミナー(講義型)
SMBCの運営するビジネス研修制度。新人研修期間は複数の指定セミナーを受講して頂きます。 新人研修期間後も昇進時のリーダー研修など、成長に合わせて必要なものを選択して受講できます。

◆倉庫研修(体験型2日間)
グループ会社での倉庫管理研修。
実際に自社商品のピッキングなどを体験します。

◆茨城工場研修(体験型2日間)
茨城工場で実際に自社商品を作って製造工程の理解を深めます。

◆仮配属先研修(OJT型)
お客様との打合せや施工現場の見学、メーカー各社のショールームや建材展で業務に必要な初歩的な知識や経験を積みます。ベテラン社員はもちろんのこと、同年代の先輩に同行し様々なノウハウを身に付けることができます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社当日より約半年間、新入社員1名に対して2名のメンターが付きます。同じチーム内の年齢の近いメンターとリーダークラスのメンターの計2名です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、神田外語大学、関東学院大学、共立女子大学、近畿大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌学院大学、産業能率大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、女子美術大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、松山大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明星大学、目白大学、立教大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
千葉経済大学短期大学部、専門学校桑沢デザイン研究所

採用実績(人数) 2025年 3名(予)
2024年 5名
2023年 4名
2022年 6名
2021年 0名
2020年 5名
2019年 6名
2018年 7名
2017年 8名 
2016年 4名
2015名 8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 3 1 4
    2022年 1 5 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204710/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ナイテックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンナイテックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナイテックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ナイテックス(株)の会社概要