最終更新日:2025/3/1

ヤマト徽章(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー
  • 商社(その他製品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 文具・事務機器関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,800万円
売上高
35億8,500万円(2022年12月実績)
従業員
70名(2025年1月現在)
募集人数
1~5名

創業103年!!馴染み深いあの製品も、メジャーな世界大会のメダルも!?ヤマト徽章です!

今年で創業103年! 当社を是非知ってください (2025/03/01更新)

伝言板画像

徽章(きしょう)をご存知ですか? 採用担当者も以前は知りませんでした。


ヤマト徽章(株) 採用担当です。
今年で創業103年! 当社を是非知ってください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
優勝カップやトロフィー、メダル、盾、社章、校章などの企画・製造・販売まで手がける同社。2021年に100周年を迎えた老舗メーカーでもある。
PHOTO
「まだまだ未熟な新入社員ではありますが、先輩方からは懇切丁寧に指導してもらえます。説明会で感じた温かな雰囲気そのままの社風です」(村田さん)

2025年に創業103年を迎える徽章業老舗。業界の枠を越えて新たな事業展開も!!

PHOTO

「就職活動では働くに際して譲れない条件を明確にしておくのもお勧めです」(根岸さん)「企業の雰囲気を知るためにも、説明会には足を運んでみてください」(村田さん)

村田さん:営業のサポートとして、電話対応、商品手配、商品の検品を行っています。カタログに掲載されている既存商品の販売や、ご要望に沿ってデザインや素材などをオリジナルで仕上げる特注品も手がけます。お客さまごとに依頼内容や、こだわりたい部分が異なるので、幅広い業務に携われています。

根岸さん:私も同じような業務ですが、社内対応だけでなくお客さまに商品をお届けする業務も担当しています。当社で扱っている商品は、優勝カップやトロフィー、メダル、盾、社章、校章など3000点以上。お客さまも一般の企業から学校や地域の団体など、さまざまです。業務を通じて多種多様なご要望があるのが分かりました。

■やりがいについて
村田さん:自分の手配した商品が、お客さまのお手元にちゃんと届けられた際には達成感があります。「ありがとうございます!」と連絡いただけるのは、とてもうれしいです。

根岸さん:感謝の声は、私も同様です。納期まであまり日数のないご依頼に対していろいろと尽力し、お客さまに喜ばれたのが印象に残っていますね。

■入社理由と今後の目標について
村田さん:ものづくりに携わってみたかったということがあります。手に取れる商品を扱うのは、やりがいが大きそうだと思いました。当社に決めたのは、説明会で出会った社員が温かな人柄だったことと、楽しそうに業務について話しているのを見て面白そうだと感じたからです。

今後の目標としては、着実に業務をこなしながらスキルアップをして、大きな案件も任せてもらえるようになりたいです。周りの方々から頼られる存在を目指して、業務に励んでいます。

根岸さん:私は当社の事業だけでなく、転勤の有無、休暇の取りやすさなど、働く環境にも注目していました。当社は東京勤務ですし、残業も少なく、休暇も取りやすいです。仕事とプライベートを上手に両立しながら社会人生活が送れています。

私の目標は、早く独り立ちすること。担当のお客さまを持って、直接ご訪問して商談できるようになりたいですね。

(村田 咲耶さん・根岸 大樹さん/2022年入社/営業部)

会社データ

プロフィール

ヤマト徽章は1922年の創業以来、金属・樹脂・ガラスなどの製品分野を中心に、人々の「喜び・感動」を「カタチ」をテーマに掲げ、シーンにマッチした表彰品 記念品 社章 OEMなど価値ある商品づくりに取り組んでいます。
お客様のご要望に応じてつくる製品はすべてオリジナルであり、多くの人々の知恵と技術の結晶ともいえます。1973年に「サンレオ」ブランドを創設し、常に時代の最先端の商品化技術を追求し続けてきた当社には、ハード、ソフト面にわたり、歴史に裏打ちされた技術があります。
当社は2025年で創業103年を迎えます。こうして蓄積された技術こそ、我々の財産であり、お客様に役立つ技術として、これからも大切に育てていこうと考えています。

事業内容
・バッジ
・メダル
・優勝カップ
・トロフィー
・楯
・額
・金銀銅製品
・クリスタル製品
・ネクタイ止め
・キーホルダー
・ピンバッジ
・ストラップ
・旗
・ワッペン
・アクリル製品等の製造販売
・オリジナル商品
・セミオーダー
・オーダー品等の受注製造販売
・成型品ダイレクトプリント、レーザー彫刻、2Dレーザー加工、3Dレーザー加工、サンドブラスト加工等
・各種ノベルティー商品
・販売促進商品
・その他記念品等の製造販売
・OEM生産(企画、生産管理、輸入代行)

PHOTO

ヤマト徽章は1922年の創業以来、金属・樹脂・ガラスなどの製品分野を中心に、人々の「喜び・感動」を「カタチ」にするべく企画製作及び販売に取り組んでいます。

本社郵便番号 113-0001
本社所在地 東京都文京区白山1-26-19
本社電話番号 03-3814-5171(代表)
創業 1922年
資本金 9,800万円
従業員 70名(2025年1月現在)
売上高 35億8,500万円(2022年12月実績)
事業所 東京都文京区白山1-26-19
売上高推移 売上額15億6,000万円(2020年12月実績)
   16億9,000万円(2021年12月実績)
代表者 出井 久之
経営理念 世界に通ずる技術とサービスを磨き続け、人々の「喜び・感動」を「カタチ」にする。
物つくりで人の「生きがい」と「進歩・向上」に寄与する。
正しい利益の追求により納税の義務を積極的に遂行し、企業の発展と社会貢献を図る。
主な取引先 (有)道北トロフィー商会
(株)パルコーポレーション
(株)仙台徽章
(株)東京ビッグサイト
社団法人日本新聞協会
日本テレビ放送網(株)
三井生命保険(株)
三井住友海上火災保険(株)
富士ゼロックス(株)
公益社団法人日本パブリックゴルフ協会
全国朝日放送(株)
(株)三越伊勢丹ホールディングス
(株)東武百貨店
東日本旅客鉄道(株)
(株)ジェイアール東日本企画
(株)ジェイアール東日本商事
ジェイアールバス関東(株)
日本貨物鉄道(株)
ミズノ(株)
ゼット(株)
(株)エスエスケイ
三共スポーツ(株)
グローブライド(株)
(株)東京カップ
(株)東洋徽章
松本徽章工業(株)
日本ゴルフ場共同購入(株)
(有)小松田商会
(株)東急ハンズ
(株)JTB商事
凸版印刷(株)
(有)アサヒヤ
松本徽章(株)
(株)丸井商会
(有)富士徽章
大阪サンレオ(株)
(株)チヂキ
(株)カキダ
(株)日本カップ
(有)マサミ金属工芸
パナソニックビジネスサービス(株)
(株)円谷プロダクション
(株)JVCケンウッド
キネマ旬報社
ブルーイノベーション(株)
沿革
  • 大正11年2月
    • 創始者出井篤三が「ヤマト徽章商会」を創立しバッジ・メダルの製造販売を始めた。
  • 昭和12年
    • 戦時中は造幣局の指導のもとに従軍記章の製造に従事し、戦後はいちはやくバッジの製造を再開し施設の整備と生産の拡張につとめる。
  • 昭和24年4月
    • 「(有)ヤマト商会」を設立。出井松三が社長に就任する。
  • 昭和37年1月
    • 「ヤマト徽章(株)」に改組する。
  • 昭和39年10月
    • 国を挙げて迎えた世界的なスポーツイベントに於いては各種の参加章・記念品の発注を受け、事業の推進に協力すると共に、広く海外へ日本の高度の工業技術を紹介することに努める。その協力を認められ安川第五郎会長より感謝状を授与される。
  • 昭和45年6月
    • 日本万国博覧会の開催に当り、業界を挙げて日本万国博記念品協会を結成し、当社出井松三が会長に就任、当社も各種記念品の製造販売を通じて事業の推進と協賛の実を挙げ、財団法人日本万国博覧会協会石坂泰三会長より感謝状を授与される。
  • 昭和48年4月
    • 文京区白山1丁目26-19に社屋
      (鉄筋コンクリート7階建延面積1,300m2)を完成営業機能を移転した。
  • 昭和50年2月
    • 41年度に発売のゴールドカップを更に研究し、サンレオゴールド及びサンレオシルバーカップを発表、先に発売したサンレオクリスタル及びブロンズを加えて統一ブランド 「サンレオシリーズ」を完成させる。
  • 平成3年2月
    • 創業70周年を迎える。
  • 平成8年3月
    • 専務取締役出井久幸が代表取締役社長に就任。
  • 平成12年2月
    • 文京区向丘1丁目にMDビル完成。営業本部を移転する。
  • 平成15年3月
    • (株)小学館集英社プロダクションより版権を取得しドラえもんキャラクター商品の販売を開始。
  • 平成26年4月
    • (株)円谷プロダクションの版権を取得しウルトラマンブロンズ像商品販売開始。
      京セラ(株)が開発した装飾用素材「京都オパール」を使用したメダルおよびトロフィーの協同記者発表を行うと共に発売を開始。
  • 平成28年2月
    • 創業95周年を迎える。
  • 平成30年4月
    • サンレオカタログNO.42発行
  • 令和4年2月
    • 創業100年を迎える。
  • 令和4年8月
    • サンレオカタログNO.43発行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 OJT研修 外部研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、明治大学、埼玉大学、茨城大学、日本大学、法政大学、学習院大学、東海大学、駒澤大学、拓殖大学、中央大学、東洋大学、亜細亜大学、専修大学、尚美学園大学、武蔵大学、大東文化大学、城西大学、和光大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、関西大学、國學院大學、大正大学、兵庫県立大学、名古屋芸術大学、明星大学、文京学院大学、十文字学園女子大学、高千穂大学、女子美術大学、横浜国立大学、山梨学院大学、玉川大学
<短大・高専・専門学校>
東京デザイナー・アカデミー、東洋美術学校

早稲田大学、明治大学、埼玉大学、茨城大学、日本大学、法政大学、学習院大学
、東海大学、中央大学、駒澤大学、拓殖大学、東洋大学、亜細亜大学、専修大学
、尚美学園大学、武蔵大学、大東文化大学、城西大学、和光大学、武蔵野大学、
武蔵野美大学、東洋学園大学、嘉悦女子短期大学、文化女子短期大学、東京家政学院短期大学、文京学院短期大学、女子美術短期大学、東洋美術学校、東京情報ビジネス専門学校、東京デザイナー学院、お茶の水美術専門学校、大原簿記学校、他

採用実績(人数) 2020年 大卒4名
2021年 ー
2022年 大卒3名
2023年 ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 0 0 0%
    2020年 4 1 75.0%
    2019年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp204934/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ヤマト徽章(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマト徽章(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマト徽章(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマト徽章(株)の会社概要