最終更新日:2025/4/24

(株)山元

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • リース・レンタル
  • イベント・興行
  • 物流・倉庫
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
115億8428万円(2024年実績)
従業員
477名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業60年】有名な百貨店やハイブランドの商空間づくりを提案する仕事をしてます! 初任地は選択可能!全国からご応募お待ちしております!

【 先着順】会社説明会開催★エントリー受付中! (2025/04/24更新)

伝言板画像

【オンライン会社説明会のご案内】

◆開催日程◆

5 / 8 (木) 15:00~16:00
5/13 (火) 15:00~16:00
5/22 (木) 10:00~11:00

※日程は随時更新します※

こんにちは。
株式会社山元 採用担当です☆

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!
事業内容について、ホームページだけではわかりにくいかと思いますので
説明会で当社の事業内容や募集職種等くわしくご紹介します。
対面だけでなくオンラインでも実施しますので、ご自宅からお気軽にご参加いただければと思います。

皆さまのご参加をお待ちしております!

#面接のみ #テストなし #人柄採用 #商品管理 #倉庫管理 #営業 #充実した福利厚生 #寮あり #研修制度 #総合職 #春採用 #web説明会 #オンライン選考 #会社見学あり

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は什器レンタルのパイオニアとして百貨店等の期待に応えています。多彩なラインナップと高いデザイン力・制作力で、ニーズを満たす什器をお客さまへ提供しています。
PHOTO
各部門に業務のスペシャリストが在籍しており、メンバー間で協力しながらお客さまのご要望を形にしていきます。フラットでフレンドリーな組織なので、連携もスムーズです。

モノ・コトを「見る」空間づくりで、多くの人々にドキドキやワクワクを提供!

PHOTO

「夢を見る・売る・買う」空間づくりを通じて、お客さまと、その空間を訪れる多くの人々へワクワクやドキドキを提供しています。(代表取締役社長 山元彩容子)

◆什器を通じて、さまざまな商業施設の「空間づくり」をサポート!

皆さんも、華やかな店舗やスタイリッシュな店舗を訪れてワクワクしたりドキドキしたりした経験があるでしょう。
什器(商品を陳列するための棚など)の製造やレンタル事業を手掛ける当社は、そうした商業施設の空間づくりのお手伝いをしています。
1963年に創業したのち、「什器レンタル」というビジネスにいち早く着目し、大手百貨店と取引をスタート。それがきっかけとなり、「什器は山元で」という評価を日本全国の百貨店からいただくこととなりました。

その後、50年が経過して、人々のモノの売り方や買い方に大きな変化が生まれました。そのなかで私たちが力を注いできたのが、モノ・コトを「売る」「買う」だけではなく「見る」空間づくりです。多様なニーズに応えるため、2019年に装飾や店舗設計を手掛ける株式会社アートクリエイティブスタジオを、さらに2022年には商業施設の設計・内装工事・家具製作などを手掛ける株式会社ウエタニを子会社化し、事業の幅を大きく広げました。

そうした背景もあり現在は、百貨店業界にとどまらず、ショッピングモールやアウトレットモール、ファッションビルなど幅広い商業施設に向けて、さまざまな種類の什器を提供しています。さらには、誰もが知るラグジュアリーブランドのイベントが開催される空間を、商品ディスプレイや店内装飾までトータルにデザインするなど、活動のフィールドが拡大しています。

◆チームワークを生かしながら大いにチャレンジください!

私たちが手掛ける多くの業務に求められるのが、部門や会社の垣根を超えたメンバーたちとの連携です。だからこそ新たな仲間としてお迎えしたいのは、まずはチームワークを大切にできる方。さらに自ら考え最後までやり抜くチャレンジ精神や、人やモノに対しての誠実さを兼ね備えた方であれば大歓迎です。

若手の意見にも積極的に耳を傾け経営に生かす取り組みを行っており、これから入社される皆さんにも、若手ならではの感性を生かして大いに活躍いただきたいと思っています。
当社はこれからも、創業当時から大切にしてきた「感謝、誠実、努力」をしっかり心に置き、「夢を見る・売る・買う」空間づくりを通じてお客さまのビジネスを力強くサポートしていきます。将来的には、そんな当社の中枢で活躍いただけることを大いに期待しています。

会社データ

プロフィール

 1965年創業以来、より質の高いものを、適正価格で迅速に提供することを、変わらぬ理念として追求し続けてまいりました。

 保有する什器のバリエーションの多さとともに質・量を充実させる、ジャスト イン タイムで納品するための体制作り、トレンドを先取りした商品開発、リーズナブルな価格でご提供するための自動化・省力化など、さまざまな施策を打ち出し、時代に先駆けたサービス力を構築しています。

 時代に先駆けて、様々な売場づくりに挑戦したい方!ご応募お待ちしております!

事業内容

◆レンタル事業  
レンタル・リース業界では、日本一のストック量・商品バリエーションを誇る山元。 近年さらに流通合理化を推進し、宝石展示会、地方物産・食品展そして 電子機器のフェアまで、あらゆる業種の要求に対しても、 迅速、的確そして質の高い商品をご提供いたします。


◆販売事業  
あらゆる業種の永年に渡る什器製作の経験を最大限に活かし、商業施設、文化施設等の企画演出、設計施工から、オリジナル什器のデザイン・製作も行っております。また、POPから各種プレミアムまで総合的な販売促進ツールもご提供いたします。

・ショップインテリア
店舗企画、設計、施工、トータルな視点からのショップコンセプトを確立します

・イベントブース
宝飾、美術、文化、大催事会場など、さまざまなイベントシーンの総合プランニング

・オリジナル什器
VMDなど様々な視覚的効果を活用した完成度の高いオリジナル什器の企画製作

・POP&ノベルティ
確実な市場調査のもと、商品イメージにそくしたSPツールの企画製作

◆商品開発  
貴金属から衣料、食品まで。あらゆる店舗を広範囲にカバーし、さらに状況に合わせて出来るかぎり幅広い什器デザインの選択肢を提供する。この、一見、非効率となりかねない商品バリエーションを実現するうえで欠かせないのが、今サービスの価値、それはマーケットを把握できる視点でもあると、私たちは考えています。

PHOTO

誰もが知る有名百貨店やハイブランドの商品陳列や、バレンタイン等のイベントで使用する冷蔵ケース他、売り場で商品を扱う上で必要不可欠な什器を取り扱っています。

本社郵便番号 103-0021
本社所在地 東京都中央区日本橋本石町1-1-4 山元ビル
本社電話番号 03-3241-3881(代表)
設立 1965(昭和40)年1月
資本金 9,000万円
従業員 477名
売上高 115億8428万円(2024年実績)
事業所 本社
所沢商品センター
市川商品センター
札幌営業所
東北営業所
新潟営業所
宇都宮営業所
横浜営業所
浜松営業所
静岡商品センター
名古屋営業所
大阪営業所
大阪第二センター
広島営業所
岡山商品センター
山陰商品センター
九州営業所
熊本営業所
業績 115億8428万円(2024年9月)
関連会社 株式会社山元リテールサービス
株式会社アートクリエイティブスタジオ
株式会社ウエタニ
株式会社コスモ企画
平均年齢 46歳
平均勤続年数 15.4年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修(新入社員、リーダーシップ、中堅社員、管理職、評価者)
コンプライアンス研修ほか
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、大阪学院大学、神奈川大学、関東学院大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、神戸芸術工科大学、国士舘大学、駒澤大学、嵯峨美術大学、札幌大学、札幌学院大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、昭和女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、仙台大学、大東文化大学、高崎経済大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京農業大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、徳山大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、日本大学、日本体育大学、福岡大学、福山大学、文化学園大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、桃山学院大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
ICSカレッジオブアーツ、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、専門学校桑沢デザイン研究所、中央工学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------
新卒     5名    3名   16名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 9 7 16
    2024年 3 0 3
    2023年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 16 - -%
    2024年 3 - -%
    2023年 5 - -%

先輩情報

新卒入社以来、山元社員として勤務しています
T.H
1995年入社
日本大学
法学部 卒業
人事部
人事部 課長職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205076/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)山元

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山元の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山元を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)山元の会社概要