最終更新日:2025/3/29

(株)丸勘山形青果市場

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
クリーンであたたかな雰囲気のカフェスペース。ゆっくりくつろげるように、マッサージチェアや仮眠用のリクライニングチェアを導入。2階のトレーニングジムには卓球台も。
PHOTO
県内外の産地から、安全でおいしく自信を持っておすすめできる青果を集め、食卓に届けています。青果の品目ごとに担当者がプロフェッショナルの目でいいものを見極めます。

募集コース

コース名
営業・営業事務コース
当社は、県内外の生産者が作った農作物を出荷いただき、量販店や加工業者に販売し、消費者の元へ届けることを主な業務としています。
青果市場に興味のある方はまずは会社説明会にご参加ください!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業・営業事務

【営業】
・青果物の生産情報・出荷状況の把握
・県内で生産した青果物の山形県内外への販売・提案
・全国各地で生産された青果物の仕入(荷引き)・販売
・生産者の開拓と産地の育成
・お客様の新規開拓

【営業事務】
・小売業店・量販店への納品書発行業務
・営業データのパソコン入力業務
・窓口受付業務
・買出人・生産者の金銭授受
・インターネット販売業務

営業は、生産者と同じ目線に立ち、生産者がいちばん生産しやすく売りやすい方法を考え、そのやり方を確立していく仕事です。消費者のニーズを汲み取り、山形ではこれまでなかなか作られていなかった農作物の生産を仕掛けていくなど、新たな産地の開拓・育成が今後の大きなテーマとなります。独自の流通システムを採用しているため、他の市場ではできない仕事を経験することができます。
営業事務は、その営業を支え、青果物が滞りなく各地に流通していくためのあらゆる事務作業を担当します。

生きていくためには、農業は絶対に必要な仕事です。そのため、景気に左右されることなく、安定した環境で仕事をすることができます。変形労働時間制を採用しており、休みも充実。毎年海外研修を行うなど、見識を広める機会も用意しています。元気なコミュニケーションで、何かひとつの仕事を極めるプロフェッショナルを目指す学生さんにぴったりの職場です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接、書類選考(履歴書)、筆記試験(作文)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業(大卒)

(月給)230,000円

230,000円

営業(短大、専門学校卒)

(月給)220,000円

220,000円

営業事務(大卒)

(月給)195,000円

195,000円

営業事務(短大、専門学校卒)

(月給)185,000円

185,000円

■営業   大卒 基本給  :230,000円 
      短大、専門学校卒:220,000円 
■営業事務 大卒 基本給  :195,000円 
      短大、専門学校卒:185,000円

  • 試用期間あり

試用期間の「期間・条件」ですが、
期間は半年間、条件は記載されている内容と同じ(試用期間における特別な条件は無い)です。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■営業   220,000円~240,000円
■営業事務 185,000円~205,000円
(基本給、皆勤手当含む)   ※2023年4月実績
諸手当 通勤手当(上限8,000円/月で実費支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(8月・12月)
※3月は業績により支給
年間休日数 115日
休日休暇 2025年度休日は118日(日曜・祝日、市場休業日、夏季休日、年末年始休暇)
指定休、慶弔休暇、有給休暇等あり
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金制度、慶弔見舞金・報奨金制度
産休・育休・介護に関する制度
従業員持株会制度、食事補助(5,000円/月)、社員懇親会(年3回)

その他にも社員が働きやすい環境づくりに力を入れています!
綺麗で開放的な休憩スペース、マッサージチェアや仮眠用のリクライニングチェア、トレーニングジムなど、仕事以外でもリフレッシュできる設備を導入しています!

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
その他、取り組みあり

敷地内は原則禁煙となっておりますが、屋外の一角のみ喫煙スペースを設けております。

勤務地
  • 山形

勤務時間
  • 6:00~16:00
    実働8時間/1日

    ■営業  6:00~15:00
    (休憩時間:60分)
    営業職の出社の定時は6時ですが、基本的に5時から勤務開始です。
    早出分に対しては時間外手当を支給致します。
    また、早朝からの仕事のため朝食の支給もしております。
    その分15時以降の残業はあまりありません。

    ■営業事務 7:00~16:00
    (休憩時間:60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 教育担当の先輩のもとで、半年~1年仕事の流れや専門知識を丁寧に教えていきます。
その後先輩のサポートのもと徐々に一人立ちしていきます。
分からないことがあれば何でも聞ける温かい社風なので、焦らずじっくりと成長していきましょう!
研修制度 制度あり
新人研修、外部研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の研究所へ研修へ行っていただく制度もございます。
応募要件 ■要普免(AT限定可)
★部活でも趣味でも、何かに一生懸命に取り組んだことがある社員が多数活躍中
★一生懸命に取り組める方であれば、経験は一切問いません!
専門知識は入社後にじっくりと覚えていただければOK。
当社では、あなたのこれからに期待して採用します!

\一つでも当てはまる方は、ぜひエントリーを!/
□「食」「農業」「流通」いずれかに興味がある又は学んだ事がある
□明るく元気なコミュニケーションができる
□何か一つのことにとことん向き合い継続したことがある
□チームワークを大切にできる
□山形で腰を据えて長く活躍したい
□地域貢献がしたい

問合せ先

問合せ先 〒990-2211
山形県山形市大字十文字2160
(株)丸勘山形青果市場  総務部
TEL:023-686-6161
URL http://marukan.net/top.html
E-MAIL marukans@cameo.plala.or.jp
交通機関 JR仙山線「楯山駅」より徒歩13分
JR「山形駅」より車で15分

画像からAIがピックアップ

(株)丸勘山形青果市場

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸勘山形青果市場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸勘山形青果市場と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)丸勘山形青果市場を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ