最終更新日:2025/4/14

(株)デンソーワイズテック

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計

基本情報

本社
岐阜県
資本金
4億9,500万円 (株)デンソー100%出資
売上高
345億円(2024年3月決算)
従業員
1,215名(2024年3月末実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

DENSOの先進デバイス事業の一翼を担う企業として、次世代のモビリティ社会を支える使命がある

採用担当者からの伝言板 (2025/04/14更新)

伝言板画像

5月も会社説明会を行います!ご興味のある方はお早めにご申込をお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
生産拠点として、岐阜県可児市と三重県東員町に工場があり、世界中に製品を供給しています。どちらも自然豊かな土地で、名古屋までのアクセスも良く、暮しやすいまちです。
PHOTO
ワイヤハーネス、センサ、回路、メータの4事業を展開している当社は、保有技術を組み合わせることで自動車産業の転換期において飛躍を遂げています。

高次元なアッセンブリ製品を手掛ける屈指の技術力/若手のチャレンジを後押しする風土

PHOTO

新たな領域への踏み込み、クルマづくりの未来を見つめ、妥協しない意思を持ち挑戦を続けています。

■自動車のパラダイムシフトに負けない、より強固な経営体制へ

当社は、ワイヤハーネスの製造で培った技術を活かし、快適性の主役であるオートエアコンに欠かせない外気温センサ、車両情報を運転者に伝えるメータ、安全運転をサポートするために走行速度やナビゲーションクルーズコントロールなどの情報を前面フロントガラスに虚像表示するヘッドアップディスプレイ、メータやモーターなどの制御回路、ABSやVSC等のブレーキを制御するためにタイヤの回転速度及び回転方向を検出する車輪速センサを手掛けるなど複数の主力事業を持つまでにその事業領域を拡大して参りました。この幅広い製品の取り扱いが当社の技術力の礎であり強みでもあります。現在は、この強みを活かし培った技術を組み合わせることで、より高次元なアッセンブリ製品の設計・生産に挑戦しており、変化に柔軟に対応できる生産ラインづくりや新たな加工技術開発・工場のIoT化なども推進しています。

■次世代のモビリティ社会を支えるトルクセンサ

当社の主力製品の一つがEPS(電動パワーステアリング)のキーパーツであるトルクセンサ。EPSは今やほとんどの車に搭載され、当社が生産を手掛けるトルクセンサが、「曲がる」という大切な機能を支えています。また、走行時の車線からの逸脱を防止するために使用される車線逸脱防止支援システムやバック駐車のステアリング操作をアシストするADAS(先進運転支援システム)にもトルクセンサが活躍しています。自動運転への機運はますます高まりつつありますが、自動運転にも大きな力を発揮することが期待される重要製品に関わっていけることが当社の魅力です。

■年次にかかわらず公正に扱われる職場

年齢構成の約3割は20代で、機電系のみならず物理系や化学系など様々な学部学科出身者が活躍しています。役員や部長との距離も近く若手でも経営会議等の重要会議に参加できる機会があります。また、デンソーと同じ研修受講ができるほか、英語学習やその他自己啓発のコンテンツを準備し成長を後押ししています。

会社データ

プロフィール

当社は、デンソーのセンサ事業の一翼を担う企業であり、CASE等のモビリティ革命の中で生み出される高性能な開発品を“リアル世界でカタチにする”アッセンブリメーカーです。一般的には構成部品を調達し生産する企業が多い中、当社は樹脂成型や基板実装、ハーネスなども自社で加工を行っています。これにより、安定した品質や柔軟な納期対応、低コスト化を実現し、人々が安心と幸せを感じられるモビリティ社会づくりに貢献しています。

事業内容
ワイヤハーネスを主力事業としていた前身企業の経営を、1998年に(株)デンソーが引き継いで設立した会社が当社のルーツです。現在はデンソーの先進デバイス事業グループに属し、自動車用製品である「センサ」「メータ」「回路」「ワイヤハーネス」の製造を行っています。4つの事業柱を持つことでどれか一つが低調となっても他の事業が支える安定的な経営を実現しています。
 また、「電気自動車」や「自動運転」に搭載される次世代製品にも対応しており、クルマ社会の変革の中でも右肩上がりの成長を遂げています。
本社郵便番号 509-0249
本社所在地 岐阜県可児市姫ケ丘3-1
本社電話番号 0574-60-5220
設立 1998年8月1日
資本金 4億9,500万円 (株)デンソー100%出資
従業員 1,215名(2024年3月末実績)
売上高 345億円(2024年3月決算)
事業所 【本社・本社工場】
岐阜県可児市姫ヶ丘3-1 可児工業団地内

【東員工場】
三重県員弁郡東員町大字瀬古泉字一色468
製造製品 【センサ製品】
・トルクセンサ(電動パワーステアリング)
・車輪速センサ(ABS、VSC)
・外気温センサ(オートエアコン)
・カム角クランク角センサ
・エンジンオイルレベルセンサ
・フューエルセンサ

【コックピット製品】
・コンビネーションメータ
・ヘッドアップディスプレイ
・メータ用回路

【排気システム製品】
・O2センサワイヤ
・空燃比センサワイヤ
・排気温センサワイヤ

【ハイブリッド製品】
・インバータワイヤ
・ISG用ワイヤ
売上高推移 345億円(2024年3月)
284億円(2023年3月)
281億円(2022年3月)
260億円(2021年3月)
239億円(2020年3月)
194億円(2019年3月)
160億円(2018年3月)

株主構成 (株)デンソー100%出資
主な取引先 ■(株)デンソー
■トヨタ自動車(株)
■その他
沿革
  • 1998年08月
    • 会社創立((株)テクマ)
      資本金4億9,500万円(デンソー100%出資)
  • 2002年01月
    • 平成工場移転(岐阜県関市→岐阜県可児市)
      東員工場ISO14001認証取得
  • 2002年05月
    • 本社移転(愛知県犬山市から岐阜県可児市へ)
  • 2003年01月
    • ISO14001認証取得
  • 2004年02月
    • ISO9001認証取得
  • 2004年03月
    • ゼロエミッション達成
  • 2008年08月
    • 創立10周年
  • 2013年06月
    • ISO/TS16949認証取得
  • 2018年08月
    • 創立20周年
  • 2018年10月
    • (株)デンソーワイズテックに社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 5 12
    取得者 7 5 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.3%
      (86名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入研修(集合研修および現場実習 3カ月程度)
・事技合同新入社員導入研修(デンソー新入社員研修)
・階層別研修 (主にデンソー主催研修)
・専門分野研修(主にデンソー主催研修)
自己啓発支援制度 制度あり
・スタディサプリEnglish、Udemy Business
※受講料会社負担(条件あり)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・職場上司と面談を年3回実施
社内検定制度 制度あり
・デンソー技術者検定などの取得にチャレンジしています

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、名古屋工業大学、信州大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、金沢大学、金沢工業大学、学習院大学、近畿大学、岐阜大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、信州大学、椙山女学園大学、大同大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京理科大学、豊田工業大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、南山大学、日本大学、福井工業大学、三重大学、名城大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、名古屋工業大学、愛知淑徳大学、名古屋経済大学

その他全国の国公私立大学など

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------
大卒   3名   3名    8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 2 1 3
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205115/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)デンソーワイズテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デンソーワイズテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デンソーワイズテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デンソーワイズテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デンソーワイズテックの会社概要