予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/10/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
株式会社三洋は、ビニールハウス・パイプハウスなどの農業資材や包装資材、また、コンビニエンスストアなどの陸運に使われる保冷ボックスをはじめとする物流資材などの製造・販売メーカーです。世界的なスポーツイベントが開催された昭和39年に、創業者石田会長が食品包装用のポリ袋を生産する事業を始めたのがその始まり。昭和43年に株式会社に組織変更し、当時特許技術を取得したコンバインに合わせた袋を製造し、大手農機具メーカーとタッグを組むかたちで事業を大きくしてきました。その後、次々とハウスビニールや遮光シートなどの農業用資材や、クロスコンテナや通い袋などのクロス袋類、建築養生などのシート類、PSPトレーなどの包装資材、保冷ボックスなどの物流資材などにも着手。これまで手がけた営業品目は1万点を超えるほど、さまざまな商品を開発・販売してきました。現在、商品の設計から裁断や縫製、施工まで、そのすべてを自社工場内で一貫して行う三洋は、農業用パイプハウス、鉄骨ハウスの建設実績は庄内エリアでトップクラス。雪国ならではな雪害へのノウハウや耐久性で、地元はもちろん関東など他県での販路を拡大し続けています。【自社工場を持っているのが大きな強み】仕事は、JAさん、農家さんを相手に、パイプハウスなど農業資材を販売しています。農業は自然相手の仕事ですから、予想外のタイミングでお仕事を受注する場合があります。天候が良く、順風満帆に事業を進めている時ではなく、不慮の災害でパイプハウスが壊れてしまった時など、お客様がピンチになった時こそが地元で身近な当社の出番なんです。そんなときは、自社工場の製造課にお願いして納期をできるだけ短縮してもらっています。だから自信を持って応えられるのですよ、突然のオーダーにも“はいっ大丈夫です”と。もし、工場がなかったら、発注から入荷までのタイムラグが長く、商売はなりたたないでしょう。対応するのは楽でないときもあります。でも、仕事をすればするほど、お客様と仲良くさせていただけるようになる。だから、楽とか苦ではなくて、お困りなことがあるならなんとかしたい!という気持ちになるんです。(営業部 Iさん)
三洋本社では、パイプハウス・鉄骨ハウスの建設を主軸に、生産から出荷まで農業に関わる様々な商材を取り扱っています。
男性
女性
<大学> 千葉商科大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、新潟工科大学、新潟産業大学、ノースアジア大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 山形県立農林大学校