最終更新日:2025/2/12

社会福祉法人 地域福祉コミュニティほほえみ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
愛知県
資本金
社会福祉法人のため、計上なし
売上高
社会福祉法人のため、計上なし
従業員
60名
募集人数
1~5名

「福祉でつながる街」を理念として名古屋市天白区で施設運営。地域との絆を大切にした介護サービスをめざします!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

【あなたのイメージが変わる!!】

どんな人が働いているんだろう…?
福祉施設ってどんなところだろう…?

少しでも疑問を持った方、ぜひ一度お越しください!
素敵な体験を準備してお待ちしています。

皆様が納得のいく就職活動ができるよう、
ほほえみスタッフ一同、心より応援いたします★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
事業所があるのは名古屋市天白区平針エリア。周辺には高齢者が多く、“地域に求められている”ことを実感できる環境です。
PHOTO
地域とのつながりを重視!今年は初めて「マルシェ」に参加しました!!

「ほほえみ食堂」「こども食堂」「スマホ講座」「足湯」など独自の取組みも多彩!

PHOTO

研修などのフォロー体制もしっかりとしているから安心!キャリアアップが早いのも特徴♪私は新卒入社から3年半ほどで施設長に昇進しました!!

私たち“ほほえみ”がめざすのは、地域に開かれ、地域と連携した福祉のあり方です。例えば、施設内の「ほほえみ食堂」は地域の皆さんにも開放していて「ちょっとご飯を食べに」と寄っていただき、お互いに顔を知って、お困り事があれば気軽にご相談いただける形にしています。地域のイベントにも積極的に参加するし、施設内の催しにも地域の皆さんをお招きして、「この街に住む人はみんな知りあいで、支えあうのが当たり前」という理想に少しでも近づけたらと願っています。

若いスタッフの意見を生かした取り組みが数多いのも“ほほえみ”の特色です。例えば「後期高齢者ディスコ」はDJ担当のスタッフが生活シーンにあわせて音楽をかけ、利用者さまがいつでも歌ったり踊ったりできる環境をご提供するもの。他にも、施設内に足湯や砂場を設けたり、アロマの香りで空間を満たしたり、毎月1回の朝市を開いたり。週1回のスタッフ会議では「こんな企画やサービスがあったらいい!」がまさにあふれるほどなんですよ。

また、私たちは介護施設=健康づくりの場だと考えています。だから、特養「ひらばりみなみ」では“できることはご本人にしてもらう”を基本に、最終的にはお家に戻れるほど元気になってもらうことを目標にしています。また、「あるけるデイサービス」では100人100通りのオーダーメイドリハビリを通じて「歩ける人はずっと歩ける」「歩けない人は歩けるようになる」の実現をめざしています。

「福祉でつながる街」という私たちのビジョンに共感し、この仕事に熱い思いを持って取り組める方との出会いを楽しみにしています。
(施設長 木下)

会社データ

プロフィール

2012年に社会福祉法人「地域福祉コミュニティほほえみ」が厚労省から認可されました。
地域密着型小規模特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、訪問看護の事業所を運営。
「地域とのかかわり」をテーマに、こども食堂や朝市、スマホ講座など積極的にイベントを行っています。
それぞれの事業所ごとにテーマをもって運営していますが、特にデイサービスは「足湯」や「砂場」など特殊な設備が満載!
歩くことをテーマにし運営しています。
2022年には、ショートステイがリニューアルオープン!!
更なる進化を続けます。

事業内容
○特別養護老人ホーム運営
○ショートステイ運営
○デイサービス運営
○訪問看護運営

PHOTO

若い職員が多く雰囲気が良いのが自慢!レクレーションやイベントなど意見が反映されやすく、様々な企画を実施できます。

本社郵便番号 468-0020
本社所在地 愛知県名古屋市天白区平針南2丁目1002番地の1
本社電話番号 052-893-8766
設立 2012年4月
資本金 社会福祉法人のため、計上なし
従業員 60名
売上高 社会福祉法人のため、計上なし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
会社についてのことからビジネスマナー、介護特有の知識を身につける研修などを12日間程度で行います。まずは社会人としての基礎を固めてもらい、その後に介護士としての専門知識や介護技術を学んでいただきます。
毎年、福祉以外の学部から入社される新卒社員の方も多数いますので、そういった方でも理解し、現場で実践できるような内容になっています。
座学研修後は、OJTという形で1カ月半~2カ月ほど先輩社員と一緒に現場に入っていただき、1から仕事を覚えていただきます。

【各種管理者研修】
主任や係長など、階級ごとに役職昇進のための研修を行っています。役職者としての意識やより専門的な知識を身につけるための研修となっています。自分が仕事で成果を出すだけでなく、施設全体や自分の上司・部下をチームとして捉え、他者を巻き込んでいくリーダーシップや部下の育成の仕方なども学んでいきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…会社指定の資格に合格した後、費用の補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、南山大学、中京大学、東邦大学、東海学園大学、愛知県立大学、愛知教育大学、愛知学院大学、愛知大学、椙山女学園大学、日本福祉大学、名城大学

採用実績(人数)     2019年  2020年  2021年
----------------------------------------------
大卒     2名    3名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 3 0 100%
    2020年 3 1 66.7%
    2019年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205210/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 地域福祉コミュニティほほえみ

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 地域福祉コミュニティほほえみの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 地域福祉コミュニティほほえみと業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 地域福祉コミュニティほほえみを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人 地域福祉コミュニティほほえみの会社概要