予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社東都 聖蹟桜ヶ丘店
勤務地東京都
仕事内容不動産賃貸仲介営業
仲介営業としては、お部屋探しに来られたお客様にご希望条件をうかがい、物件をご提案して車で内見に行き、成約に至った場合は鍵の受け渡しまで行います。担当物件も持っており、新しく空室が出たらオーナー様と条件調整も行います。また、私は社員満足度向上委員会というものにも所属しています。そこには若手社員が集まっており、新卒研修で何をやるか・業務効率を高めるためにはどうすればいいかなどの話し合いを行ったり、選考官として新卒採用の二次選考に出席したりもしています。
仲介営業でお客様・オーナー様に感謝の言葉をいただくことや自店の成績を上げていくことはもちろんですが。上記にもある通り、社員満足度向上委員会に所属し活動を行ううえで、自分が提案したことがすぐに採用、すぐに実行され、会社の何かが変わっていくことを目の当たりにし、それが誰かのため、ひいては会社のためになっていることを実感できたとき、とてもやりがいを感じます。実際に、2年目から新卒採用の二次選考の選考官を担当することがあります。二次選考の選考官を務める場合は大体2~3時間かかり、その間は仲介営業でお客様対応をしたりなど、自分の成績に関わる仕事に従事することができません。しかし、その2~3時間で自分の成績を上げて、ダイレクトに会社に貢献することも大切ですが、その時間、未来の人財確保に繋がる面接官を担当することの方が時間帯効果が高いと私は考えています。(自分の成績は少し下がるかもしれませんが…笑)
2年目の11月に府中店から聖蹟桜ヶ丘店へ異動になったのですが、予算計画を達成しようと全員で邁進しているところです。また店長は、上述した委員会など、私のやりたいことを後押ししてくださるので、とても働きやすい環境で仕事ができているなと感じます。
私には、「働きやすい会社をつくりたい」という目標があります。なので、後々は現在委員会で動いている社員満足度向上という点に注力した仕事をしたいです。その中でより説得力のある提案をしていくためにも、まずはもっと賃貸仲介の現場で頑張り、店長を経験するなど実績と経験を積んでいきたいです。
リログループの「スキルよりウィル」という考え方に深く共鳴し、絶対にこの会社に入社したいと思いました。その上で、リログループは複数の事業を展開していますが、なかでも自分の「好き」と「得意」を生かせるBtoCの営業ができる不動産部門に惹かれリロパートナーズへの入社を決めました。