予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【開栓・閉栓】お客様のお引越しに伴いガスの開通や閉止を行う業務です。お客様が安心して新生活をはじめられるように、住居や店舗のガス設備が安全かどうかを検査マニュアルに沿って確実にお調べします。あわせて、お客様の多様なニーズに応じた料金メニューやサービスのご案内、保安機器の提案・ご案内などを行います。繁忙期の3月、4月をのぞくと、平均的には一人一日10件前後の作業を担務します。【定期保安点検】法令で4年に一回の実施が定められている、すべての住居・店舗等のガス設備点検を行う業務です。作業内容によっては一人一日20件~50件前後のお客様先を訪問し、ガス設備が安全かどうかを検査マニュアルに沿って確実にお調べします。あわせて、保安機器や、お客様のお困りごとの解決に役立つサービスの提案・ご案内などを行います。【新入社員教育】4~5か月の教育期間を設け、東京ガス研修所にて資格取得に向けた研修の受講、先輩社員とのOJT等でガス事業者としての基礎知識、技能を習得しながら、フィールドスタッフの資格認定を目指します。業務は基本的に単独作業ですが、先輩社員や管理者によるバックアップ体制が整っており、経験が浅いメンバーも活躍しています。東京ガスグループの地域の顔として、お客様の生活を守り、社会の安心安全を守る仕事で、責任感とともにやりがいを感じることの出来る職種です。
ガス機器や住宅設備機器の設置を通じて、地域のお客様のお困りごとの解決や快適な生活を支える業務です。業務内容は ガスコンロの配達からハイブリッド給湯器や燃料電池の施工までと幅広く多岐にわたりますが 先輩社員とペアを組み1日に2件~4件程度のお客様宅を訪問しながら、約2年間OJTを中心に基本的な技術・知識を習得し、業務に必要な資格の取得を目指します。資格取得にも東京ガスグループの充実した研修制度を用意しており資格取得支援制度もありますので、習得状況によってスキルアップできます。お客様に 『ありがとう』 と言われることが日常的なお仕事です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
最終面接
内々定
内々定後、職場体験をご用意しております。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方(2023年以降卒業)
研修で1から学ぶため、文系・理系不問です。ご応募お待ちしています。
総合職
(月給)230,000円
200,000円
30,000円
総合職 業務手当一律 30,000円
3ヵ月労働条件は同様です。入社時に普通免許をお持ちで無い方は、入社6か月以内に取得いただければ問題ありません。
【保険制度】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険【受動喫煙体制】屋内喫煙可能場所有制服貸与退職金制度あり保養所あり(東京ガスグループ準拠)東京ガスグループ研修あり資格取得支援補助あり社員旅行等の社内イベントあり(状況に応じて未実施あり)
遅番勤務(10:00~19:00)あり。