予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)八百邦 採用担当です。弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
2021年卒 有山さん
◆実際に働いてみて感想は?最初は野菜や果物の知識もなく不安でした。しかし、分からない所は先輩社員や店長が丁寧に教えて下さり、不安は無くなりました。また、働いている中でお客様との接客が一番やりがいを感じます。お客様に野菜や果物をおすすめし、買っていただいた時はとてもやりがいを感じています。また、私が接客をしたお客様がリピーターとして再度ご来店いただいた時はとても嬉しかったです。◆入社前と入社後のギャップはありましたか?お客様から商品の質以外の事についてお問い合わせが多いことに驚きました。同じ野菜や果物でも産地の違いについてのお問い合わせもありました。接客の中でも学ぶことが多くあります。野菜の調理のやり方や果物の味の違い等、分からないことが私自身多くあります。そういった知識はお客様から吸収することが多いです。分からないことがあってもお客様との会話の中で、知識を得ることができることに気づきました。
【当社の強みは「対面販売」と「人材育成」】■「対面販売」ってなに?当社は1978年小さな八百屋さんから始まりました。皆さんは八百屋さんという職業にどのようなイメージをお持ちでしょうか?多分活気のあるおじちゃんやおばちゃんがいるのを思い浮かべませんか??「今日は〇〇が入荷しましたよ」や「〇〇食べてみますか?と試食をおすすめさせていただいたり、思い浮かべていただいたイメージこそが「対面販売」なのです。私たちは青果物販売のスペシャリストとして、店舗の売り場に必ず従業員がいる環境を作りお客様と対面(お話)して、ご相談を受けさせていただき商品のご説明などをしてお客様とコミュニケーションを取りながら接客販売をする。スーパーの利便性を持ちながら八百屋としての強みを押しだしていくことを大切にしています。■「人材育成」具体的には?上記でも出てきましたが「対面販売」をしていくうえで、どうしても人としての成長というのは欠かせない要素になってきます。当社では社内の勉強会をはじめ、外部の研修やセミナーなどにも積極的に参加していただきます。
代表取締役:田所日出男
男性
女性
<大学> 茨城キリスト教大学、茨城大学、北里大学、国士舘大学、駒澤大学、常磐大学、流通経済大学(茨城)、武蔵野美術大学、拓殖大学、帝京大学、明治大学、埼玉工業大学、國學院大學、筑波学院大学、つくば国際大学 <短大・高専・専門学校> 茨城県立農業大学校、茨城女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205239/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。