最終更新日:2025/3/28

(株)阪技

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 情報処理

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1,000万円
売上高
16億円(2024年12月)
従業員
233名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『人がたいせつ 笑顔がだいじ』

  • My Career Boxで応募可

4月開催! 会社説明会のお知らせ (2025/03/25更新)

**********************************************

~4月の会社説明会~

皆さんの就活スタイルに合わせて選べる会社説明会を
ご用意しています。

■社員の生の声が聞ける!
『WEB  会社説明会』

■いつでも視聴可能!
『録画配信 会社説明会』

■早く選考を進めたい方向け!
『WEB 会社説明+面接会』


当社の魅力がたっぷり詰まった内容と
なっております!
セミナー画面よりお気軽にご予約ください(^^)


皆様にお会いできることを楽しみにしています!

***********************************************

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    阪技は、ものづくりの最初から最後まで一気通貫で技術をサービスしている会社です!

  • 職場環境

    困っている人がいると率先して動いたりさりげない気遣いができる方が多いです!

  • 制度・働き方

    充実した研修制度や社内保育所、新入社員2年間残業禁止などの制度があり働きやすい環境です!

会社紹介記事

PHOTO
2023年、「ひょうご女性活躍推進企業(ミモザ企業)」で表彰企業に選んで頂きました!
PHOTO
「人が、たいせつ。笑顔が、だいじ。」阪技は人が人を支える会社です。

人がたいせつ 笑顔がだいじ

PHOTO

阪技が大切にしているのは、一人ひとりが自主性をもって
お客様のニーズ以上のサービスを提供し、
「満足」を超える「感動」を与え、価値を生み出すことです。
会社は社員がいきいきと活躍できるよう取り組み、社員は想い、
熱意、やりがいをもって笑顔で仕事をする。
一人ひとりの笑顔が阪技の技術となり、社会への貢献につながります。

■阪技イズム
【対象は「人」である】
阪技はものづくりに関する技術を通して、
お客様の「満足」を超える「感動」を創造する会社です。
常に「対象は人である」という考えのもと、人を育て、
互いに支え合うこと、笑顔で活躍することを大切にしています。

■阪技が大切にすること
【自主性を持って取り組む】
阪技は自主性を重んじる会社です。
一人ひとりに、その責任に応じた仕事を任せ、
将来的には自分の役割を自分で描いて
行動してもらいたいと考えています。

■阪技に必要な人
【人から学び、成長へ】
阪技が求める人物は向上心を持ち続け、自ら学び挑戦し、
問題意識を常にもって変革していくことができる人です。
そしてチームワークを大事にし、
いつも相手の立場に立って物事を考えられる人です。
阪技は、人が人を支える会社です。
一人ひとりの成長が会社の成長に繋がるからこそ、
自主性と協調性という要素をもった人が必要なのです。

■伸びる人の共通点
1. 素直であること。
2. 好奇心旺盛であること。
3. 諦めないこと。
4. 準備を怠らないこと。
5 .几帳面であること。(きっちりしていること。)
6. 気配りができること。
7. 夢を持ち、目標を高く設定することができること。

会社データ

プロフィール

<阪技ってどんな会社?>
阪技の前身は昭和56年(1981年)に創業した
阪急技術工業株式会社。
創業当時は、設計や複写業務を行う会社でした。
その後、お客様のご要望にコツコツ
対応し続けた結果、設計技術を活かして生産技術へ、
さらに品質技術へ、システム開発へと幅を広げ、
現在の事業モデルができあがりました。
そこには、当時は一社員だった後藤社長が
好奇心旺盛に領域を広げ、変革してきた
歴史があります。
兵庫県高砂市からスタートし、
今や関東から沖縄まで複数の拠点を構えるように
なりました。その拠点は、高砂、神戸、横浜、
日立、長崎、沖縄へと広がっています。
阪技はモノをつくるメーカーではなく、
ものづくりを支える技術を提供する
エンジニア集団。
エンジニアの柔軟な発想と創造力、
そして長年の経験とノウハウの
データベース化を活かし、想いをかなえる技術力で
お客様のご要望に応える、
トータルソリューションサービスの会社です。

<私たちはこんな事業をしています>
私たち阪技は、生活に欠かすことのできない
電力に関わる仕事をしています。
発電に必要な原動機(タービン)の設計を主とし、
設計開発から生産技術、品質技術、システム開発の
トータルソリューションサービスを提供している
会社です。また、お客様が持つ工場の生産性を
高めるようなシステムの開発も行っています。
現在はAIやIoTを駆使し業務効率化を図る
ツールの開発にも挑戦しています。
ただ依頼された仕事をこなすだけではなく、
「阪技に頼んでよかった」と、
お客様に感動してもらえるようなサービスが
提供できるよう社員全員が日々業務に
励んでいます。

事業内容
■設計
「AutoCAD」や「3DCAD」と呼ばれる設計ソフトを使用して図面を作成したりお客様に納品する際に必要となる技術資料の作成などを行います。
≪主な業務≫
・Auto-CAD、3DCAD(Creo)での機械設計
・発電プラントの制御システム装置の設計
・現地工事対応 など

※使用ツール AutoCAD(2D CAD),Creo (3D CAD),Smart Plant 3D

■生産技術
設計したものをどうやって製品化するのか設計部門と製造部門との「橋渡し」の役割を担っています。
≪主な業務≫
・生産技術サービスを活かした業務支援
・製造プロセスの最適化(動画分析など)
・金型や治工具の設計(図面作成)
・加工計画~NCプログラム作成~など

■品質技術
品質検査データを分析したり、その分析した結果を基に、改善提案資料の作成を行っています。
検査データに異常がないか細部までチェックし、改善提案することで高い品質を維持・向上することができます。お客様の安心や信頼を守る最後の砦とも言えるお仕事です。
≪主な業務≫
・品質検査データの分析、取り纏め
・改善提案資料作成 など

■システム開発
システムの企画段階から携わることができ、品質管理システムの開発や業務効率化を図るためのツールの作成などを行っています。
また、現在はAIやIoT、機械学習、ビッグデータ分析といった新しい分野にも挑戦しています。
≪主な業務≫
・企画(仕様検討、要件定義、業務改善・提案)
・開発(品質管理システム、製造実行システム等)
・AI・IoT(機械学習、深層学習、自然言語処理、ビッグデータ分析)
・社内インフラ整備・サーバーの構築・トラブル対応 など

PHOTO

発電プラント・タービンや大型冷凍機における設計、生産技術、品質技術、システム開発から生産管理システムまでのトータルソリューションサービスを提供しています。

本社郵便番号 676-0017
本社所在地 兵庫県高砂市荒井町東本町19番23号
本社電話番号 079-443-4405
設立 1981年1月14日
資本金 1,000万円
従業員 233名
売上高 16億円(2024年12月)
事業所 ◆本社:高砂事業所・教育センター
 〒676-0017
 兵庫県高砂市荒井町東本町19-23
 TEL 079-443-4405 FAX 079-443-5933

 高製設計事務所( 第1 高砂菱興ビル6F)
 〒676-0008
 兵庫県高砂市荒井町新浜2 丁目8-25
 第1 高砂菱興ビル6F
 TEL 079-445-6090

 高製設計事務所( 第3 高砂菱興ビル4F)
 〒676-0008
 兵庫県高砂市荒井町新浜2 丁目8-30
 第3 高砂菱興ビル4F
 TEL 079-445-9837

 構内設計分室・高製プリントセンター
 〒676-8686
 兵庫県高砂市荒井町新浜2 丁目1-1 
 (三菱重工業(株) 高砂製作所内)
 TEL 079-445-6082( 構内設計分室)
 TEL 079-445-9888( 高製プリントセンター)

◆日立事務所
 〒317-0073
 茨城県日立市幸町1丁目22-1
 朝日生命日立ビル2F

◆横浜事務所
 〒220-8401
 神奈川県横浜市西区みなとみらい3 丁目3-1
 三菱重工横浜ビル3F
 TEL 045-640-3480

◆神戸事務所
 〒652-0864
 兵庫県神戸市兵庫区笠松通7 丁目2-25
 第6 菱興ビル4F
 TEL 078-977-9013

◆長崎事務所
 〒850-0063
 長崎県長崎市飽の浦町5-7
 菱興ビル本館7F
 TEL 095-808-0512

◆神戸三宮イノベーションオフィス
 〒651-0086
 兵庫県神戸市中央区磯上通4 丁目1-14
 三宮スカイビル6F
 120 WORKPLACE KOBE

◆沖縄那覇イノベーションオフィス
 〒900-8678
 沖縄県那覇市久茂地2-2-2
 タイムスビル2F
 howlive 沖縄タイムスコワーキングスペース
平均年齢 37.6歳
主な取引先 ●三菱重工業 株式会社
●株式会社 カネカ
●株式会社 日立製作所
●三菱重工サーマルシステムズ 株式会社
●三菱重工パワー検査 株式会社
●三菱重工環境・化学エンジニアリング 株式会社
●MHIパワーエンジニアリング 株式会社
●株式会社 MHIパワーコントロールシステムズ
●富士フイルムサービスリンク 株式会社
社風 “人がたいせつ、笑顔がだいじ”
常に「対象は人である」という考えのもと、
人を育て、互いに支え合うこと、
笑顔で活躍することを大切にしています。

~阪技のHPにも社員インタビュー動画を掲載中~
社員目線の“働きやすさ”や“会社の魅力”を
感じていただけます!是非覗いてみてください^^
働きやすさ ■ 2018年
 「ひょうご仕事と生活のバランス企業」表彰企業
■ 2019年
 「ひょうご子育て応援賞」受賞
■ 2021年
 「ひょうごの女性の活躍企業表彰」表彰企業
■ 2023年
 「ひょうごの女性活躍推進企業(ミモザ企業)」
  表彰企業

その他、厚生労働省「特設サイト 中小企業も働き方改革~成功の秘訣はやわかりガイド~」に掲載していただきました。

「縁があって入社した社員に
          長く働いてもらいたい…」
そんな気持ちから、社内保育所の設置や
残業時間抑制、社員が働きやすい環境作りに
取り組んでいます。
また、有休が取りやすいのも特徴です!
(有休消化率:86.2%/2024年度)
柔軟な働き方 【イノベーションオフィス】
■兵庫(神戸三宮)
三宮は兵庫の中心地であり、学生との交流の場、
若い世代・次世代が集まり新しいモノを創造する場
として開設しました。

■沖縄
沖縄の学生やスタートアップ企業との交流の場、
また、当社は目標の一つにアジア進出を掲げ、
アジアの玄関口として沖縄にオフィスを
開設しました。
開放感あふれる沖縄で、
オンオフのメリハリがついた
ワークバランスの実現へ向けて
環境を整えています。
女性の活躍 産休・女性の育休取得率100%!
復職後もライフスタイルに合わせて、
時短勤務をしながら
活躍している社員も多いです!
求める人物像 ・素直であること
・好奇心旺盛であること
・諦めないこと
・準備を怠らないこと
・几帳面であること(きっちりしていること)
・気配りができること
・夢を持ち、目標を高く設定することができること
沿革
  • 1961年(昭和36年)
    • 「(有)三陽写真工業」設立(兵庫県播磨町)
      …三陽グループのはじまり
  • 1981年(昭和56年)
    • 「阪急技術工業(株)」設立…阪技のはじまり
  • 1992年(平成4年)
    • 「(有)三陽写真工業」が「三陽写真工業(株)」に組織変更
  • 1995年(平成7年)
    • オン・デマンド・センター開設
  • 2001年(平成13年)
    • 三菱重工業(株)高砂製作所敷地内に高製設計分室開設
  • 2005年(平成17年)
    • 「阪急技術工業(株)」から「(株)阪技」に社名変更
  • 2008年(平成20年)
    • 「(株)阪技」と「三陽写真工業(株)」が統合
  • 2010年(平成22年)
    • 三菱重工業(株)神戸造船所前に神戸事務所開設
  • 2011年(平成23年)
    • ISO9001を認定取得
  • 2011年(平成23年)
    • 三菱重工業(株)高砂製作所敷地内にプラント設計分室開設
  • 2012年(平成24年)
    • 生産技術センター開設
  • 2012年(平成24年)
    • 三菱重工横浜ビル内に横浜事務所開設
  • 2013年(平成25年)
    • 三菱重工業(株)長崎造船所前に長崎事務所開設
  • 2018年(平成30年)
    • 120 WORKPLACE KOBEに神戸三宮イノベーションオフィス開設
  • 2019年(平成31年)
    • howliveタイムスビル店に沖縄那覇イノベーションオフィス開設
  • 2020年(令和2年)
    • 三菱重工業株式会社日立工場前に日立事務所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 9 11
    取得者 1 9 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
兵庫県高砂本社に教育センターを設けております!
入社後、基礎研修を実施し、その後OJT研修(On The Job Training)を
経て配属になります。
教育センターでの研修期間:約4カ月~5カ月

【新卒研修】
■新入社員研修
・社員心得 ・ビジネスマナー ・品質管理  ・グループワーク

■OA研修
・Word ・Excel ・Power Point ・Visio

■技術研修
・Auto CAD (2D)  ・Creo Parametric(3D)  ・機械製図 ・翻訳
・TOEIC  ・プログラム言語(VBA・VB・ASP・.NET) ・SQL

※個人の適性や職種に合わせて、研修カリキュラムを作成しています。
自己啓発支援制度 制度あり
全社員が自由に受講できるセミナーがあります。
(2024年度実績 ※一部抜粋)

・機械製図 基礎講座
・技能検定 対策講座
・ガスタービン講座
・発電プラント概要講座
・Excelスキルアップ講座

※年度によって開催内容が変更になる可能性もあります。
メンター制度 制度あり
メンター制度とは、新入社員一人ひとりに、
相談役となる先輩社員を配置し、
相談する場を設けることで悩みや不安を
解消するための制度です。

弊社ではメンター制度を導入し、
月に1回定期的にメンターとのヒアリングの時間を設け、
先輩社員とゆっくり話す機会をつくっています。

また、メンターは、新入社員の個性や性格を見て
それぞれに合った先輩社員を選んでいます。

比較的年齢の近い先輩社員が担当するので
悩みや不安をはもちろんのこと、
入社してからのちょっとした疑問も気軽に聞きやすい環境が整っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
人事や役員との面談機会があり、キャリアステップについて相談することができます。
外部研修にも定期的に参加していただきます。
社内検定制度 制度あり
個人のキャリアプランに合わせた資格取得もサポートしています。

・品質管理検定
・ITパスポート
・CAD利用技術者
・技能検定(機械・プラント製図/電気製図など)
・基本情報技術者
・応用情報技術者
・TOEIC 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城キリスト教大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、岡山大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸大学、國學院大學、東京理科大学、徳島大学、同志社女子大学、長崎大学、長崎国際大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、横浜国立大学、龍谷大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)

採用実績(人数) 2024年度 2人
2023年度 5人
2022年度 6人
2021年度 8人

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 3 5
    2022年 0 6 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 6 5 16.7%

先輩情報

お客様と直接お話しながら進めていく仕事です
C.M
2017年
武庫川女子大学
生活環境学部 生活環境学科
技術サービス部 品質技術サービス課
品質関係
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205241/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)阪技

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)阪技の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)阪技と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)阪技を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)阪技の会社概要