最終更新日:2025/3/4

(株)ISEKI Japan 関西中部カンパニー【旧:(株)ヰセキ関西中部】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
営業職は農業機械(トラクタ、コンバイン、田植機)や各種作業機の販売・操 作指導、メンテナンスが主な仕事です。
PHOTO
技術系の部門は、商品・作業機・資材の販売を拡大するため、営業をフォローする業務を担います。

募集コース

コース名
◆総合職コース
総合職コース →営業職・サービスエンジニア・営業推進・事務系スタッフの4職種
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(総合職コース)

ヰセキの農業機械(トラクタ、コンバイン、田植機)や各種作業機の販売・操 作指導、メンテナンスが主な仕事です。専門的な修理は、メンテナンス部門が担当します。 一般的な訪問販売とは異なり、お客様と農業に関する情報交換を行ったり、一緒に田畑に行って生育の状況を把握することも大切な業務です。人と人とのつながりを大切に、お客様から「ありがとう」と言っていただける存在になって下さい。

※北陸管内のミッド事業の営業職は農機の営業職とは別のものとなります。金沢市を中心に顧客を訪問し、広告宣伝物の配布を請け負います。その他、配布段取り、配布スタッフの管理、チラシの制作発注などがミッド事業の営業職の仕事となります。

配属職種2 サービスエンジニア(総合職コース)

各種農業機械や作業機の修理、定期的なメンテナンス整備を行います。直接お伺いして修理をすることもあります。技術的な知識は、入社後の集合研修やOJT研修にて身につけます。

配属職種3 営業促進・技術サポート(総合職コース)

技術サポート部門は、商品・作業機・資材の販売を拡大するため、営業をフォローする業務を担います。
 ●展示会の開催運営・応援
 ●営業支援のための企画立案
 ●営業やサービスエンジニアを対象とした新商品や肥料資材の研修実施
 ●納品後の技術的なフォロー、販売促進グッズの管理
 ●実演推進業務(お客様を訪問して各種機械の作業実演を行います。複数のお客様を集めて実演会での説明・操作を行います。)

配属職種4 事務系スタッフ(総合職コース)

労務管理・給与計算・採用活動
会社資産の管理、行政対応、法務対応
売掛や買掛の管理、決算対応など
セールスやサービスの実績管理、社内行事の立案
製品や部品の在庫管理・受発注業務
顧客電話対応、セールス サービスの補助作業
売掛金管理、伝票の起票・システム入力作業
※所属部門により異なります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • グループ面接なし

・当社の選考は人物重視で行っております。
・会社説明をお聴きになった後、応募書類を郵送にてご提出ください。

提出書類 ・履歴書(写真貼付)
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断証明書
(各種証明書の発行が選考時に間に合わない場合は、その旨お知らせください)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※「農業分野に携わりたい」「機械いじりが好き・興味がある」という気持ちがあれば、文系・理系は問いません。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・セールスエンジニア(営業)、サービスエンジニア(整備)
・事務系職種、社内SE 若干名
募集の特徴
  • 総合職採用

北陸エリア(石川・富山・福井)で働きたい方を積極的に募集しております。北陸三県での勤務を希望される場合、東海・関西などのエリアを超えた配属となることはありません。また、勤務地の定期的なローテーションもありませんので、転勤の不安もなく働くことができます。北陸三県での就職を希望される方、地域に根差して働きたい方は是非ご応募ください!

説明会・選考にて交通費支給あり 面接参加時の交通費を支給
※社内規定の範囲で算出

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 4年制大学卒、院了

(月給)204,000円

204,000円

総合職 4年制大学既卒、院了既卒

(月給)204,000円

204,000円

総合職 短大卒・専門卒

(月給)194,000円

194,000円

総合職 高専卒

(月給)194,000円

194,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月  待遇に変更はございません。

  • 固定残業制度あり

営業職のみ固定残業代 10時間分の時間外手当
※手当額=【基準内賃金(基本給+役職給+資格給)÷159.375時間×125%×10時間】
 例)基準内賃金204,000円の場合、手当額は16,000円

【大学院了・大卒】営業職:16,000円(10時間分)※超過分は部別途支給
【短大・専門・高専】営業職: 15,216円(10時間分)※超過分は別途支給
【大学院了既卒者・4大既卒者】営業職:16,000円(10時間分)※超過分は別途支給

10時間を超える時間外労働及び休日出勤は追加で支給。
固定残業手当の時間数は積算根拠によるものです。
実際の時間外労働の見込みや実績を示すのもではありません。
営業職以外の職種に関しては、超過分は都度支給

モデル月収例 ・営業職/大卒/実家通勤:220,000円(固定残業10時間分16,000円含む)
・営業職/大卒/社宅通勤:240,000円(固定残業10時間分16,000円含む、光熱費・遠距離手当20,000円含む)
・営業職/短大卒/実家通勤:209,216円(固定残業代10時間分15,216円含む)
 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 時間外手当
通勤手当(公共交通機関またはマイカー通勤を対象として規定により支給)
家族手当
住宅手当(持家・借家)
光熱費手当(実家から離れ社宅入居者の30歳未満に支給)
遠距離手当(実家から離れ社宅入居者の30歳未満に最長3年間支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月,12月)
年間休日数 110日
休日休暇 ◆東海・関西エリア
 毎週日曜日、農閑期の月曜日(会社カレンダーによる)年間110日
 祝日・夏期・年末年始・有給・慶弔休暇

◆北陸エリア
 各事業部別に就業カレンダーを設定し、年間休日110日は全社共通です。
 毎週日曜は全事業部において休日となります。
 その他、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇があります。
 <農機事業の特記事項>
  繁忙期である4月、5月、8月後半、9月の土曜、祝日
   ⇒出勤日としております(日曜のみ休日)
  上記以外の期間
   ⇒土曜、日曜、祝日が休みとなります(完全週休2日制)
 <その他事業の特記事項>
  隔週または3週に1日は土曜日を出勤日としております。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度 制服貸与、借上社宅・家賃補助制度
財形貯蓄、従業員持株制度、企業型DC制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ◆東海・関西エリア
      全事業共通   9:00~17:30
    ◆北陸エリア
      レンタル事業部 8:00~16:30
      ミッド事業部  9:00~17:30
      上記以外    8:30~17:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 業務に必要な教育は原則、会社が費用を全額負担する教育制度です。
〇職能・階層別教育(新入社員研修、中堅社員教育、新任管理者研修【井関農機の技術研修施設利用】)
〇自己啓発支援(ヰセキグループ通信教育)
〇技能資格・国家資格・免許取得のための講習・試験など
借上社宅制度 実家から離れた職場に配属された社員をサポートする制度です。
〇単身の場合、家賃・共益費・車場1台分の合計10%自己負担で入居可(上限60,000円)
〇引越費用・赴任旅費は全額会社負担、雑費として50,000円支給
〇光熱費・遠距離手当として20,000円/月 支給(条件有)
〇帰省旅費支給(年12回・1回20,000円上限)

問合せ先

問合せ先 〒444-1221
愛知県安城市和泉町大北61
TEL 0566-92-7221
管理本部・人事採用担当

北陸三県の学生の方は下記にお問い合わせいただいても結構です。
〒920-0061
石川県金沢市問屋町1丁目32番地
TEL 076-237-1515
北陸管理グループ 採用担当
URL https://www.iseki-kanchu.co.jp/
E-MAIL saiyou@iseki-kanchu.co.jp
交通機関 選考等において、本社へお越しなる場合
 ■電車・バス
  JR東海道本線「安城」駅からは
  安城市あんくるバス 0番系統循環線「安城更生病院」下車乗換
            3番系統南部線「和泉北」バス停下車、徒歩4分
            ★本数が少ないためご注意ください。

 ■新幹線
  JR東海道新幹線「三河安城」駅からタクシー利用

 ■自家用車
  国道23号線(名四国道・知立バイパス)、「和泉インター」を出てすぐ

画像からAIがピックアップ

(株)ISEKI Japan 関西中部カンパニー【旧:(株)ヰセキ関西中部】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ISEKI Japan 関西中部カンパニー【旧:(株)ヰセキ関西中部】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ISEKI Japan 関西中部カンパニー【旧:(株)ヰセキ関西中部】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ISEKI Japan 関西中部カンパニー【旧:(株)ヰセキ関西中部】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。