最終更新日:2025/4/30

(株)小俣組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 福祉サービス
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
154億9,920万円(2024年7月実績)
従業員
建設部門120名 介護部門494名 (2025年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【横浜/転勤ナシ/社員寮完備】創業100年の安定企業、横浜の街を創っています。会社説明会予約受付中!

【施工管理/不動産管理】会社説明会5月分のご予約始まりました! (2025/04/18更新)

伝言板画像

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

当社では随時、会社説明会を実施します。
対面とWebの選択が可能です!

説明会では、当社の概要、具体的な仕事内容等をご説明致します。
その中で疑問点、心配な点等にもお答え致します。

ご興味のある方はぜひご予約お待ちしております!

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    横浜の発展に関わる建築の仕事を通じ、歴史ある建築や文化財など名誉ある仕事を手がけることができます。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や時短勤務など、様々な制度があり働きやすい環境が整っています。

  • 安定性・将来性

    創業100年の安定企業で、横浜の街づくりをしています。

会社紹介記事

PHOTO
1922年に産声をあげた同社は、神奈川の地に根ざした建設会社。あらゆるジャンルの建築工事や、社会インフラ系の土木工事などを手がけている。
PHOTO
現場の職人さんからも「小俣組は仲がいいね」と言われます。

100年の歴史を誇る、横浜の老舗企業。地元の発展に貢献できるのが魅力です!

PHOTO

「自分自身の長所を伸ばし、横浜という地で形に残る活躍をしてほしい」と語る澤原さん。

【小俣組の建築部門の特徴について】
やはり「横浜に根ざしている」ところでしょうか。単に利益を上げることだけを考えるのではなく、常に“横浜の発展に貢献したい”という思いは抱いていますし、建築実績を見てもらえれば、そのことをご理解いただけると思います。神奈川県庁をはじめ、文化財になるような歴史ある建物を手がけるケースもありますし、一世紀に及ぶ事業展開の中で、開港以来の横浜の歴史に名を刻んでいるという自負はありますよ。個人的なことをいえば、私自身が30年近く前に当社で働くことを選んだ決め手も“横浜で働ける”ということでしたから。

【そんな小俣組で働く魅力について】
「横浜で…」ということはもちろんとして、それ以外で言うと、建築の世界で着実にキャリアアップできるという部分でしょうか。社内では自発的に勉強会が開かれていますし、資格取得に関する支援制度も手厚い。そして、様々な強みを持つ個性的な先輩から、惜しみなくノウハウを学べます。背中を見て覚えろといったナンセンスなやり方も今は一切ありません。また評価についても、様々な“現場”から寄せられる各人の働きぶりをトータルに見て、資格取得と連動させながら役職を与えていきます。現場一筋で部長職になった私が言うんですから、間違いはありませんよ。

【今後の小俣組・建築部門について】
世間では働き方改革が叫ばれていますが、建築の世界はこの流れに取り残されがち。それでは業界の未来はないという危機感は常に持っています。当社においても、残業時間の削減や休日数の増加といった改革は、これまで以上に推し進めていく方針ですし、採用活動を強化するのも、その一環と考えてもらえればと思います。若いメンバーも増えてきましたし、居心地は悪くないはず。また、協調性は大切にしてもらいつつも、各人の個性は尊重する方針。

〈取締役執行役員工事本部長/澤原義治〉

会社データ

プロフィール

1922年(大正11年)創業の横浜市南区にある建設会社です。

当社は創業以来、100年間にわたり数多くの建築物、土木構造物を残してまいりました。

2004年4月からは新たに、介護付有料老人ホーム「サニーステージ」の運営をスタート。現在、横浜市(5施設)横須賀市(2施設)大和市(1施設)鎌倉市(1施設)東京都(2施設)
合計11施設の運営をしております。

事業内容
■建築物の設計及び施工請負並びに土木構造物の施工請負に関する業務
下記ホームページに当社の施工実績を掲載しています。
https://www.komatagumi.co.jp

■介護付有料老人ホーム経営
下記ホームページに当社が運営している介護付有料老人ホームを掲載しています。
https://www.sunnystage.com

PHOTO

100年間にわたり数多くの建築物を施工し残してまいりました。

本社郵便番号 232-0027
本社所在地 神奈川県横浜市南区新川町5-28
本社電話番号 045-251-3707
創業 1922年(大正11年)8月10日
設立 1944年(昭和19年)5月2日
資本金 1億円
従業員 建設部門120名
介護部門494名
(2025年4月1日時点)
売上高 154億9,920万円(2024年7月実績)
事業所 ■本社/神奈川県横浜市南区新川町5-28
■リフォーム事業部/神奈川県横浜市南区新川町5-28フレックス吉野町1F
■東京支店/東京都港区新橋5-31-8 新光ビル3F
■横須賀営業所/神奈川県横須賀市三春町5-21
■相模原営業所/神奈川県相模原市緑区橋本台3-18-34
■厚木営業所/神奈川県厚木市2-8-6
■不動産部/神奈川県横浜市南区宮元町2-43リブイン蒔田2F
■金沢機材センター/神奈川県横浜市金沢区福浦2-17-19

〔介護付有料老人ホーム〕
■サニーステージ洋光台/神奈川県横浜市磯子区洋光台5-1-5
■サニーステージ中山/神奈川県横浜市都筑区佐江戸町1784-2
■サニーステージ星川/神奈川県横浜市保土ヶ谷区桜ヶ丘2-33-1
■サニーステージ野比海岸/神奈川県横須賀市野比3-24-11
■サニーステージ深大寺/東京都三鷹市深大寺2-41-7
■サニーステージ大和/神奈川県大和市桜森2-22-30
■サニーステージ横濱吉野町/神奈川県横浜市南区新川町5-28-2
■サニーステージ玉川学園/東京都町田市玉川学園6-3-36
■サニーステージ野比弐番館/神奈川県横須賀市野比5-3-2
■サニーステージ二俣川/神奈川県横浜市旭区二俣川1-30-3
■サニーステージ北鎌倉/神奈川県鎌倉市大船4-17-43
優良工事表彰 ■平成21年
横浜横須賀道路佐原TBトールゲート新築工事 東日本高速道路(株)より受賞
文部科学省横須賀調査施設建築工事 国土交通省関東地方整備局より受賞
■平成22年
戸塚駅西口第1地区第二種市街地再開発事業公共施設整備工事 横浜市より受賞
県立保土ヶ谷公園都市公園整備工事 神奈川県横浜川崎治水事務所より受賞
■平成23年
横浜美術館屋上改修その他工事 横浜市保全公社より受賞
河川再生工事(公共)その2 神奈川県横浜川崎治水事務所より受賞
■平成26年
鴨志田第一小学校給食室改修その他工事 横浜市保全公社より受賞
県営万騎ヶ原団地公営住宅新築工事 神奈川県県土整備局長より受賞
■平成27年
市民ギャラリー移転改修工事 横浜市より受賞
■平成28年
金沢区総合庁舎改築工事 横浜市より受賞
主な取引先 国土交通省、海上保安庁、神奈川県、神奈川県横浜川崎治水事務所、横浜市、横浜市保全公社、横浜市住宅供給公社、株式会社横浜銀行、横浜信用金庫、社会福祉法人こどもの国協会
関連会社 ワールドサービス(株)
(株)Link
久保田建設(株)
平均年齢 41.6歳
平均勤続年数 14.4年
当社の特徴 当社は1922年(大正11年)に創業、創業から100年の横浜市の建設会社です。創業以来、建築工事業、土木工事業を展開し、数多くの建築物(庁舎や学校、図書館、マンション、オフィスビル等)、土木構造物(橋、道路、下水道等)を残して参りました。
また、2004年(平成16年)4月からは新たに介護福祉事業を展開し、介護付有料老人ホーム「サニーステージ」の運営をスタート。
現在では横浜市5施設、横須賀市2施設、大和市1施設、鎌倉市1施設、東京都2施設の合計11施設を運営しています。

100周年を迎え、社員一同充実した日々を送っています!
沿革
  • ■1922年(大正11年)
    • 東京都荏原郡大森町不入斗で、小俣 盛司個人創業
  • ■1944年(昭和19年)
    • 現在地にて(株)小俣組を組織
  • ■1945年(昭和20年)
    • 東京出張所を中央区に新設
  • ■1952年(昭和27年)
    • 建設業許可、建設大臣登録(イ)第321号を受ける
  • ■1975年(昭和50年)
    • 不動産部門として(株)セイワ企画を設立
  • ■1976年(昭和51年)
    • 東京出張所を東京営業所として港区に移設
  • ■1980年(昭和55年)
    • 宅地建物取引業者免許神奈川県知事(1)第11298号を受ける
  • ■1983年(昭和58年)
    • 現在地に本社新社屋落成
  • ■1988年(昭和63年)
    • 横須賀営業所を神奈川県横須賀市に新設
  • ■1994年(平成6年)
    • 相模原営業所を神奈川県相模原市に新設
  • ■2002年(平成14年)
    • 湘南営業所を神奈川県藤沢市に新設
  • ■2004年(平成16年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ洋光台を開設
      湘南営業所を厚木営業所として神奈川県厚木市に移設
      介護付有料老人ホーム・サニーステージ中山を開設
  • ■2005年(平成17年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ星川を開設
  • ■2006年(平成18年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ野比海岸を開設
  • ■2008年(平成20年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ深大寺を開設
      介護付有料老人ホーム・サニーステージ大和を開設
  • ■2009年(平成21年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ横濱吉野町を開設
      介護付有料老人ホーム・サニーステージ玉川学園を開設
  • ■2010年(平成22年)
    • (株)セイワ企画と合併
  • ■2014年(平成26年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ野比弐番館を開設
  • ■2016年(平成28年)
    • 東京営業所から東京支店に名称を変更
  • ■2017年(平成29年)
    • 小俣 務 旭日小綬章を受章
  • ■2018年(平成30年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ二俣川を開設
  • ■2022年(令和4年)
    • 創業100周年&小俣順一4代目社長就任
  • ■2024年(令和6年)
    • 介護付有料老人ホーム・サニーステージ北鎌倉を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
☆新入社員研修
入社後1カ月間本社にてビジネスマナー、施工図の作成、写真管理等行います。
その後、建築・土木現場にて2カ月間現場研修を行います。
☆フォローアップ研修
新入社員研修終了後本社にて3カ月間を振り返るフォローアップ研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関係し会社が認めた講習会費用については全額支給致します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
法政大学、関東学院大学、東海大学、東京工芸大学、工学院大学、宇都宮大学、金沢工業大学、千葉工業大学、学習院大学、ものつくり大学、立命館大学、国士舘大学、専修大学、神奈川工科大学、神奈川大学、フェリス女学院大学、日本女子大学、東京家政学院大学、新潟大学、城西大学、中京大学
<短大・高専・専門学校>
浅野工学専門学校、中央工学校、横浜日建工科専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、青山製図専門学校、仙台工科専門学校、龍馬デザイン・ビューティ専門学校、読売理工医療福祉専門学校、新潟日建工科専門学校、青森県立弘前高等技術専門校、広島工業大学専門学校、宇都宮日建工科専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   3名   5名   2名
専門卒  2名   1名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 3 7
    2024年 6 0 6
    2023年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 6 1 83.3%
    2023年 5 1 80.0%

先輩情報

建物完成の達成感が仕事のやりがいです!
M.S
2019年入社
新潟日建工科専門学校
建築設計学科
建築部
施工管理(保有資格:2級建築士)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205269/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)小俣組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小俣組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小俣組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小俣組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)小俣組の会社概要