最終更新日:2025/3/3

(株)日本構造橋梁研究所

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
本社オフィスは、千代田区岩本町に位置し、最寄り駅は秋葉原駅(岩本町駅)。新大阪駅の近くに大阪支社を構える。さらに、北海道から沖縄まで全国13拠点に営業所有。
PHOTO
日本全国の橋梁設計や橋梁保全、耐震設計などの業務に携わっていただきます。

募集コース

コース名
橋梁設計技術者
日本全国の橋梁設計や橋梁保全、耐震設計等に携わっていただきます。橋の一部分の補修や耐震補修から、大規模プロジェクトまで「橋」に関する様々な要望に高い技術力で応えます。地図に残る橋を形にできる仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 橋梁設計技術者

日本全国の橋梁設計や橋梁保全、
耐震設計などの業務に携わっていただきます。

◆まずは、一人前を目指して下積みの期間。

先輩技術者のサポート役として、仕事を学んでいきます。
専門用語や書類の書き方、設計の組み立て方、
図面作成や計算、実際の建設現場に足を運んで現場を知るなど、
仕事の一連の流れを覚えることからスタートします。

受身の姿勢ではなく、わからないことは自ら聞き、
積極的に学んでいくことが大切です。
先輩たちもしっかりフォローしますのでご安心ください。

◆一人前になるまでは、10年?!

技術者として認められる一つの基準が「技術士」資格です。
技術士の資格を取得することで、
管理技術者としてプロジェクトを動かすことが可能になります。
これには、実務経験や多くの知識が必要になりますが、
当社では充実の教育体制でサポートしています。
難易度の高い資格ですが、毎年2~3名の技術者が合格しています。

◆様々なプロジェクトで成長できる。

当社では数百万円の小規模なものから、
大規模プロジェクトまで、様々な設計を請け負っています。
5~6名のプロジェクトチームを組み進めていきます。

通常、業務計画書作成⇒現地調査⇒条件整理・各種検討⇒詳細設計⇒納品
といった流れで、短いものだと数ヶ月、
平均0.5~1年かけてプロジェクトを進めていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考→適性検査→基礎的な構造力学試験→面接→採用
※適性検査・構造力学試験・面接は同日に実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

建設・土木系学部学科および研究科

募集の特徴
  • 総合職採用

総合職(橋梁設計技術者)として採用致します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

橋梁設計技術者(大卒)

(月給)260,000円

260,000円

橋梁設計技術者(大学院卒)

(月給)268,000円

268,000円

  • 試用期間あり

試用期間6ヶ月(試用期間中の待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・東京勤務(学卒):310,000円(住宅手当平均支給額50,000円含む)
・東京勤務(院卒):318,000円(住宅手当平均支給額50,000円含む)
・大阪勤務(学卒):295,000円(住宅手当平均支給額35,000円含む)
・大阪勤務(院卒):303,000円(住宅手当平均支給額35,000円含む)

※住宅手当は勤務拠点および居住形態に応じ、弊社規定により金額を決定。
諸手当 ・役職手当
・住宅手当(本社平均額:50,000円・大阪支社平均額35,000円)
・通勤手当(上限50,000円)
・時間外手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年3回(7月・12月・4月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制
初年度有給休暇:10日
休暇制度:夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、慶弔休暇、
     産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険加入、
退職金制度(企業型確定拠出年金)、全国設計事務所健康保険組合契約保養施設、
福利厚生倶楽部

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

■東京本社
東京都千代田区岩本町3-8-16 NMF神田岩本町ビル3階(設計・海外部門)
都営新宿線 「岩本町駅 A4出口」 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原駅 4出口」 徒歩5分
JR 「秋葉原駅 昭和通り口」 徒歩7分

■大阪支社
大阪府大阪市淀川区西宮原1-4-13 FGEX新大阪ビル7階
JR ・ 地下鉄御堂筋線 「新大阪駅」 徒歩7分

東京本社または大阪支社いづれかへの配属となります。
配属希望は最大限考慮しますが、希望に添えない可能性もございます。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 〒101-0032
東京都千代田区岩本町3-8-15
FGEX岩本町ビル2F
株式会社日本構造橋梁研究所 採用担当
●E-mail:recruit@jbsi.co.jp
●TEL:03-5825-5121
URL http://www.jbsi.co.jp
交通機関 ■東京本社
JR「秋葉原駅 昭和通り口」徒歩6分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅 4番出入口」徒歩4分
都営新宿線「岩本町駅 A4番出入口」徒歩2分
JR「馬喰町駅 C4番出入口」徒歩7分

■大阪支社
JR・地下鉄御堂筋線「新大阪駅 北口」徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)日本構造橋梁研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本構造橋梁研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本構造橋梁研究所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本構造橋梁研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ