予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本が輸入する乳製品原料取扱量の内、およそ35%のシェアを占めており、日本の食の安定供給に貢献をしています。※農林水産省「2022年食糧需給表」を基に算出
【馴染みのある商品もラクト・ジャパンから】ラクト・ジャパンはバター、チーズ、脱脂粉乳といった乳製品原料を中心に海外から輸入し、日本のメーカー等に販売をする食品専門商社です。世界各国の優良な仕入先や海外拠点との強固なグローバルネットワークによって、日本が輸入する乳製品原料取扱量の内、約35%※のシェアを占めており、日本の食の安定供給に貢献をしています。当社が輸入する乳製品原料は様々な商品に姿をかえて赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の方の豊かな食生活に欠かせない存在となっています。※農林水産省「食料需給表」を参照のうえ輸入総量を固形換算し当社にて(係数0.1)シェアを計算【製造分野の拡充とアジアへの食文化提案】商社でありながら、アジアではメーカー機能を持つなど多様な業務形態をとっています。さらに食文化の啓蒙・普及による市場拡大に努める等、独自のマーケティング戦略を展開しています。世界中から多様なニーズに対応できる体制を整えています。【ラクト・ジャパンの強み】当社は乳原料・チーズの取扱量では国内最大規模を誇っており、世界各国の仕入先とのグローバルネットワークによって、常に安心安全な原料の安定供給が可能であることが大きな強みです。また、当社は特定企業の系列会社ではない独立系商社であるため、国内の大手乳業メーカー各社と取引を行い、幅広く取引を行うことができる強みもあります。【専門的な少数精鋭組織】海外の仕入先から乳製品原料を輸入し、日本の食品メーカー等に販売をするB to Bビジネスが主なビジネスモデルです。お客様に高い価値を提供するためには、商品、生産、貿易、税制、市場、消費者ニーズ、すべてに精通していることが必要となり、当社は1つの分野に特化し、専門性を高め続けることでそのニーズに応えてきました。当社は単体での社員が約130名程と少ないですが、一人ひとりが食品専門商社ゆえの高い専門的な知識や経験を積んだ少数精鋭組織です。当社は世界を舞台にビジネスを行っています。食のプロフェッショナルとして、世界というフィールドでともに成長、活躍し、食文化に貢献したい方、当社一同お待ちしております。
行動指針「食品の専門商社としてお客様とともに歩み、成長する」
男性
女性
<大学院> 東京大学、東京海洋大学 <大学> 青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、国際基督教大学、滋賀大学、上智大学、中央大学、筑波大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京農工大学、同志社大学、獨協大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、琉球大学、早稲田大学