予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日進コンサルタント(株) 採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。現在会社説明会の予約受付中です。当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。エントリーいただいた方には追って採用に関する情報をお届けいたします。
小原さん(右)や山本さん(左)をはじめ、20代の社員も多い同社。
■事業本部 設計部 砂防課 小原徳晃(九州工業大学工学部出身/2016年入社)世の中の役に立つ仕事、たくさんの人が使うモノに関わる仕事がしたいと考え、大学で土木を専攻しました。考えることが好きだったことと、馴染みのある土地で暮らしたいという想いがあり、大分・中津の総合建設コンサルティング会社である当社に入社。以来、砂防ダムの設計業務に携わっています。当社の受注先は主に大分県と県内市町村です。入札による受注を獲得してからが私たちの仕事になるのですが、現地調査をしたり、測量会社から届いた測量図をもとに設計を行ない、それに必要な資材の量を算出して報告書にまとめ納品します。砂防課には5名の社員がいますが、プロジェクト毎に作業チームを編成し、協力しながら仕事を進めていきます。この仕事の面白いところは、自分たちが設計した図面がカタチになること。また、災害の復旧計画にも携わったことがあり、地域の人々の役に立てることにやりがいを感じています。とはいえ、まだまだ力不足なので、1日も早く知識や技術を習得し、プロジェクトの責任者として活躍できるようになりたいです。■事業本部 調査部 調査課 山本真吾(広島工業大学工学部出身/2019年入社)土木構造物に興味があり、その中でも何かをつくるというよりは保守・点検を行なう仕事がしたいと考え、調査の仕事ができる企業を探しました。私は広島出身で地元の企業も受けましたが、社内の雰囲気の良さに惹かれたことが入社の決め手になりました。入社後は希望していた通り調査課に配属に。土木構造物(橋梁・トンネル・道路など)の定期点検を行ない報告書にまとめ、それを発注者(自治体)に納めるという業務を担当しているのですが、報告書という1つの成果物としてできあがったときは達成感が得られます。調査は2、3名が1組になって行なっていきますが、現在は先輩と組になって、教わりながらできることを増やしている段階です。公共インフラの定期点検に携わることで、地域や社会がより安全で快適な空間になっていくことに貢献できているという実感もあり、この仕事を選んでよかったと思います。とはいえ、経験不足、知識不足を感じることも少なくありません。今はとにかく早く仕事を覚え、1日も早く、一人前の技術者になることが目標です。
~創業以来の黒字経営。人材にも惜しみなく投資します~当社は測量・設計・補償・土木ITを主業務とする建設コンサルタントとして、安全なまちづくり、快適な暮らし、人と自然にやさしいインフラ技術、地域密着サービスなど、総合的なコンサルティング業務と幅広いマネジメントサービスを強みとする専門技術集団です。創業から51年、安定経営を続けている業界の優良企業でもあります。社会資本ストックの維持・更新や防災、環境への配慮など、時代の変化とともに私たちへの期待は高まるばかり。その期待に応えるためにも技術者の育成に力を入れています。~人材を中心に据えた企業づくりを推進しています~私たちの役割は、「自然と人間のかかわり合いに調和をとり、最適な生活環境を創造するための計画を提供する」こと。そこには基盤をつくっていくという責任感と、社会に影響を及ぼすという緊張感を持って臨むという強い気持ちが必要です。その分完成した時の達成感や感動は大きく、成長の糧になることは間違いありません。人材を中心に据えた企業づくりを推進しているのも、人材が一番の財産だと考えるからです。社訓に掲げる【なくてはならぬ人・事に当たれる人・確実進む人・成して喜ぶ人・ 笑顔で話す人・努力惜しまぬ人】を念頭に置いた人材育成や投資に取り組むと同時に、楽しい職場づくり、切磋琢磨できる職場づくりも心がけています。
男性
女性
<大学院> 九州大学、香川大学 <大学> 九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、佐賀大学、西南学院大学、東海大学、東京農業大学、西日本工業大学、広島工業大学、福岡大学、宮崎大学、山口大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 大分工業高等専門学校、九州測量専門学校、福岡国土建設専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205422/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。