最終更新日:2025/4/25

フレックシステムズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
3,100万円
売上高
6億6,900万円(2024年3月実績)
従業員
59(男47、女12)名
募集人数
1~5名

変化する時代に適応し、企業と人をつなぐソリューションを創造する。

【説明会開催中】「ただのエンジニア」で終わらないスキルと経験が身につくヒミツを大公開! (2025/04/25更新)

伝言板画像

フレックシステムズ(株) 採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!

フレックシステムズは、
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

株式会社フレックシステムズは、2003年の設立以来、
“課題解決”を主眼に成長を続けてきたIT企業です。

ひとりひとりが持つ高い技術力と
お客様に真摯に向き合う人間力で
多くのクライアントからご信頼いただいています。

説明会では、そんな“一流”以上のエンジニアが
育つヒミツを大公開中!
転換期を迎えたフレックシステムズが
これからどこへ向かうのか、
どのような変化・成長を見せていくのか…

少しでも「気になる!」と思ってくださった方は
ぜひ説明会へご参加ください♪

┏━━~説明会について~━━━━━━━━┓

 □5月日程
  5月 08日(木)  14:00~15:00
  5月 14日(水)  11:00~12:00
  5月 23日(金)  15:00~16:00
  5月 27日(火)  16:00~17:00

 □場所
  上記日程はすべてWEB上で開催いたします。

 □持ち物
 ・筆記用具
 ・スケジュール帳など予定のわかるもの

 □服装
 特に指定はございません。
 私服などリラックスできる服装でご参加ください。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

みなさまにお会いできることを楽しみにしています!

#IT #エンジニア #年間休日122日以上 #平均残業13h以下
#研修充実 #リモートワーク #ワークライフバランス #文理不問
#少数精鋭 #風通しの良い社風 #上流工程 #自社サービス
#ソリューション #転換期 #完全週休二日制 #コンサルティング
#賞与年2回 #キャリアアップ #実力主義 #コアメンバー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    少数精鋭の企業体制で、社員同士の距離が近く働きやすい環境づくりに注力!

  • 制度・働き方

    年間休日122日以上、月平均残業13h未満、90%以上リモートワークとプライベート重視の働き方を実現☆

  • 安定性・将来性

    内定者研修、新入社員研修、OJT研修と安心できる教育環境や手厚い福利厚生がたくさん!

会社紹介記事

PHOTO
大手企業や官公庁に向けて、システムやインフラの企画・設計・構築・運用・保守などを行うエンジニア集団です。誰に対しても「さん」付けで呼び合う風通しの良い会社です。
PHOTO
研修・教育制度が充実しており、仕事を通じて段階的にスキルアップできるため、出身学部を問わず活躍できる環境が整っています。実際に活躍中の先輩の多くが文系出身です。

最上流から、時代を創る。真の“ITプロフェッショナル”へ

PHOTO

「野球やテニスなどのイベントを通じてヨコのつながりも醸成できます。年次や社歴に関係なくみんな仲が良いですね」(H.Fさん)

株式会社フレックシステムズは、2003年の設立以来、
“課題解決”を主眼に成長を続けてきたIT企業です。

大手企業の中核システム開発を中心に、
安定した経営基盤と柔軟な企業体制を両立してきました。

2026年度の新卒採用は、ある意味では会社の転換期となるものです。
設立20年を節目に刷新された事業方針をリードする立場で
企業と共に成長するエンジニアを目指していただけます。

【★】最上流から参画
フレックシステムズでは、扱うプロジェクトの
ほとんどが直請けのもの。
大手クライアントから厚い信頼を集める
当社だからこそ実現できる事業です。

プロジェクトの最上流から参画でき、
システムの全体感を理解できるため、
早期からハイレベルなエンジニアを目指せます。

【★】自社サービスも展開
2022年にスタートした事業、「フレクシーサポート」。
中小企業向けに、総合的なITサポートを行う事業です。

クライアント企業の下請け的な立場に終始してしまうIT企業も多い中で、
独自の価値を形成しているのはフレックシステムズならではの魅力です。

会社データ

プロフィール

★★企業理念★★
人が喜ぶITソリューションの提供と、
社会・経済を担う企業家の育成がフレックシステムズの役割です。
私たちフレックシステムズは、自身と組織をより高めていこうとする
プロフェッショナルマインドを持つ人材が集っています。

ひとりひとり個性を発揮し、弛まぬ努力により成長し続け
ITの分野から心豊かな社会の実現に貢献してまいります。

★★行動規範★★
仕事は、厳しく、楽しく、爽やかに。

仕事はとても厳しく、辛く感じるものかもしれません。
だからこそ、どのような状況であっても楽しく・爽やかに、
取り組んでいかなければならないと考えています。

★★バリュー★★
期待を超える喜びの提供

すべてのお客様に、ご期待を超える喜びと満足感を持っていただき
お客様自身が成長し続けることができるようお手伝いをいたします。

*◇*◆*◇「ただのエンジニア」で終わりたくないあなたへ◇*◆*◇*

フレックシステムズが目指すのは、
社員全員がコンサルタントと呼ばれるIT企業。
基盤となるIT技術はもちろんですが、
「いちエンジニアとして」に留まらない
幅広い知識と視野が身につけられる環境を創りあげています。
ここでは、フレックシステムズの先輩社員が身につけており、
これから皆さんにも学んでいただけるスキルをご紹介いたします。

■問題解決能力
ビジネス全体を把握し、大局的に物事をとらえて
ITの力で解決を目指す力です。
システム開発の過程で、自分が担当しているフェーズが
どのような効果をもたらすのかを理解しながら
業務を行っていただけます。

■マネジメント力
自分や周囲をコントロールし、
目標に向けて着実に歩みを進める力です。
キャリアアップに欠かせないマネジメント力も
システム開発の中で養っていただけます。

■高度な技術力
IT業界に身を置くものにとって最重要な力である、
ITスキルも磨いていただけます。
あらゆる開発プロジェクトはもちろん、
自社サービスで活躍していくためにも欠かせない力です。

■コミュニケーション力
あらゆる仕事において必要なコミュニケーション力。
円滑なビジネスのためのスキルを習得できます。

「一流のエンジニア」としてではなく「一流のITパーソン」として
他では味わえないほどの成長を遂げられる。
そんな感動をフレックシステムズで味わいませんか?

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
<大手企業・官公庁向け情報システムの企画・設計・構築・運用・保守・コンサル業務>

1) システム設計開発:顧客の要望に合わせた小規模~大規模システムの要件定義・設計・開発等
・要求をヒアリングし企画・要件定義など上流工程から提案
・既存システム改修および新規オーダーメイド開発
・運用フェーズの利便性・効率性を考えたシステム提案から開発
2) IT環境設計構築:仮想化やクラウド環境を含む、サーバ・ストレージ・ネットワーク環境の要件定義・設計・構築等
・多彩な機器やソフトウェアを組み合わせた適切な提案
・受託請負・常駐とお客様のニーズに合わせてサービスを提供
・セキュリティを意識した堅牢なシステム構築
3) システムサポート:ソフトウェア資源、ユーティリティコンピューティングの維持管理/PMO、サービスデスク立上げ等
・リモート情報システムによる運用一括アウトソース
・実績から蓄えた業務改善ノウハウから標準化、効率化を推進
4) クラウドソリューション:クラウド環境での社内システム構築、既存システムのクラウド環境へのマイグレーション、BCP対策等
・クラウドサービス利用によるITコスト削減
・提案から設計、構築、移行までトータルサポート
・オンプレミス&クラウドサービスのハイブリッド環境構築

労働者派遣事業許可番号:派 13-302054

PHOTO

本社郵便番号 105-0004
本社所在地 東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル11F
本社電話番号 03-5829-6393
設立 2003年10月8日
資本金 3,100万円
従業員 59(男47、女12)名
売上高 6億6,900万円(2024年3月実績)
事業所 東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビル11F
業績 決算期   売上高  経常利益
----------------------------------
2024.3    669    23
(単位:百万円)
主な取引先 日本電気株式会社(NEC)、NECソリューションイノベータ株式会社、NECプラットフォームズ株式会社、株式会社システナ、株式会社NTTファシリティーズ、カシオヒューマンシステムズ株式会社、デロイトトーマツコーポレートソリューション合同会社、富士通エフ・アイ・ピー・システムズ株式会社、株式会社システムサポート、株式会社シー・イー・シー、株式会社エヌジェーケー、官公庁 他
平均年齢 32歳
こだわりのオフィス環境 港区に構えるオフィスは、ワンフロア構成。
役職や年次に関わらず、
自由にコミュニケーションをとりやすい
職場環境が出来上がっています。

また、交流・リラックスの場として
リフレッシュスペースも用意。
日差しが入り、おしゃれで
落ち着いた雰囲気が魅力です。
ランチタイムや休息だけでなく、
ちょっとしたミーティングに
活用するメンバーも。
オフィスおかん・オフィスグリコが
設置され、休憩時間を豊かにする
アイテムを楽しむことができます。
沿革
  • 2003年10月
    • 東京都港区三田にて設立 大企業向け基幹系システムの運用管理サービス事業を開始
  • 2004年 8月
    • 資本金を500万円に増資
  • 2005年 2月
    • 事務所を三田から芝に移転
  • 2005年 4月
    • 北京富楽思系統開発有限公司設立 日本の大企業基幹システムの運用管理を受託開始
  • 2005年10月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 2006年12月
    • フレックソリューションズ設立 官公庁系業務システムの開発事業を開始
  • 2007年 8月
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 2007年12月
    • 事務所を芝から三田に移転
  • 2008年 3月
    • PマークおよびISO27001を同時に取得
  • 2010年 4月
    • 事務所を千代田区岩本町に移転
  • 2011年 3月
    • ISO9001を取得
      資本金を2,300万円に増資
  • 2018年4月
    • ソフトウェアサービス部,プラットフォームサービス部に組織改編
  • 2019年3月
    • フレックソリューションズ(株)を吸収合併
  • 2019年5月
    • 資本金を3,100万円に増資
  • 2020年7月
    • 事務所を港区新橋に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内定者研修】
内定後~入社まで、
月1回程度で社員による
社会人・IT技術者への導入となる
研修を実施しています。
安心してエンジニアデビューを
実現していただけます。

【新入社員研修】
入社後、社会人基礎から
IT技術に関する外部研修を
3か月受講いただきます。

実際の内容)
・社会人基礎
・システム開発(基礎)
・ビジネスマナー
・HTML/CSSの学習
・Java/Spring Frameworkの学習
・システム開発演習
・チーム開発演習 など

【OJT研修】
新入社員研修後3か月ほどは
OJT期間となり、
先輩社員が実業務のフォローを行います。
eラーニング制度もあり、
長期的にスキルを磨いていただけます。
自己啓発支援制度 制度あり
自発的能力開発支援…職業能力の開発・向上を目的とした教育訓練を受講する際の、訓練休暇の付与と費用の援助を行います。
eラーニング…会社指定のオンライン学習サイトの受講料を会社が負担します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学
<大学>
青森大学、青山学院大学、茨城大学、神奈川大学、九州工業大学、近畿大学、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、成蹊大学、清泉女子大学、大正大学、千葉大学、帝京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東洋大学、獨協大学、新潟産業大学、日本大学、日本福祉大学、文教大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、東京農工大学、文京学院大学、東京都市大学
<短大・高専・専門学校>
情報科学専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
----------------------------------------------------------------
大卒   1名   3名   4名   3名   4名
専門卒   ー    ー    1名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 4 0 4
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205586/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

フレックシステムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンフレックシステムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フレックシステムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. フレックシステムズ(株)の会社概要