最終更新日:2025/5/29

(株)日立プラントコンストラクション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 機械設計
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
資本金
30億円 (日立製作所100%出資)
売上高
69,606百万円(2024年3月)
従業員
1,233名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【日立グループ】~日立グループのエンジニアリング・施工事業を担う企業~

理系積極採用! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただき、ありがとうございます。
理系積極採用しています!

会社説明会は3月1日より実施いたします。

ぜひ、当社ホームページより採用情報をご確認ください。
http://www.hitachi-plant-construction.co.jp/recruit

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得目標を年間19日以上に設定しており、休暇を取得しやすい環境を整えています。

  • 制度・働き方

    社員教育・研修に力を入れており、技術研修などを通して業務に必要な知識を習得できます。

  • やりがい

    地図に残るようなビッグプロジェクトに携わることができます。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

~人々が安心できる「明日」を建設しよう~

PHOTO

技術を支える『人財力』

●巨大プラントに命を吹き込む
 社会に欠かせないエネルギーや工業製品をつくりだすプラント。発電所、製鉄工場、化学製品工場など、さまざまな場所で稼働し、私たちの暮らしを支えるエネルギーや商品を生み出しています。
 私たち日立プラントコンストラクションの役割は、グループ内外のメーカー各社が造ったプラントの機器を据え付け、つなぎあわせて、実際に稼働させること。一つひとつが数百トンにも及び複雑な構造をもつ機器も、正確に取り扱って動かしていく。私たちの技術が、巨大なプラントに命を吹き込んでいます。

●社会・産業インフラを施工で支える
 ものづくりや製造業のイメージが強い日立グループの中で、当社は建設事業を担当するユニークな存在であり、社会・産業インフラの建設を高度なエンジニアリング・施工技術で支えています。
 現場で実際に作業を行う多数の協力会社のメンバーを率いて、スケールの大きな建設現場を円滑に運営する「施工計画・管理」職種に加え、当社では「プラント設計」職種でも多くの社員が活躍しており、機器・装置メーカーや当社と同様のプラントエンジニアリング会社など多くの企業と協力し、多岐に渡る技術を結集してプラント建設に必要な各種詳細設計を行います。
 また、施工・設計技術の開発や最先端デジタル技術の導入を行う「研究・開発」職種、各種管理業務の推進リーダとなる「品質・安全・放射線管理」職種でも、多くの社員が活躍しています。

●技術力を支える、「人財力」
 日立グループは社員教育を重視し熱心に取り組む企業グループですが、当社もその中にあって、自社最大の経営資源を「人財力」と位置づけ、特に社員教育・研修に力を入れ、技術力の維持・向上を図っています。
 業務を通して経験や知識を身につけるOJT。勤務時間中に業務から離れ、各種研修に参加するOff-JT。当社ではこれら双方を人財育成の両輪として、体系的に社員の能力開発を進めています。また、入社から数年間は、育成カリキュラムを特に密にしており、技術研修などを通して業務に必要な知識を習得します。
 また、当社は独自で「研修センタ」を設置しており、建設関連の設計や施工技術に関する各種実習を行うことで、技術力の維持・向上に努めています。
※1 OJT:On the Job Training
※2 Off-JT:Off the Job Training

会社データ

プロフィール

「日立グループのプラント施工事業を担う」というミッションのもと、私たちは原子力発電所・送変電設備などのエネルギープラント、製鉄設備・化学工場など産業プラントの建設を通じて、永年にわたって人々の暮らしと社会の発展に貢献してきました。

日立グループ内の建設会社として、日立製作所をはじめとするメーカー各社が製造するプラント向けの大型で重量のある機器や装置を精度高く据付け、配管やケーブルでつなぎ合わせてプラントとして運転できるようにする。
運転開始後は改造工事や保守・メンテナンスから撤去工事までを引き受ける。

これらの仕事で積み重ねた豊富な経験を活かし、私たちはこれからも優れたエンジニアリング技術と建設技術で、日立グループが推進する社会イノベーション事業の最前線でソリューションを提供し、インフラ建設分野での社会価値・環境価値・経済価値の向上に貢献します。

事業内容
発電所、変電・送配電施設など各種エネルギープラントや産業プラントなどのエンジニアリング、設計、解析、施工、メンテナンス 等

PHOTO

日立グループのエンジニアリング・施工工事会社 として 社会貢献・社会インフラを支える仕事です!

本社郵便番号 170-8630
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル
本社電話番号 03-6758-2199
創業 1929年(昭和4年)
設立 1964年(昭和39年) 4月16日
資本金 30億円 (日立製作所100%出資)
従業員 1,233名
売上高 69,606百万円(2024年3月)
拠点 国内:茨城事業所、茨城事業所たら崎工場、柏事業所、川崎事業所、川間研修センタ、柏研修センタ、
海外:フィリピン支店、シンガポール支店 他
沿革
  • 1964年
    • 三立興業(株)を設立
  • 1991年
    • (株)日立プラント建設テクニカルに社名変更
  • 1994年
    • 日立プラント建設化工(株)と合併、(株)日立プラント建設テックに社名変更
  • 2008年
    • 日立プラントシステムエンジニアリング(株)と合併、(株)日立プラントエンジニアリングに社名変更
  • 2009年
    • (株)日立プラント建設ソフトと合併、(株)日立プラントエンジニアリングアンドサービスに社名変更
  • 2013年
    • (株)日立製作所の電力・交通・産業プラント施工事業を分割、(株)日立プラントエンジニアリングアンドサービスが承継し、(株)日立プラントコンストラクションに社名変更
  • 2020年
    • (株)日立パワーソリューションズの原子力事業に係る機器設計、配管設計・製作ならびに関連するサービス事業を会社分割により承継
  • 2021年
    • 火力発電に関する事業を会社分割により株式会社東京エネシスへ譲渡

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.1時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 21.0
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 32 1 33
    取得者 10 1 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    31.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.9%
      (362名中7名)
    • 2024年度

    2024年4月1日現在

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員教育、社内論文発表、中堅社員研修など各種階層別教育
■語学研修(英語)や日立グループ共通講座などのグローバル教育への派遣
■施工技術研修、現場実習、CAD研修など各種専門技術教育  など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり
メンター制度 制度あり
新入社員1名に対し先輩社員1名を会社が指名する指導員制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
2回/年 直属上司との面談を実施
社内検定制度 制度あり
社内英検(TOEIC(R)テスト)、技術講習終了検定 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大分大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、埼玉大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立産業技術大学院大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、広島大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、山口大学、琉球大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、岩手大学、愛媛大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、熊本高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校

採用実績(人数)       2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------------------------
大学・高専卒 19名  19名   16名   12名   15名
(修士含む)
採用実績(学部・学科) 機械系、電気・電子系、建築・土木系、物理・応用物理系、数学系、情報工学系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、その他理系、文系各学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 2 15
    2023年 12 4 16
    2022年 12 3 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 15 0 100%
    2023年 16 0 100%
    2022年 15 0 100%

先輩情報

エネルギー事業の建設をバックアップするため日々研究中
N.S
2021年入社
応用分子科学科
研究開発部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205605/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日立プラントコンストラクション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日立プラントコンストラクションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日立プラントコンストラクションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日立プラントコンストラクションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日立グループ
  1. トップ
  2. (株)日立プラントコンストラクションの会社概要