最終更新日:2025/3/31

auじぶん銀行(株)

  • 正社員

業種

  • 銀行(ネットバンク・その他)
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 銀行(地銀)
  • クレジット・信販

基本情報

本社
東京都
資本金
1,065億円
経常利益
170億円(2023年度決算)
従業員
639名(2025年1月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

デジタルを駆使する。お客さま視点で考える。そして、期待を超える金融へ。

エントリー後、採用専用マイページに登録必須! (2025/03/31更新)

【選考フローの変更】
4月1日より、「書類選考」はWEB適性検査がなくなり、ESと履修履歴の提出のみとなります。その分選考スピードも速くなりましたので、マイページにログイン後、すぐにご提出いただけます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    通信×金融のauじぶん銀行ならではのサービスでお客さまの期待を超える新たな金融体験価値を届ける

  • キャリア

    ジョブローテーションを通じて専門性を身につけながら幅広いキャリアを築くことができる!

  • 制度・働き方

    成長を後押しする制度が充実!eラーニングや、160種類以上の資格取得支援あり!

会社紹介記事

PHOTO
多くの人の生活の中心となっているスマートフォンの特性を最大限活用し、利便性と安全性を両立させた質の高い金融サービスの提供を目指しています。
PHOTO
スマートフォン・ビッグデータというテクノロジーを活用することで、お客さま一人ひとりに向けた、ONE to ONEマーケティングを実現していきます。

お客さまにスマホ・セントリックな金融体験を総合的に提供する

PHOTO

2024年にオリコン顧客満足度(R) 調査 「ネット銀行」 総合1位

auじぶん銀行は、多くの人の生活の中心となっているスマートフォンの特性を最大限活用し、利便性と安全性を両立させた質の高い金融サービスの提供を目指しています。
お客さま一人ひとりが、いつでもどこでも、安心してじぶん銀行をご利用いただけるよう、モバイル端末での機能提供や操作性には特に注力しています。

そして、2024年にオリコン顧客満足度(R) 調査で「ネット銀行」総合1位を獲得しました。取引状況のステージに応じて手数料等を優遇する「じぶんプラス」、また、au の金融サービスとの連携で円普通預金の金利を優遇する「auまとめて金利優遇」、さらに携帯業界初、通信と金融特典がセットされた「auマネ活プラン」と組み合わせた「auマネ活プラン金利優遇」などを提供しており、これらの取り組みが評価され、総合1位という結果に繋がりました。

会社データ

プロフィール

弊社は開業16年目で、預金口座数は600万口座、預金残高は4兆円を突破したネット銀行です。

今後はKDDIグループの持つ3,000万人の顧客基盤やPonta経済圏の活用をし、
さらなる事業拡大をめざしており、まさに変革期にあります。

通信×金融により、銀行の枠にとらわれない革新的なサービスを創造し、
お客さまの期待を超える金融体験を提供していきます。

事業内容
【インターネット銀行】
・円預金
・外貨預金
・仕組預金
・住宅ローン
・カードローン
・投資用不動産ローン
・デビットカード
・投資信託、NISA
・株式、債券(金融商品仲介)
・外国為替証拠金取引(FX)
・ロボアドバイザー
本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14階
新卒採用専用問い合わせ 090-3694-5531
設立 2008年6月17日
資本金 1,065億円
従業員 639名(2025年1月1日時点)
経常利益 170億円(2023年度決算)
事業所 〒103-0027 
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング

〒104-0033
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
沿革
  • 2008年
    • ・銀行業の営業免許を取得
      ・お客さま向けサービス開始
  • 2010年
    • ・モバイルSuicaへのチャージサービスを開始
      ・「じぶん銀行スマートフォンアプリ(以下、スマホアプリ)」の提供を開始
  • 2011年
    • ・個人のお客さま向け中国元預金の取扱いを開始(邦銀初)
  • 2012年

    • ・スマートフォン向け「クイック口座開設アプリ」の提供を開始
      「ステップアップ定期預金(円仕組預金)」の取扱いを開始
      ・カブドットコム証券(現auカブコム証券)(株)との金融商品仲介を開始
  • 2013年
    • ・ブラジルレアル、韓国ウォン、南アフリカランド、ニュージーランドドル預金の取扱いを開始(韓国ウォンの取扱いは邦銀初)
      ・「じぶん銀行FX」の提供を開始
      ・「外貨ステップアップ定期預金(外貨仕組預金)」の取扱いを開始
  • 2015年
    • ・本社移転(東京都中央区日本橋)
      ・スマホアプリにおけるトランザクション認証機能「スマホ認証サービス」を開始(邦銀初)
      ・「定額自動入金サービス」を開始
      ・「住宅ローン」の提供を開始
  • 2016年
    • ・「BIG付き定期預金(景品付き円定期預金)」の提供を開始(邦銀初)
      ・スマホアプリにおける「タイムライン機能」の提供を開始(邦銀初)
      ・「JRA馬券付き定期預金(景品付き定期預金)」の提供を開始(邦銀初)
  • 2017年
    • ・「外貨自動積立」サービスを開始(邦銀初)
      ・「スマホATM」サービスを開始(邦銀初)
      ・スマホアプリにおける人工知能(AI)を活用した外貨預金サポートツール「AI外貨予測」の提供を開始(邦銀初)
      ・「じぶん銀行スマートフォンアプリ」が「2017年度グッドデザイン賞」を受賞
  • 2019年
    • ・「住宅ローン」の団体信用生命保険を「がん診断保障+全疾病保障」に拡大(ネット銀行初)
      ・auフィナンシャルホールディングス(KDDIの100%子会社)の連結子会社化
      ・「じぶん銀行スマホデビット」の提供開始(非対面決済・対面決済に対応したカードレスのデビット決済サービスとして日本初)
  • 2020年
    • ・「(株)じぶん銀行」から「au じぶん銀行(株)」へ商号変更
  • 2022年
    • ・環境負荷軽減に向けた取り組みecoプロジェクト開始
      ・住宅ローンにおいて事実婚パートナーとの申込受付開始
      ・LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を初受賞
  • 2023年
    • ・公式キャラクター「じぶんぶん」が誕生
  • 2024年
    • ・健康経営優良法人2年連続認定取得
      ・預金残高4兆円突破
      ・HDI格付けベンチマーク3年連続6冠獲得(ネット銀行初)
      ・ネット銀行最速で住宅ローン融資実行額が累計5兆円突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 36時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 4 16
    取得者 10 4 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、研修を実施
【内容】
ビジネス基礎知識、金融知識、自社商品・サービス知識、PC知識・スキル、OJT・メンタリング、階層別研修、自己啓発(eラーニング)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格支援制度
所定の資格受験にかかる費用の一部補助支給
所定の資格を取得した社員に報奨金を支給
メンター制度 制度あり
配属後には、部署内外の先輩社員からOJT指導やメンタリングを受けながら業務知識を習得いただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
「社員の自律的なキャリア形成」を重視しております。そのため社員が自らのキャリアを考え挑戦できる環境作りを目指しています。各人の希望や適性、経営方針や事業展開に応じて配属部署を決定いたしますので、ジョブローテーションの年数は決まっておりません。

また、1on1面談の中で自分のなりたい将来像を上司に伝える機会も定期的にあるため、主体的なジョブローテーションもございます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、岡山大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、京都大学、京都産業大学、国士舘大学、駒澤大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、中央大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、福岡大学、法政大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2021年度:入社12名
2022年度:入社18名
2023年度:入社27名
2024年度:入社23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 10 23
    2023年 12 15 27
    2022年 9 9 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 23 1 95.7%
    2023年 27 2 92.6%
    2022年 18 1 94.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205611/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

auじぶん銀行(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンauじぶん銀行(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

auじぶん銀行(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. auじぶん銀行(株)の会社概要