最終更新日:2025/4/25

(株)プロフェッショナル・ネットワークス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
2024(令和6)年度 20億8,400万円
従業員
143名 ※2025年4月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【土日祝完全休み/在宅あり】最新技術を取り入れスマホアプリ・サービスの開発や次世代ネットワークシステムの開発に取り組んでおります。

  • 積極的に受付中 のコースあり

5月の会社説明会予約始まりました!! (2025/04/22更新)

伝言板画像

こんにちは、株式会社プロフェッショナル・ネットワークス(略称:プロネッツ)でございます。

会社説明会日程
●4月28日(月)10時~11時
●5月07日(水)10時~11時
●5月15日(木)13時~14時

当社は、相互理解を大切にした採用を行っております。
ソフトウェア開発、通信ネットワークに興味があり、一緒に成長したいと思っていただける方をお待ちしております!!

まずは、WEB会社説明会にご参加ください!
マイナビ当社サイト内の「説明会・セミナー」タブから予約いただけますので、皆さまのご参加お待ちしております。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    ソフトウェア開発において上流工程から下流工程までをワンストップで対応できる幅広い技術力が強みです。

  • 安定性・将来性

    当社は大手企業と直接取引をしており、30年以上の開発・運用実績を有した安定性のある企業です。

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上かつ在宅勤務可能など時代に合わせた働き方に注力しております。

会社紹介記事

PHOTO
プロネッツで社会人への一歩を踏み出そう!3か月の充実した研修制度を設けており、未経験でも安心して成長できる環境が整っております。
PHOTO
受託開発だけではなく、自社製品の開発にも力を入れております。社内のチャットアプリや経費申請、出退勤の管理などはすべて自社製品です。

様々な挑戦を通じ、通信ネットワークの新時代にリーチできる技術者集団!!

PHOTO

(株)プロフェッショナル・ネットワークス(略称:プロネッツ)は、1990年の創業から基幹系の通信ソフトウェア開発を中心に取り組んでまいりました。
固定電話から携帯電話、そしてスマートフォンに代表される次世代ネットワークと、時代の変遷とともにその時代に欠かせない通信ネットワークの基盤の構築・整備に携わってまいりました。

30年を越える経験と実績から、通信ネットワークに関するソフトウェア開発およびサービス開発において、上流工程から下流工程までワンストップで対応でき、かつ常に最先端を追究し続ける幅広い技術を有した技術者集団、という最大の強みを得ることができました。

これから迫り来る、誰もが経験をしたことのない世界を想像しながら、より社会に役立つ、より社会に貢献できる企業をめざし、「人」と「技術」を大切にして当社の更なる成長を目指してまいります。

今後とも、私たちプロネッツに、より一層のご期待とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。


代表取締役社長  島倉 農

会社データ

プロフィール

つなげる。みらいへ。

私たちは、「人」と「技術」を大切にして快適で安心な未来のネットワーク社会の実現を目指します。

企業理念である「つなげる。みらいへ。」という言葉には、当社の財産である全従業員、創業以来培ってきた様々な技術など、あらゆる財産が未来の成長、新たなネットワークの成長につながってほしいというメッセージが込められております。

通信ネットワークは技術の成長により日々進化し、人と人をつなぐだけではなく、人とモノや、モノとモノなどあらゆるものがつながるようになりました。

そのなかで大切なのは、進化した技術を支えるのは「人」である、ということです。

「人として正しくあり、そのうえで正しい技術を身につけ、正しく技術を活かす!」

技術者の基礎として人としての心構えをおき、快適で安心なみらいのネットワーク社会の実現のため、成長してまいります。


#文理不問 #未経験歓迎 #既卒 #在宅 #リモート #充実した研修制度
#内々定まで最短2週間 #完全週休2日制 #交通費全額支給 #全国転勤なし
#住宅手当 #資格手当 #年間休日120日以上 #職種限定

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
通信ネットワークの世界において必要とする様々なスキルを手に入れ、高性能・高品質なシステム/サービスを世の中に提供しております。

【モバイルネットワーク事業】
国内大手通信事業者様と一緒に、携帯電話・スマートフォンをつなげる、まだ世の中に出ていない次世代ネットワークシステムの開発に取り組んでおります。
通信ネットワークシステムの開発は特化した技術が必要なため、選ばれた企業でのみ手に入れられる専門的なスキルを身につけることができます。

【サービス&プロダクト事業】
スマホアプリ/スマホサービスの開発(自社製品/受託開発)を中心に、大手企業様向けスマホソリューションの企画・導入を行っております。
最新スマホに常に触れ、最新技術を取り入れて開発を行うことで、自身の取り組みが社会に貢献できることを実感できます。

【ネットワークサービス運営事業】
通信ネットワークの保守/運用を行っております。高品質・高信頼のサービスを提供することをモットーに、大手企業様の商用サービス展開をサポートします。「つながることがあたりまえ」の一歩先を行くビジネス提案などにも積極的に取り組んでおります。

【ITソリューション事業】
大手企業内の業務支援を通じて、業務における問題や課題を調査・分析し、お客様のニーズに合ったシステム化の提案をはじめ、効率化・精度向上を目的とした業務アプリケーションやツールの開発を行っております。
お客様のことを考え「想像力/考える力」を手に入れることができます。


#IT #ソフトウェア開発 #SE #技術職 #システムエンジニア
#Python #Java #PHP #C# #AI #ビッグデータ #メタバース
#WEB3.0 #ブロックチェーン #デジタルツイン #AWS #スマートシティ
#DX #仮想 #5G #6G #IoT

PHOTO

本社郵便番号 163-0828
本社所在地 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 
新宿NSビル28階
本社電話番号 0120-17-4191(フリーアクセス)
設立 1990年4月
資本金 5,000万円
従業員 143名 ※2025年4月1日現在
売上高 2024(令和6)年度 20億8,400万円
事業所 【本社】
 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 
 新宿NSビル28階

【みなとみらいブランチ】
 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 
 横浜ランドマークタワー39階

【長野ブランチ】
 長野県長野市南千歳1-22-6 
 MIDORI長野5階

【熊本ブランチ】
 熊本県熊本市中央区辛島町5-1 
 日本生命熊本ビル8階
売り上げ実績 2024年度 20億8,400万円
2023年度 19億8,600万円
2022年度 20億1,000万円
2021年度 20億6,900万円
※決算月 12月
株主 (株)プロネッツホールディングス
主なお取引先 公立大学法人岩手県立大学
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
日本電信電話株式会社
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
NTTテクノクロス株式会社
株式会社NTT AI-CIX
株式会社NTTドコモ
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社ドコモビジネスソリューションズ
株式会社NTT Digital
ドコモ・テクノロジ株式会社
株式会社ドコモCS
西日本電信電話株式会社
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン
コムシス情報システム株式会社
コムシステクノ株式会社
ダイドードリンコ株式会社
株式会社東京ドーム
日本電気株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
NECネッツエスアイ株式会社
日本電気通信システム株式会社
有限会社まごのて

ほか(順不同/敬称略)
加盟団体 2011年~
・NECソフトウェアパートナーズ交流会
2017年~
・ICT産業協同組合
2018年~
・気象災害軽減コンソーシアム
2020年~
・ドコモ5Gオープンパートナープログラム
・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
平均年齢 35歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2023年度

    役員に占める割合です。

社内制度

研修制度 制度あり
プロネッツでは、様々な研修制度を設けております。

■新入社員研修■
入社後、約3か月間実施いたします。
社会人マナーからソフトウェア開発/通信の基礎をしっかり学ぶことで、配属後、プロジェクトに円滑に参画することができます。

■ヒューマンスキル研修■
ビジネスパーソンとして必要な考え方や、相手との円滑なコミュニケーション手法などを学ぶことで、個々の「ヒューマンスキル」向上を図ります。
 ・ヒューマンスキル研修
 ・ハラスメント研修 など

■テクニカルスキル研修■
業務を進める上での具体的なテクニカルスキルを学ぶことで、業務を円滑に進めることができるようになります。
 ・プログラミング実習(Java/Python等)
 ・開発プロセス研修
 ・アジャイル型開発手法  など

■マネジメントスキル研修■
リーダーとして、プロジェクトを達成するために必要なスキルを学びます。
 ・品質管理研修
 ・プロジェクト管理研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度■
テクニカルスキルやコミュニケーション能力の向上を図りたい社員に向けたレベルアップ支援を行うことで、社員の自己啓発に力を入れております。
 
資格の難易度により合格お祝い金(5万円)、資格手当(月額最大8万円)の支給があります。

 <資格取得支援例>
  ・IPA情報処理技術者認定資格
   (基本情報処理技術者 など)
  ・シスコ技術者認定資格
   (CCNA/CCNP/CCIE など)
  ・AWS技術者認定資格
   (AWSアソシエイト など)
  ・国際コミュニケーション英語能力テスト
   (TOEIC) など                 
メンター制度 制度あり
配属後、先輩社員がサポートをする制度です。
社会人としてのマナーから業務における課題や悩みなど幅広く、先輩社員が親身になって相談に乗り、メンバーがよりよい方向に進めるようサポートしております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、筑波大学、九州大学、千葉大学、富山大学、広島大学、千葉工業大学、兵庫県立大学、北見工業大学
<大学>
岩手県立大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪府立大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、九州工業大学、九州ルーテル学院大学、京都教育大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、県立広島大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、清泉女子大学、専修大学、崇城大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、長崎大学、日本大学、白鴎大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、法政大学、北海道情報大学、宮崎大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山口大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、熊本県立技術短期大学校、専門学校デジタルアーツ東京、東京電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、新潟ビジネス専門学校、新居浜工業高等専門学校、船橋情報ビジネス専門学校

【その他】
 <大学>
  ニューヨーク市立大学、釜山外国語大学
 <専門学校>
  いさはやコンピュータ・カレッジ

採用実績(人数) 2025年4月 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 3 4 7
    2022年 10 1 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 11 2 81.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205629/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)プロフェッショナル・ネットワークス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プロフェッショナル・ネットワークスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プロフェッショナル・ネットワークスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)プロフェッショナル・ネットワークスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プロフェッショナル・ネットワークスの会社概要