予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26年卒採用の受付を開始いたしました。ご興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします!記載内容にご不明点などございましたら採用担当までお気軽にお問合せください。
OJTやメンター制度など、実務とメンタル両面の支援制度が充実しています。
お客様が求める企画コンセプトに沿ってベストなアパレルパーツを提案できた時の達成感は格別です。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は15日となっており、ワークライフバランスが取れる働きやすい職場です。
代表取締役副社長の伊豆田浩央。
[事業内容]伊豆義は、服飾副資材(アパレルパーツ)の専門商社です。たとえば、1着の服を作るには、ボタン、ファスナー、ミシン糸、ゴム、テープ、裏地、芯地など、20~30種類の服飾資材が必要です。当社では、製品の企画を行う全国のアパレルメーカーやユニフォームを手がける商社などに対してヒアリングを重ね、コンセプトに合ったアパレルパーツを提案・提供しています。また、中国やベトナムに縫製工場を持つ取引先も多いため、海外オペレーションも展開しています。国内や現地で調達する多種多様な商品の中から、1着1着のデザインを際立たせるアパレルパーツをトータルに提案し、確実に提供しています。[教育・研修]伊豆義では、人材採用と教育を重要な経営課題と捉えています。そのため、毎年定期採用を行い、新入社員研修や外部研修など十分な教育機会を用意しています。また、実務面ではOJT、メンタル面ではメンター制度を取り入れ、一人ひとりの成長を支援しています。
伊豆義は1934年創業のアパレルパーツ(服飾資材)の専門商社です。広島県福山市は古くから繊維産業、特にユニフォーム製造が盛んな地域です。この地で蓄えたノウハウを武器に東京営業所、大阪営業所を開設し現在は全国のアパレルメーカー様、商社様などとお取引をしています。また、1990年代には業界各社の縫製の海外シフトに合わせ香港に現地子会社を設立しました。現在は中国(上海、青島)、ベトナム(ハノイ)に現地子会社を設置し、日本国内のみならず、海外でもお客様のフォローが出来る体制を作り上げています。
アパレルパーツは種類だけでなく、カラーも豊富です。お客様の求める機能、素材、そしてカラーも意識して提案を行います。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、大阪学院大学、岡山商科大学、尾道市立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、京都外国語大学、岐阜聖徳学園大学、くらしき作陽大学、久留米工業大学、群馬大学、神戸国際大学、駒澤大学、就実大学、創価大学、東亜大学、東京学芸大学、東京経済大学、徳山大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、法政大学、安田女子大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 倉敷市立短期大学、中国短期大学、広島会計学院ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205705/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。