最終更新日:2025/4/8

NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
長野県
資本金
3,000万円
売上高
32億円(2024年3月期実績)
従業員
214名(2024年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日×転勤なし×文系歓迎】”小さなものづくりを通じて、社会との共生・発展を目指す”

  • 積極的に受付中 のコースあり

WEB会社説明会・会社見学会開催受付中 (2025/04/08更新)

伝言板画像

会社説明会はWEBでの対応も可能です。
遠方の方、まずはWEBでの概要説明に参加しませんか?
また、会社見学会も開催中です。
少しでもご興味ありましたらぜひご予約をよろしくお願いいたします。
マイナビだけでエントリー受付中!
内々定まで最短2週間!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    資格の取得や階層別研修などを通じ、専門的な知識やスキルを身につけることができます。

  • 制度・働き方

    育児短時間勤務や産休・育休の取得実績があり、男女ともに永く安心して働ける環境です。

  • 安定性・将来性

    創立52周年を迎え、DXを取り入れた超安定生産ラインの構築中!

会社紹介記事

PHOTO
1973年の設立当初より製造工程の自動化に取り組み無人稼働体制を確立。現在は次世代生産設備とDX導入により超安定化ラインの構築を目指す。
PHOTO
幅広い分野の機器や装置に用いられるミニチュアボールベアリング。小さなものづくりで世界に大きく参加できます。

それぞれの専門分野で、新しい価値を持つ製品の提供に挑んでいます。

PHOTO

「広い視野で会社を見ていけば、新しい発見があるものです。」と古瀬さん(右)と本島さん(左)。

学生時代に東京の大学で電気を学び、新卒で入社しました。地元に帰りたかったのと、製品に合わせた機械の調整を行うオペレーション業務に興味を持ったのが、入社の決め手です。
入社後は製品の寸法測定や、不良品の見分け方など品質面の勉強から始め、3カ月ほどで砥石による表面加工、製品の型番ごとに機械をバラして組み立てるといった業務もできるようになりました。実際に仕事をして感じたのは、ミクロン単位という精度の厳しさです。そうした品質の精度を出すための条件設定などがわかるようになったのは、入社から4~5年ほど経ってからです。
扱う機械の台数が多いため、いかに段取り良く進めるかが腕の見せどころ。その上で安全面の徹底や、次のシフトの人のことを考え、仕事を残さない姿勢も大切です。仕事でやりがいを感じるのは、自らセットした機械で品質の良い製品ができあがった時です!
私の職場には20代の若手も多く、一緒にゴルフなどに出かけることも珍しくありません。今後は、より効率良く仕事ができるよう改善策を練ることが目標。将来的にはゴルフのプロテストに合格し、仕事と両立させるのが大きな夢です(古瀬陽一/第二研削係/2017年入社)。

私は短大で簿記を学び、当初はその知識を活かせる会計事務所などへの就職を希望していました。その時にたまたま当社の説明会に参加し、通勤のしやすさや会社の安定性に興味を持ったことが入社のきっかけとなりました。
入社前は工場勤務と聞き、油まみれの職場をイメージしていたのですが、実際は冷暖房完備の上、整理整頓がしっかりされ、清潔感に満ちていた点が発見でした。
現在、私が担当しているのはベアリング製品の検査業務です。1つずつに光をあて、光沢の違いを見ていきます。平面検査から始め、1年ほどで外観の検査もできるようになり、さらに最初は1日に8万個程度しかできなかったものが、今は11万個ほどまで増やすことができています。
大切なのは、いかに早く、丁寧に検査を進めるか。特に不良を見逃すことは厳禁です。出荷前の“最後の砦”だけに、責任は重大ではあるものの、逆にその点がやりがいにもつながっています。職場の年齢層は幅広いものの相談もしやすく、産休・育休から復職する社員が多い点も安心感を与えてくれます。
まだ手際が良くない部分もあるため、その点を改良していくことが今後の目標です(本島有紀/検査係/2018年入社)。

会社データ

プロフィール

私たち、NSKマイクロプレシジョン(株)は、”小さなものづくりを通じて、社会との共生・発展を目指す” の企業理念のもと、ミニアチュアボールベアリングを製造しております。そのベアリングは、皆様の身の回りのあらゆる所で回転し、活躍させて頂いております。

私たちはもともとは小さなボールペン用のボールを作っておりましたが、時代ごとの「新しい価値、需要」にあわせてミニアチュアボールベアリングやその技術を応用したユニット製品とその活躍の場を広げて参りました。

創立50周年を迎えた今年、そしてまたこれからも、歴史の中で築いてきた信頼と技術を大切な基盤として皆様の期待に応えられる製品をお届けできるよう、またお客様やユーザーである皆様と一緒に新しい価値のある製品を製造します。


【検索キーワード】
長野県、南信、松川町、NSK、ベアリング
製造業、技術職、事務職、既卒、第二新卒

事業内容
◆ミニチュアボールベアリング製造
産業の米と言われる「ベアリング」を製造しています。ベアリン
グは機器の中で軸の摩擦を減らす部品です。パソコンやサー
バーの冷却ファンモーター用のほか、現代の生活を便利にして
いる、自動車・家電・ドローンなど、身近なところで当社ベアリ
ングが活躍しています。

PHOTO

様々な種類のベアリングを製造しています。

本社郵便番号 399-3303
本社所在地 長野県下伊那郡松川町元大島2953
本社電話番号 0265-36-3315
創業 1973年4月1日
設立 1973年1月23日
資本金 3,000万円
従業員 214名(2024年3月)
売上高 32億円(2024年3月期実績)
沿革
  • 1973年1月23日設立
    • エヌエスケーマイクロプレシジョン株式会社を長野県下伊那郡松川町に設立
  • 1984年3月
    • ライン工場(現第2工場)竣工
  • 1995年2月
    • 日本精工株式会社との合弁企業(NSK MICRO PRECISION(M)SDN.BHD.)を設立
  • 1997年6月
    • 第3工場竣工
  • 2002年11月
    • 社名をNSKマイクロプレシジョン株式会社に改称
  • 2023年9月
    • 第4工場竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 5 7
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (214名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<<新入社員研修制度>>
 <4月>
  ●オリエンテーション1:会社組織、各課の役割を学ぶ
  ●オリエンテーション2:ベアリングの製造工程を学ぶ
  ●安全教育1:安全の基本を学ぶ(服装・構内通行等)
  ●安全教育2:職場における安全を学ぶ(機械・薬品等)

 <5月~9月>
 [STEP1]~基礎編~ 教育プログラムに沿って基礎を学ぶ
  ●部品供給方法
  ●機械の操作方法、日常点検
  ●品質について
  ●理解度テスト

 <10月~12月>
  [STEP2] ~実践編(ブラッシュアップ)~基礎編学習内容を一人でやってみる
  ●部品供給
  ●機械の操作、日常点検
  ●品質の確認

 <1月~3月>
  [STEP3] ~応用編~
  ●トラブル対応(機械トラブル解消、製品不具合時の対応)


<<各種社内外研修制度(定期教育、資格、技能)>>
 <社内定期研修>
  ●安全教育
  ●品質教育
  ●防災教育(避難訓練や防火についての教育)
  ●eラーニング(コンプライアンス、情報セキュリティー等)

 <社外研修>
  ●階層別研修(社員、班長、主任、係長、課長等の職位に応じた通信教育又は集合研修)

 <資格研修>
  ●業務に必要な資格の取得(フォークリフト、クレーン等)
  ●IATF16949内部監査員資格
  ●ISO14001内部監査員資格
  ●ISO45001内部監査員資格
自己啓発支援制度 制度あり
●通信教育
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
●製品検査員

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、茨城大学、神奈川大学、神戸市外国語大学、公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、拓殖大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、日本社会事業大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
あいちビジネス専門学校、愛知美容専門学校、アリアーレビューティー専門学校、飯田コアカレッジ、飯田女子短期大学、上田情報ビジネス専門学校、国際航空専門学校、修文大学短期大学部、高山自動車短期大学、中央工学校、中日美容専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京電子専門学校、東京法律公務員専門学校名古屋校、長野県飯田技術専門校、長野県南信工科短期大学校、名古屋工学院専門学校、名古屋動物専門学校、名古屋文理大学短期大学部、専門学校日産愛媛自動車大学校、日本医歯薬専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、日本美容専門学校、山形県立米沢女子短期大学

東京農業大学短期大学部、東京理科大学諏訪短期大学部、愛知技術短期大学、上伊那医師会附属准看護学院、松本医療福祉専門学校、ワンズドッグカレッジ、ヤマハピアノテクニカルアカデミー、国際コンピュータービジネス専門学校、環境学園専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-----------------------------------------
大卒   ―    2名   2名 
短大卒  1名   3名   4名
高卒   4名   2名  5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 3 7
    2023年 9 2 11
    2024年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 7 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2024年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205753/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンNSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. NSKマイクロプレシジョン(株)【日本精工グループ】の会社概要