最終更新日:2025/4/2

静岡トヨタ自動車(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
静岡県
資本金
3億円
売上高
742億0876万円(2024年3月期)
従業員
1,262名

~日本一社員とお客様を大切にする会社へ~

【安定基盤の遠鉄グループ】会社説明会は残り僅か。営業職と接客事務職を募集中! (2025/04/02更新)

伝言板画像

こんにちは!
静岡トヨタ自動車(株)の採用担当です。

会社説明会、ついにラスト!
やりたいことがまだ見つからない方も、とりあえず話を聞いてみませんか?

営業職&事務職:4/4(金)←説明会最終日
※WEB2時間制です。
※それぞれの職種で開催時間が異なります。
 ご希望の職種をお選びいただきご応募ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち静岡トヨタ自動車は、遠鉄グループの一員として自動車の販売を通じ静岡県での豊かな暮らしをサポートしています。

県内最古の歴史ある自動車ディーラーに相応しい高い志と、安心の経営基盤を持つ静岡トヨタ自動車の説明会に、みなさん是非ご応募ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日以上、年平均有給休暇取得日数は2023年度では11.3日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    時短勤務制度などの福利厚生や教育研修制度が充実しており、働きやすい環境が整っています。

  • 安定性・将来性

    静岡県内で一番歴史の長い自動車販売会社として誇りを持ち、頂点を走り続けています。

会社紹介記事

PHOTO
トヨタ車販売47店舗、レクサス車販売2店舗を構え、県内全域に展開しています。配属は自宅通勤を考慮しますので、車で30分以内の社員がほとんどです。
PHOTO
2020年7月静岡トヨタ自動車(株)とネッツトヨタ浜松(株)は会社統合いたしました。10年先、20年先の発展を見据え、県内自動車業界の頂点を走り続けます。

県内最古の自動車販売会社として、頂点を走り続ける

PHOTO

働く中で大切なことはチームワーク。経験豊富な先輩スタッフが親切・丁寧に教える風土・制度があります。

静岡県内には数多くの自動車販売会社がありますが、私たちが目指し走っているのはその頂点です。

静岡県内で初めて誕生した自動車販売会社として、規模・売上は常に県内トップクラス。
今、自動車業界では電動化や自動化などの技術革新が急速に進み、単に移動するだけではない新しいクルマの魅力や価値観が求められるなど大きな転換期を迎えています。
私たちは車社会の未来を創造し、社員とお客様の為に成長を続けていきます。


そんな静岡トヨタ自動車の魅力は単なる自動車販売会社に枠に収まらず、地域貢献、職場環境、遠鉄グループ総合力などがありますが、わかりやすい所では「若手社員がいきいきと働ける教育プログラム」があります。
静岡トヨタ自動車の新人研修は他社では珍しい6か月間。ビジネスマナー、専門知識、スキルを十分に身につけた後、店舗「配属」ではなく、まずは店舗「実習」がスタートします。一定期間の店舗実習を終えた後、研修センターへ戻り、店舗実習の振り返り、フィードバックを行います。本格的な配属の前にお試しで店舗を経験することでスムーズな店舗配属をお約束します。また、3年育成計画により、入社後3年間は定期的な本社研修、ヒアリングを行いひとりひとりに寄り添った教育スケジュールで基礎基本を習得していただきます。長く、安定して働いてほしい為、若手へのサポートは全力で行います。

会社データ

プロフィール

1946年、当社はトヨタ自動車の販売店として設立。
以来、私たちは、車という商品を通じて、安心で快適な地域社会の発展を支える役割を担っています。お客様のニーズや考え方は時代と共に変化していき、それに加えて自動車業界は日々進化していますので、時代の流れに柔軟かつスピーディーに対応していくことが必要です。自ら考えて行動できる方、何事にも前向きで真剣に取り組むことができる方、周囲との関わりやチームワークを大切にできる方が私たちの求める人物像です。皆さんの営業力・技術力・人間力を高めるために、私たちは全力でサポートすることをお約束します。一緒に静岡トヨタ自動車(株)の未来を創っていきましょう!

事業内容
新車販売(TOYOTA・LEXUS)、U-car販売・買取、
自動車整備全般、損害保険代理店業務、
au 代理店業務

PHOTO

本社郵便番号 422-8515
本社所在地 静岡県静岡市駿河区国吉田2丁目3-1
本社電話番号 054-264-7021
創業 1946年11月
資本金 3億円
従業員 1,262名
売上高 742億0876万円(2024年3月期)
事業所 ◆トヨタ販売店47店舗
長沼店、平和店、静岡インター店、清水店、藤枝店、藤枝東店、焼津大島店、榛原店、富士店、厚原店、富士宮店、沼津店、裾野店、御殿場店、三島店、函南店、大仁店、熱海店、伊東店、下田店、森田店、志都呂東店、葵町店、和田店、有玉店、浜北インター店、湖西店、磐田中泉店、袋井インター店、掛川西店、浜北店、高台店、宮竹店、有玉北店、浜松店、湖西新居店、浜松南店、志都呂西店、掛川東店、磐田鳥之瀬店、袋井店、小笠店、島田店、吉田店、静岡西店、西焼津店、ネッツトヨタ浜松藤枝東店

◆レクサス店2店舗
レクサス和田、レクサス静岡駿河

◆中古車販売店6店舗
U-Car焼津、U-Car三島、U-Car志都呂、U-Car有玉、U-Car浜松南

◆サービスセンター(板金工場)2拠点
浜松、静岡

◆物流センター2拠点
磐田、牧之原
株主構成 遠州鉄道(株)
グループ会社 遠州鉄道株式会社
遠鉄タクシー株式会社
日之出自動車工業株式会社
株式会社遠鉄百貨店
株式会社遠鉄ストア
株式会社古田屋
株式会社トヨタレンタリース浜松
遠鉄石油株式会社
株式会社青山商会
遠鉄建設株式会社
遠鉄観光開発株式会社
株式会社遠鉄自動車学校
遠鉄システムサービス株式会社
遠鉄アシスト株式会社
平均年齢 43.2歳
沿革
  • 1946年11月
    • トヨタ自動車と販売店契約を締結、静岡トヨタ自動車(株)設立
  • 1978年10月
    • トヨタ自動車販売(現トヨタ自動車)が静岡トヨタ自動車の株取得、トヨタ自動車直営店としてスタート
  • 1991年5月
    • 県内ディーラー初、売上高500億円突破
  • 1997年4月
    • 静岡県初 プリウスを発売 ハイブリッドカーの取扱いを開始
  • 2009年5月
    • 整備工場併設の全店舗に「ハイブリッドマスター」を配置
  • 2012年8月
    • 「静岡トヨタ ハイブリッド基金」設立 静岡県と協定締結式を実施
  • 2015年9月
    • 「エコアクション21」認定登録証授与
  • 2016年11月
    • 創立70周年
  • 2020年7月
    • ネッツトヨタ浜松と統合
      新体制での静岡トヨタ自動車発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 7 33
    取得者 3 7 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    11.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォロー研修、階層別研修、キャリア研修、スキル研修 等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新人研修終了後、店舗に配属されると1年目終了まで「メンター制度」があります。
新社会人となった皆さんの仕事での不安解消はもちろん、プライベートのことも話せる相談役となり、日々の悩み事や業務スキルが身につくようにサポートをします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
トヨタ営業スタッフ検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、関東学院大学、国士舘大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、明治大学、専修大学、玉川大学、帝京大学、順天堂大学、奈良大学、早稲田大学、日本文化大学、四日市大学、近畿大学、金沢学院大学、中部大学、駒澤大学、日本体育大学、釧路公立大学、立命館大学、中央大学、神奈川大学、神戸大学、東洋大学、常葉大学、日本大学、文教大学、法政大学、東京経済大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、中京大学、千葉商科大学、大同大学、大東文化大学、拓殖大学、高千穂大学、大正大学、椙山女学園大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、尾道市立大学、亜細亜大学、愛知淑徳大学、愛知工科大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、青山学院大学
<短大・高専・専門学校>
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、静岡英和学院大学短期大学部、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、大原簿記学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒    34名   37名  56名   43名  47名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 41 6 47
    2023年 33 8 41
    2022年 49 7 56
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 47 0 100%
    2023年 41 2 95.1%
    2022年 56 5 91.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205851/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

静岡トヨタ自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン静岡トヨタ自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

静岡トヨタ自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
静岡トヨタ自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 静岡トヨタ自動車(株)の会社概要