予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社では、WEB会社説明会を開催しております。ご興味・ご関心を持たれた方は、是非エントリーください。皆様にお会いできること楽しみにしております。
有給休暇率95%以上を目標に取得促進の取り組みを実施中。各事業本部ごとに残業削減への取り組みも積極的に行い、ワークライフバランスを大切にしています。
私たちは、世界有数の「総合エネルギー・資源・素材グループ」である【ENEOSグループ】として、多彩な事業を展開している会社です。産業に不可欠な燃料油・潤滑油を供給する「燃料油部門・潤滑油部門」洗浄剤、接着剤、芳香族系溶剤、不織布などを取り扱う「化学品部門」太陽光発電システム等を提供する「再生可能エネルギー部門」ENEOSでんき・都市ガス等を提供する「電気販売部門」これらの事業フィールドを軸として、日本のあらゆる産業と人々の暮らしを支えています。■継続的な研修制度で、人財育成をバックアップ。私たちが特に力を入れているのは「人財育成」するための環境づくり。社員を「人材」ではなく「人財」として捉え、継続的な成長を後押ししています。「階層別研修」「部門別研修」など成長段階や業務内容に応じて実施する研修や、個人の興味・関心に応じて好きな講座を選択できる「eラーニング」などで、市場価値の高いビジネスパーソンへと成長できます。■ワークライフバランスを大切にしたワークスタイル。入社3年後定着率90%以上を誇る当社では、メリハリをつけて働けるワークスタイルを取り入れています。2020年度から導入したテレワークでの働き方は全社に浸透。フレックスタイム制と合わせて、時間・場所に縛られないフレキシブルに働ける環境が整っています。また、「残業時間削減」「有給休暇取得促進」の取り組みを強化した結果、2023年度は「平均月残業時間10.7h」「有給取得率88%」を達成。仕事もプライベートも充実できるメリハリのある働き方が実現できています。■長く安心したキャリアが歩める福利厚生。ENEOSグループならではの充実した福利厚生で、長く安心して働ける環境を整えています。その中でも特に力を入れているのが「社宅制度」。大切な居住環境をサポートしています。
(株)ENEOSサンエナジーは、産業向け・船舶用石油製品(燃料油・潤滑油)の販売、化学品(洗浄剤や接着剤、芳香剤、不織布など素材)の販売、再生可能エネルギー(太陽光発電)の販売、電気・ガスの販売を行っている商社です。今後、多様化する社会のニーズに対応しながら、人間社会と地球環境を守る「ハイクオリティな製品」を安定供給し、日本のあらゆる産業と人々の生活に貢献していきます。【ENEOSグループ理念】地球の力を、社会の力に、そして人々の暮らしの力に。エネルギー・資源・素材における創造と革新を通じて、社会の発展と活力ある未来づくりに貢献します。
本社オフィスはワンフロアで、部署関係なく会話が飛び交うフラットでオープンな雰囲気。定期的に懇親会も開催し、部門を越えて交流が盛んです。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、茨城大学、岡山大学、桜美林大学、大阪学院大学、嘉悦大学、関西外国語大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、神奈川大学、京都産業大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米大学、駒澤大学、和光大学、立命館大学、立教大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、武蔵野美術大学、武蔵大学、北海道大学、法政大学、福山市立大学、福岡大学、福岡工業大学、広島女学院大学、広島修道大学、日本大学、日本女子大学、東洋大学、東北学院大学、東京国際大学、東京経済大学、東京学芸大学、東海大学、帝京大学、中央大学、千葉商科大学、拓殖大学、大東文化大学、多摩大学、玉川大学、専修大学、聖学院大学、清泉女子大学、成蹊大学、上智大学、産業能率大学、作新学院大学、甲南大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、神戸学院大学、東京都立大学、横浜市立大学、椙山女学園大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205874/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。