予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!株式会社ヤスジマの採用担当です。2026年卒の採用活動中です!
資格取得支援制度の他、法定外検診やインフルエンザ予防接血の健診補助などがあります。
さまざまな設計を担当することで、幅広い知識や技術を習得することができます。
真空技術を生かし、幅広い分野のものづくりの現場で活躍する機械を手がけ76年目です。
「テスト機の研究はこれまでにない仕様に挑戦するため、苦労も伴います。しかし開発職にとってはそれが成長の糧となり、大きなやりがいとなるんですよ!」(塚本さん)
小さい頃から好きだったものづくりに、機械設計職で活躍する父の影響もあり、当社に入社した私。入社して1年間は、当社の製造現場で溶接などの経験することで、ものが実際どのように造られているのかを理解しました。その後、機械設計部に配属されてから現在まで、さまざまな設計を担当していきました。その一例として……。●水蒸気爆砕装置/水蒸気で竹の繊維の状態を変化させる装置。●凍結乾燥機/原料中の水分を氷点以下の温度で凍結させ、昇華によって水分を除去乾燥させる製品。主に食材のフリーズドライに使用されます。●ワニス含浸装置/モーターに使用されるコイルに、ワニスを含浸させる装置。このほかにも合わせガラス処理装置など、お客さまのニーズに合わせて、多種多様な装置に携わることで、幅広い知識や技術を習得することができました。現在は、工業試験場と協力しながら、石川県の令和3年度「次世代産業創造支援事業」に採択された「オートクレーブとプレスのハイブリッド成形による熱可塑性 CFRPの成形手法とその装置の開発」に取り組んでいます。炭素繊維(カーボン)には、「熱可塑性(加熱により軟化する性質)」と、「熱硬化性(加熱により軟化して成形しやすくなるが、一度硬化するともとの状態に戻らない性質)」があります。例えるならば、チョコとクッキー。チョコは加熱するたび溶けますが、クッキーは一度焼成すると柔らかい生地に戻ることはありません。同開発により、熱可塑性の炭素繊維を成形する装置が完成すると、例えば自動車のフレームを大量生産するのに大いに役立ちます。軽量でありながら高強度、そして熱可塑性なのでリサイクル可能と、注目を集めること間違いなしの装置です。当社ではこれまで書類の作成や、各種申請の作業を設計スタッフが担っていきました。しかし、お客さまの規模が大きくなるにつれ、申請が煩雑になり自主検査の負担が増えてきました。それに対応するため、新たに品質保証部を発足。設計スタッフは、これまで以上に設計に集中できる環境が整いはじめています。その恵まれた環境を生かし、今後も設計の精度を上げ、さまざまな装置に挑戦したいと思います。(塚本 健人/機械設計部/2015年入社)
ヤスジマは圧力容器の製造技術を生かし、環境プラント、食品プラント、木材プラントなど、幅広い分野のものづくりの現場で活躍する機械の設計・製造・メンテナンスを手がける開発型ものづくり企業です。おかげ様で75年目となりました。これまで中小・大企業などに多くの自社開発装置を納入してきましたが、これからも決して現状に満足することなく、創意工夫の精神を大切に、どこにも負けない製品開発に取り組んでいきます。新たな飛躍を目指し、皆さんと共に成長を続けたいと考えています。
写真は本社工場と併設するリサーチラボ、当社の各種テスト機が設置されており、お客様の要望にお答えするために日々テストを行っています。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、高知大学、信州大学、日本大学、福井工業大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、山形大学、金沢大学、工学院大学、富山県立大学、東海大学、大阪大学、金沢学院大学、北陸大学 <短大・高専・専門学校> 金城大学短期大学部、金沢星稜大学女子短期大学部、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp205927/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。