予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建設コンサルタント事業部 設計・計画グループ
勤務地愛知県
仕事内容道路設計
私たちの仕事は、土木インフラの設計ということで、民間企業ではなく地方自治体といった特定のクライアントが対象となります。昨今、施設の老朽化や異常気象による災害の増加で益々、土木インフラの重要性が高まりつつあり、そんな中でも以前のように新しいものを造ることばかりでなく、今あるものをメンテナンスしながら活用していくという形態も多くなっており、社会的に必要性が高い仕事と感じています。仕事を進める上では、クライアントの担当者・担当部署とやり取りを重ねて道路などの公共インフラの設計を進めていくのですが、その先には施設を使用する一般市民がいることから、経済性・施工性ばかりに捕らわれるのではなく常に利用者を意識しながら取り組んでいます。
学生時代に学んだことを生かして仕事に役立てることは理想的です。ただ、学校で学んだ基礎知識を下地に業務を行うものの、実際はイメージと違う部分もあるかと思います。というのも、建設会社とは異なり設計職ということで事務所の中で仕事をする時間が多いと思われがちですが、現場の山に登って落石しそうな石を調査したり、河川に入って橋梁下の損傷状況を調査したりと、現場に出向くことも多いです。土木設計業務は基準図書に準拠しながら物事を決めていくのですが、現場状況を理解していないとその現場に応じた設計が出来ないからです。書籍には書かれていないことを経験して習得していくように、社会に出てから本当に多くの事を学びながらする仕事です。そのため多少学力に自信が無くても、常に興味と向上心を持ちつつ、周囲との協調しながら業務上の諸々にも臨機応変な対応ができる方は、大変ながらも楽しみながら仕事ができるでしょう!