予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会のご予約受付中です!ぜひお申し込みください!※事務系の会社説明会は終了いたしました。
世界の人々の生活を支えるグローバル企業であり、あなたの関わった製品が世界中で使用されます。
東京都に本社、富山県に研究所・工場があり、明るく開放的な職場で働くことができます。
フレックスタイム制度、在宅勤務制度、寮・社宅制度などが充実しており、自由で多様な働き方ができます。
世界に12カ国に事業展開しているグローバル企業です。
■世界の人々の生活を支えるグローバル企業に成長社名にも入っている「カーバイド」は、1935年設立当時、近代化学工業の発展に欠かせない重要な原料でした。そのカーバイドの製造、販売を手がけるパイオニアとして事業をスタート。「樹脂重合技術」「フィルム・シート技術」「焼成技術」といった高い技術力を武器に、変化する時代のニーズに柔軟に応えてきました。そして今では、化成品関連、フィルム・シート、電子材料、といった特色ある幅広い事業を展開、製品ラインナップも業界トップクラスを誇ります。設立から90年を迎える現在、全世界11カ国で、従業員約3,500名のグローバル企業に成長しました。■グローバルトップ「タイやベトナム等の東南アジアの道路を走るバイクに貼られているステッカー」「ヨーロッパやアメリカの道路標識や自動車のナンバープレート」etc 世界トップクラスのシェアを誇る当社の製品です。当社の製品は国内だけでなく、世界中の人々の生活に役立っています。約30年前のタイ工場設立を皮切りに、近年ではインド工場、ブラジル工場を新設し、積極的に海外への事業展開を加速してきました。その結果、当社は海外からの売上が年々急増しており、海外との関係は切り離せなくなっています。
カーバイド工業から始まった化学メーカーである当社の製品は、現在では医薬・農薬、街を彩る看板や標識、最先端の電子機器や自動車など、多くの分野で活躍しています。社名は知らなくても、実は皆さんの生活の非常に身近なところで、当社の製品は活躍しているのです。また、日本国内はもとよりアジア、北米、欧州といった世界各地に進出し、グローバル企業として発展してきました。そして現在、日本カーバイド工業グループは「技術力で価値を創造し、より豊かな社会の発展に貢献する」というミッションと「キラリと光る、価値ある企業グループ」というビジョンのもと、技術力と経営効率の高さを通じて、全てのステークホルダーにとって価値のある企業グループを目指しています。
男性
女性
<大学院> 宇都宮大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、創価大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、弘前大学、福井大学、福岡大学、星薬科大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、大阪大学、大阪経済大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、実践女子大学、成蹊大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東京工科大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、富山大学、二松学舎大学、日本大学、福井大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、横浜市立大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206406/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。