最終更新日:2025/4/10

(株)ソシオネクスト(Socionext Inc.)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO

世界で通じるエンジニアを一緒に目指しましょう!

  • K.S
  • 法政大学
  • テスト技術部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名テスト技術部

1日のスケジュール
8:45~

出社

9:00~

課内ミーティング(業務進捗や課題、課題に向けての対策を共に働くメンバと共有)

10:30~

今日の業務内容の整理、計画を検討、昨日達成できなかった目標があればリカバリの検討
将来に向けたテスト適正化/テスト時短などの課題解決に向けたテスト手法の創出

11:45~

昼休憩

13:00~

担当製品の打ち合わせに参加、関連部門と協議を行いより良い製品の開発を実現達成できない課題や問題がある場合は、上司や諸先輩方にその内容を共有し、解決に向け取り組む

16:30~

週報準備

17:30~

退社

現在の仕事内容

われわれの会社で設計及び製造した半導体製品が製品として正しく機能する製品(良品)なのか正しく機能しない製品(不良品)なのかを選別するための検査工程の開発と作り込みを行っています。
われわれの会社は、半導体設計の会社であり、半導体製品の製造は、国内及び海外の他社半導体製造会社へ製造を依頼する為、私は、他社半導体製造工場での検査工程の作り込み及びその安定化製造の監視までを行っています。


仕事のやりがいや魅力

検査が正しく行われていないと、半導体製品として機能しない(正しく動作しない)不良品が出荷され、お客様に届くことになり、こころよく買って頂いたお客様に、非常に迷惑を掛けてしまうとともに、非常に嫌な思いをさせてしまうことになります。そのようなことが起こらないよう、"製品開発の最後の砦"として、高い品質を守っていく(信頼できる製品としてお客様に届けられる)、というところにやりがいがあります。


ソシオネクストに決めた理由

私は半導体業界で、最先端のテクノロジに触れることが出来る企業への入社を志望していました。
ソシオネクストは5Gネットワークなどのネットワーク関連、AR/VRなどのスマートデバイス関連、先進運転支援システム(ADAS)/自動運転(AD)などの自動車(オートモーティブ)関連、といった半導体業界でも非常に高度な先端技術を必要とする分野をメインに、海外とも積極的にビジネスをしている会社であり、自身の考えにマッチしていると考え入社を決めました。


ソシオネクストで目指すキャリアビジョン

われわれは、全世界を対象にビジネスを行う企業の為、将来的には海外での勤務を希望しており、海外のエンジニアとも積極的に技術協力や協議を行い、全世界が便利で平和でみなさんがここち良い世界に導けるような製品開発を行いたいと考えています。
そのためには、世界に通じる語学力の向上は当然ですが、製品開発業務を通じてテスト開発に関する技術や知識をもっともっと高めたいと考えています。
この2点に磨きをかけ、高度な技術と知識を持った、海外でも指折りのエンジニアを目指しています。


学生の皆さんへメッセージ

われわれの会社は、半導体業界の中でも最新テクノロジーを使った製品の開発に挑戦している最先端会社です。
私たちと一緒に技術と知識を高め、新製品の開発に挑戦してみませんか? 心からお待ちしております。


  1. トップ
  2. (株)ソシオネクスト(Socionext Inc.)【東証プライム上場】の先輩情報