最終更新日:2025/5/2

(株)ウェブスター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
11億3,200万円(2024年3月現在)
従業員
108名(男性66名、女性42名)※契約社員含む
募集人数
11~15名

「IT未経験からプロフェッショナルへ-」 #金融×テクノロジー #新人研修3ヶ月&フォローアップ制度充実 #9割フルテレワーク #JAVA合格率100%

  • 積極的に受付中

選考実施中! (2025/05/02更新)

★内々定まで最短2週間★

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!

web会社説明会にてウェブスターの強みや、他社との違いを
人事担当者より詳しくお話いたします!

選考に参加希望の方には、説明会の中で
今後の選考フローについてもご案内いたしますので
少しでも興味があればまずはご参加お願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数も多く、休みたいときに休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    ライフステージに関係なく活躍できるよう制度を整えており、平均残業時間は月20時間以内です。

  • 安定性・将来性

    設立より長きにわたり金融業界向け開発にたずさわっており、お客様から高い信頼を得ています。

会社紹介記事

PHOTO
社員の平均年齢は33歳!文系出身者7割!!ITにこれまで馴染みがなかった方も、研修とOJTを経て若手のうちからしっかりと活躍しています!
PHOTO
社内の風通しがいいのも魅力の一つ!些細なことでも気軽に相談できる気さくな社長を中心に社員全員が活躍できる会社です。

社員を大切に──エンジニア経験者だからこそ湧き出る、水間代表の想いとは。

PHOTO

会社主催のイベント(BBQ、社員旅行、忘年会等)を毎年行い、社員同士の交流も活発です。自ら発信すれば、イベントの主催も…!?

【Message】 水間 一成(代表取締役)
当社の躍進は、ずばり【エンジニアのお陰】
末長く働いてもらいたいので、成果をきっちりお給料に還元し、ライフステージに関係なく活躍できるよう制度を整えたりと社員がイキイキと働けるようサポートしています。

エンジニアの募集というと「難しそう」と感じる方が多いかもしれませんが、現段階では【IT業界で働きたい】というレベルで全く問題ありません。
私も元エンジニアですが、実は文系出身です…
実際に働いている先輩社員の生の声をお聞きください!

【Interview】Aさん(入社3年目/男性エンジニア)
─入社のきっかけは?
大学ではITに全く縁がなく、プログラミングを知る機会がありIT業界に入社したいと希望しました。他社も検討しましたが、会社の将来性と社員さん達の前向きで明るい人柄に惹かれたことが決め手となりました。

─仕事内容を教えてください。
証券会社様の業務システム開発を行っています。実際に自分が組み込んだプログラムが動いた時は感動しますし、頑張って良かったという気持ちになります。

─今後の目標と学生へのメッセージをお願いします。
まずは、頼まれた仕事は何でもこなせるようになっていきたいですね。
しっかり目標を持っている方はそれに向かって突き進める環境が整っていますし、目標がぼんやりしている方でも社内研修や業務を通じて見えてくるものがあると思います。
物事を最後まで、粘り強く行うことが成長につながりますので、すぐにあきらめることなくこの世界に踏み込んでみてください!

【最後に】
さらに実績やノウハウを積み上げ、今後は自社サービスの拡充やAI開発などの事業フィールドを広げるとともに、地方DXなど新たな地域での業務展開を図っています。

会社データ

プロフィール

1.誠実に挑戦する
2.自由闊達な気風
3.全てに豊かさを

ウェブスターは2006年設立とまだまだ若い会社ですが、上記のバリューと常に挑戦し続ける事を経営理念に掲げ、時代のニーズに合わせて柔軟に対応し、質の高いサービスを継続して提供していきます。

社員の挑戦を支援する社内制度にも力を注いでおり、IT未経験でご入社いただいた方はもちろんのこと、スキルをさらにブラッシュアップしたい方にも、しっかり成長できる教育制度を取り揃えています。
また困った時に相談に乗れる環境や、若いうちから意見や提案を汲む風土があり、こうした風通しの良さも、ウェブスターで働く上での魅力の一つになっています。

事業内容
  • 受託開発
<システム開発(システムエンジニア)>
設立より長きにわたり金融業界(特に保険・証券)向けのアプリケーション開発にたずさわり、業務知識やノウハウを蓄積してきました。
そのおかげで、お客様から高い信頼を得て大きなプロジェクトの依頼が増えています。

金融業界以外では通信・公共・製造など多彩な開発にも関わることができます。
具体的には
 ・業務用アプリケーション開発
 ・サーバーシステムの開発
 ・Webシステム、アプリケーション開発 etc.

その他にもお客様の要望から予算に合わせたシステム設計などを提案する「コンサルティング」や「プロジェクトマネジメント」の実績を豊富に持ち、高品質で丁寧な仕事がお客様より評価されています。

また、AIやクラウド事業など、常に時代のニーズに合わせた事業を展開しています。今後も会社の基盤となっている「誠実に挑戦し、未来を創り出していく」というコンセプトを崩さずに着実に成長を続けていきます!

持続可能な成長を見据え、当社では今後3年間で売上高20億円の達成を計画しています。次なるステージに向けて、仲間と一緒に学び、成長しながら共に歩んでくださる方をお迎えしたいと考えています。

PHOTO

年次や経験に関係なく、やる気のある人材に責任とやりがいの大きな仕事を任せてもらえるので、若手のうちから活躍できる社内風土があります!

本社郵便番号 163-0418
本社所在地 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング18階
本社電話番号 03-6821-3150
設立 2006年4月
資本金 1,000万円
従業員 108名(男性66名、女性42名)※契約社員含む
売上高 11億3,200万円(2024年3月現在)
平均年齢 33.2歳
厚生労働省認定企業です 厚生労働省により、2024年にユースエール認定されました。

ユースエールとは?
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を
厚生労働大臣が認定する制度です。

ユースエール認定企業の特徴として「残業が少ない」「休暇が取りやすい」
「離職率が低い」などの特徴があります。
労働環境が整っているので、仕事もプライベートも満足しながら働ける環境です。
主な取引先 アフラック生命保険株式会社
アフラック保険サービス株式会社
アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)
株式会社インテック
コスモ・イーシー株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
MKIテクノロジーズ株式会社
株式会社教職員共済情報サービス
株式会社シーエーシー(CAC)
ジブラルタ生命保険株式会社
SOMPOシステムズ株式会社
TIS株式会社
日光交通株式会社
日興システムソリューションズ株式会社
株式会社日本総合研究所
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズサービシズ株式会社
BIPROGY株式会社
NTTデータグループ会社
TCSグループ会社
日本IBMグループ会社
・・・その他多数
沿革
  • 2006年4月
    • 株式会社ウェブスターを神奈川県川崎市に設立
  • 2011年4月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 2011年7月
    • 業務拡大に伴い本社を渋谷区代々木へ移転
  • 2011年12月
    • 特定労働者派遣事業認定
      届出受理番号:特13-314679
  • 2012年1月
    • プライバシーマーク(JISQ15001:2006準拠)取得
      認定番号:第10823907号
  • 2013年10月
    • 関東ITソフトウェア健康保険組合加入
  • 2015年8月
    • NTTコミュニケーションズ「Cloudn」とパートナー締結
  • 2015年9月
    • 「ウェブスタークラウド」サービス開始
  • 2015年10月
    • 全省庁統一資格認定業者(0000172802)取得
  • 2016年4月
    • ソフトウェア開発事業の拡大に伴い、
      北海道札幌市に北海道開発センターを設置
  • 2017年2月
    • 一般労働者派遣事業認定
      許可番号:派13-307319
  • 2019年4月
    • 業務拡大に伴い本社を新宿区西新宿へ移転
  • 2022年6月
    • 勤怠・経費管理システム「カノプス」サービス開始
  • 2023年10月
    • Web-EDI契約管理「Spicaシステム」サービス開始
      ※インボイス・電子帳簿保存法対応
  • 2024年9月
    • 業務拡大に伴い本社を新宿三井ビルへ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
3カ月間の社外研修からスタートします。
ITのイロハだけでなく、名刺の渡し方などビジネスマナーの基本から丁寧に指導・育成します。
プログラミング言語のJavaも学んでいただき、資格取得にもチャレンジしていただきます。皆さんの頑張りにより合格率は100%となっています!
さらにエンジニアとしてスムーズに始動できるよう資格取得もしっかりサポート。
まずはOJTとして現場で経験を積んでいただきますが、もちろん実務開始後もあなたの成長をじっくりと見守ります!
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修制度
・リスキルテクノロジー(入社後3カ月間)
 入社後、社外教育研修を受けていただきます。
 名刺の渡し方などビジネスマナーの基本から丁寧に指導・育成します。

・SEカレッジ、ALL DIFFERENT(社員が随時受けられる研修)
 IT技術やヒューマンスキルに特化した120以上の研修・セミナーが階層別に受講可能。
 ご自身のタイミングで、好きなだけ自由に受けられます!

資格取得支援
・資格取得用書籍代、資格受験料を会社が全負担!
・会社指定の資格を取得した場合は、報奨金を進呈!
メンター制度 制度あり
OJT制度
・新入社員には必ずOJT担当者がつき、プロジェクトにも一緒に参画しながら
 業務や技術面のサポートを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1on1面談
・部長やマネージャーと面談する機会を定期的に設けており、
 キャリアパスのすり合わせや
 困っていることなどがあれば相談していただきます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、産業能率大学、昭和女子大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文化学園大学、法政大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報医療専門学校静岡校、東京豊島IT医療福祉専門学校、東放学園音響専門学校、東北電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、KCS福岡情報専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
---------------------------------------
大卒   2名   1名   6名
専門卒  1名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 2 0 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206537/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ウェブスター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウェブスターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウェブスターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ウェブスターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ウェブスターの会社概要