最終更新日:2025/4/25

(株)古荘本店

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(通信)
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
熊本県
資本金
2,300万円
売上高
71億円(2024年3月実績)
従業員
280人/パート、アルバイト含む(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【しんらい・みらい・あたらしい】地域=ふるさとに根付き、お客様の喜びを第一に考え愛されるお店を目指して努めてまいります。

〈新着情報〉採用担当者からの伝言板♪ (2025/04/08更新)

★就活生の皆様★
古荘本店では随時採用活動を実施しております!
まずはお気軽に説明会にお越しくださいね♪

▼問い合わせ先
電話 096-355-3390
担当(総務部 松岡)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の月平均所定外労働時間は3.7時間と短く、働きやすい環境です。

  • やりがい

    「より良いサービスをふるさとのお客様にご提供すること」を喜びとして事業に取り組むことができます。

  • 安定性・将来性

    1877年の創業以来、積極的に事業展開を続けており、今後も成長を続けます。

会社紹介記事

PHOTO
ドコモショップの1次代理店として個人のお客様へは携帯電話の販売はもちろん、お客様に快適にご利用いただくためのご提案や携帯教室などを行っています。
PHOTO
総合アパレル事業では、衣料品を選び、店舗に卸すだけでなく、メーカー機能やショップ機能も兼ね備えています。

地域に根ざし信頼されてきた老舗地域商社としてこれからも発展し続けます。

PHOTO

「感動共創」の実現により社会に必要とされる企業にしていきたいと語る、代表取締役社長の古荘貴敏。

明治10年(1877年)に古荘商店は繊維卸売業としてスタートしました。
航空産業、ホテル業、百貨店業、金融業、バス事業、自動車販売業など、
時代に求められるニーズによって様々な分野の事業に挑み
人々の日々の営みを豊かにしてきました。

現在はアパレル事業の他、通信事業、法人事業の3つの事業を運営し、
グループ事業としては自動車販売業、百貨店業にも携わり続けています。

「お客様の暮らしを豊かにすることで、私たち自身も豊かになる」という事業を
時代のニーズに合わせ柔軟に変化・適合させ147年もの間、地域の皆様から
必要とされる企業へと成長できたと自負しております。

今までの歩みとこれからの未来を一言で表すとき、
私たちは「感動共創」という言葉を使います。

企業の使命の一つは従業員を守るために利益を生み出すことですが、
自分たちだけが豊かになる事業は決して長くは続きません。
大地に根を張り、土の中から水や養分を得ながら、
実った果実や葉を大地に還し、循環する繋がりの中で
成長していく樹木のように、私たちは全てのお客様に寄り添い、
街と人と共に成長していくこと、共に感動を創っていくことが
一番の使命だと考えています。

時代によって人々の営みに必要とされるモノや想いは変化します。
私たちは常に”お客様の暮らし”を理解し、
”必要”を想像し、より良いカタチで提供することで、
これからの時代も「お客様と共に豊かになる未来」を
実現し続けたいと考えています。


(代表取締役社長 古荘貴敏)

会社データ

プロフィール

私たち(株)古荘本店は1877年に古着を中心とした総合衣料品卸売事業を中心に歴史をスタートし、2017年には創業140年を迎えた歴史ある企業として事業展開を続けてまいりました。
現在ではアパレル関係の製品だけではなく、事務機器、通信機器、建築資材など幅広いラインナップの商品を取り扱う会社へと成長を遂げています。

創業時から「ふるさと」と「現場」にこだわった事業を展開し、今では熊本だけにとどまらず、九州・沖縄・山陽道へもサービスをご提供しております。

今後も「お客様第一」の古荘精神を磨き、「より良いサービスをふるさとのお客様にご提供すること」を喜びとし、成長を続けてまいります。

事業内容
【アパレル事業】
商品企画販売(卸)
自社ブランド企画販売
自社ショップ運営
物流代行

【法人事業】
ICT(システム商材)
ファシリティ(建築商材)
コーポレート(制服・ノベルティ)

【通信事業】
ドコモショップ運営
法人向けドコモ商材抵抗
地域デジタルデバイド解消支援
本社郵便番号 860-8608
本社所在地 熊本市中央区古川町13番地
本社電話番号 096-355-3311
創業 1877年10月
設立 1948年6月24日
資本金 2,300万円
従業員 280人/パート、アルバイト含む(2024年4月時点)
売上高 71億円(2024年3月実績)
事業所 【本社】
熊本県熊本市中央区古川町13

【福岡支店】
福岡県福岡市東区多の津1-7-4

【法人事業部拠点】
熊本県熊本市中央区古川町27-2 グラースビル

【山鹿営業所】
熊本県山鹿市山鹿1007-8

【玉名オフィス】
熊本県玉名市繁根木84-5
グループ会社 株式会社トキハ
株式会社トキハインダストリー
熊本日産自動車株式会社
日産プリンス熊本販売株式会社
熊本日産観光株式会社
主な取引先 繊維メーカー及び商社約400社
富士ゼロックス、理想科学、東芝エレベータ、NTTドコモ
販売先 【百貨店】(株)トキハ、(株)鶴屋百貨店、他
【量販店】(株)タイヨー、(株)サンリブ、他
【専門店・小売店・民間企業】約900社
取引銀行 肥後銀行・熊本銀行・みずほ銀行
直営アパレル natura(ナトゥーラ)
galleries(ギャラリーズ)
nable(ネイブル)
キナッセ
apres les cours(アプレ レ クール)
BREEZE(ブリーズ)
ネットショップ(EC) Fullshop/「natura」「Gaccos」を抱える自社ショッピングモール
Gaccos/学生服・学校用品の専門店「ガッコス」
未来に向けたチャレンジ 『産土ノ服』
熊本から「産土(生まれた場所、モノを生み出す風土)」をコンセプトに
日本各地の土地で生まれた素材、洗練したモノづくり技術と共創し
自分たちにしか出来ない独自の服づくりとして
日本、世界へ発信する独自ブランド「ubusuna」を2023年スタート!
沿革
  • 1877年
    • 古荘健二創業
      西南戦争で荒廃し着るものが不足していた熊本市民に
      衣類を供給するために京都から古着を仕入れ
      販売することから商売を立ち上げた。
  • 1926年
    • 古荘健次郎二代目社長就任
      事業拡大を図り最盛期には直接傘下の企業約30社
      従業員は海外を含めて約1万人に及んだ。
      敗戦後は商工会議所会頭として、ガレキの町の整理、
      商工業界の立て直しに奔走した。
  • 1948年
    • 古荘ハマが3代目社長に就任
      新生古荘本店(株)を設立
  • 1953年
    • 金澤大四郎が4代目社長に就任
      現在の繊維総合卸事業の業態の基盤を作る
  • 1985年
    • 古荘善啓が5代目社長に就任
      営業エリアの拡大と事業の多角化を積極的に推進
  • 1992年
    • 福岡店オープン
  • 1993年
    • 直営アパレルショップ1号店出店
  • 1994年
    • ドコモショップオープン
  • 2003年
    • 富士ゼロックス機器販売開始
  • 2005年
    • 東芝エレベータおよび東芝空調・証明販売開始
  • 2017年
    • 古荘貴敏が6代目社長に就任
      本社新社屋完成
  • 2021年
    • 基幹システムクラウド化
  • 2022年
    • 新人事評価制度運用開始
  • 2024年
    • 新ブランドubusunaの販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 6 6
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 営業研修 コンプライアンス研修 専門分野研修等
自己啓発支援制度 制度あり
・資格支援…例)販売士2級のテキストと試験料負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本学園大学、熊本県立大学、尚絅大学、東海大学

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年
------------------------------------------------------
大卒   2名   3名    3名
短大卒  ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 2 1 3
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2021年 3 1 66.7%
    2020年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206725/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)古荘本店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)古荘本店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)古荘本店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)古荘本店の会社概要