最終更新日:2025/6/23

IGLグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
広島県
資本金
社会福祉法人、学校法人の為、資本金はありません
売上高
【社会福祉法人IGL学園福祉会】2025年3月期 55億6,684万円 【学校法人IGL学園】2025年3月期 18億3,098万円
職員数
【社会福祉法人IGL学園福祉会】970名 【学校法人IGL学園】297名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

利用者様や子ども達の心に寄り添いながら、あなたらしさが輝く仕事が待っています

★☆保育教諭・介護スタッフ・相談員向け 職場見学・Web就職説明会受付中!★☆ (2025/06/18更新)

伝言板画像

マイナビ説明会・セミナー画面からご予約受付中です!

〔保育教諭向け〕 
 ●職場見学
  ※事前予約が必要です

 ●Web就職説明会
  ※事前予約が必要です


〔介護スタッフ・相談員向け〕
 ●職場見学
  月曜日~金曜日(祝日を除く)14:00~15:00
  ※事前予約が必要です

 ●Web就職説明会
  ※事前予約が必要です

【採用サイトのご案内】
 ぜひ一度サイトへお越しください。
〔URLはコチラ↓〕
 相談員・ケアスタッフ向け https://recruit-igl.com/
 保育教諭向け  https://www.recruit-samuel.ed.jp/


【お問合せ先】
 IGLグループ 採用担当
  〒731-0154 広島市安佐南区上安6-31-1
  Mail: g-jinji@igl.or.jp
  TEL:082-830-3330  FAX:082-830-3414

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ICTを積極的に活用し、業務効率化による職員の負担軽減に取り組んでいます。

  • キャリア

    資格取得支援制度と充実した研修制度でキャリアアップできる環境を整えています。

  • やりがい

    「人と社会の役に立てることを実感したい」その思いをかなえられる仕事と環境がここにあります。

会社紹介記事

PHOTO
「家庭的なぬくもりの中で、その人らしい暮らしをささえる」を原則とし、ご利用者の方々に質の高いサービスを提供しています。
PHOTO
サムエルでは、~自ら考え、自ら判断し、自ら行動できる子ども~を育てるべく、"主体的保育"を実践しています。

利用者様や子ども達の心に寄り添いながら、あなたらしさが輝く仕事が待っています

PHOTO

ベルシャレー群 群管理者,ケアハウスふれ愛 施設長,介護老人保健施設ベルローゼ 介護支援専門員/河野隆典

▼隣人愛を礎に、いただく笑顔を喜びに
「隣人愛」はIGLグループの職員全員が共有する倫理観。この考えを具体的に実践するために、IGLの高齢施設や認定こども園では独自の行動指針を掲げています。例えば私が在籍する高齢施設のキーワードは「しんせつ」。人に心接(心をこめて人とふれあおう)・仕事に新接(新しい仕事にチャレンジしよう)・自分に真接(真の自分らしさ、その人らしさを考えよう)と表現し、職員が自らの働き方を見つめ直せるようにしています。助け合い、ともに生きる姿勢から、「ありがとう」の感謝と笑顔が通い合うことを、IGLは何よりも大切にしています。

▼利用者様にとって「その人らしい生活」を
業務効率を優先した施設本位の介護から、利用者様にとって当たり前の「その人らしい暮らし」を送れるよう、各高齢施設では個別ケアの実践に取り組んでいます。2016年と2023年に開設したユニット型特別養護老人ホーム「IGLナーシングホームシャレー」と「IGLナーシングホーム信愛の郷」。これらは1フロアで多くの利用者様を支援するのではなく、10人のユニット単位で支援する新しいスタイル。個人の希望や体調に合わせたサービスを実現できるだけでなく、職員も業務に集中でき負担軽減にも繋がっています。利用者様が「自分らしく生きる」という意欲を引き出せるよう日々新しい取り組みに挑戦しています。

▼あなたらしさが輝く職場
高齢施設では、入職後は一人ひとりに先輩職員が専属で付くエルダー制を採用。先輩職員の技術や経験、新入職員の新しい視点、お互いの能力にふれあうことで、それぞれがより成長し合えると社内でも評判の制度です。そして心配事や要望なども気軽に相談できる面談を定期的に実施し、意欲に応じたキャリアアップを支援しています。
また、認定こども園では、職員同士が「一人ひとりを尊重しようとする職場環境」を大切にしています。職員は定期的に、園長との個別面談を実施。各自のキャリアアップはもちろん、家族事情やライフステージも含めてきめ細かく話し合います。経験豊富な先輩職員が多く、産休・育休制度や柔軟なキャリアチェンジなど長く安心して働ける制度が整う環境も大規模園ならではの安心感です。
常に自分を高めながら、自分らしさを発揮し、人と社会の役に立てることを実感したい。その思いを一緒にかなえられる仕事と環境がここにあります。

会社データ

プロフィール

IGLグループは、広島市安佐南区に拠点を置く、教育・福祉・医療・健康事業の総合グループです。
キリスト教精神に立脚し、〈愛をもって人生にエールをおくる〉をテーマに、すべての人が生ある喜びをわかち合える理想郷づくりを目指して、1969年の創立以来、地域の皆様と共に歩んでいます。

グループの中で中核をなすのが社会福祉法人IGL学園福祉会と学校法人IGL学園。
社会福祉法人では介護サービス施設・事業所45事業所と認定こども園3園、学校法人では広島市内に専門学校と認定こども園4園をそれぞれ展開しています。

事業内容
【社会福祉法人IGL学園福祉会】
 ●高齢者福祉施設の運営及び福祉・介護サービスの提供
  老人福祉施設,介護老人保健施設,認知症対応型グループホーム,
  軽費老人ホーム(ケアハウス),サービス付き高齢者向け住宅,
  在宅支援 〔通所リハビリテーション(デイケア), 通所介護(デイ
  サービス), 訪問介護(ヘルパーステーション) ,訪問看護 ,
  居宅介護支援 ,短期入所(ショートステイ) ,その他関連事業
 ●認定こども園(保育所型)の運営

【学校法人IGL学園】
 ●専門学校の運営
 ●認定こども園(幼保連携型)の運営

PHOTO

乳幼児から高齢者に至るまで幅広く福祉事業を展開しています

郵便番号 731-0154
所在地 広島市安佐南区上安6-31-1
電話番号 【社会福祉法人】082-830-3330 【学校法人】082-830-3399
創業 1969年
設立 【社会福祉法人IGL学園福祉会】1980年 【学校法人IGL学園】1974年
資本金 社会福祉法人、学校法人の為、資本金はありません
職員数 【社会福祉法人IGL学園福祉会】970名
【学校法人IGL学園】297名
売上高 【社会福祉法人IGL学園福祉会】2025年3月期 55億6,684万円
【学校法人IGL学園】2025年3月期 18億3,098万円
募集法人1 【社会福祉法人IGL学園福祉会】

〈本部〉
 広島市安佐南区上安6-31-1
〈設立〉
 1980年
〈事業内容〉
 ●高齢者福祉施設の運営及び福祉・介護サービスの提供
 ●認定こども園の運営
〈職員数〉
 970名
〈平均年齢〉
 41歳
〈資本金〉
 社会福祉法人の為、資本金なし
〈売上高〉
2025年3月期 55億6,684万円
2024年3月期 53憶5,625万円
2023年3月期 47億5,791万円
 (事業所〉
 ●高齢福祉
  老人福祉施設 [4事業所],福祉用具貸与 [1事業所],
  介護老人保健施設 [1事業所],特定福祉用具販売 [1事業所],
  軽費老人ホーム [1事業所],居宅介護支援 [7事業所],
  サービス付き高齢者住宅 [2事業所],地域包括支援センター [1事業所],
  グループホーム [2事業所],地域密着型通所介護 [1事業所],
  小規模多機能型居宅介護 [1事業所],短時間デイサービス [1事業所],
  訪問介護 [2事業所],定期巡回・随時対応型訪問介護看護 [2事業所],
  訪問看護 [1事業所],居宅療養管理 [1事業所],通所介護 [7事業所],
  通所リハビリテーション [1事業所],短期入所生活介護 [4事業所],
  短期入所療養介護 [1事業所]
 ●認定こども園(保育所型)
  サムエル広島こどもの園
   (サムエル広島こどもの園分園、サムエル広島こどもの園ベル分園)
  サムエル東広島こどもの園,サムエル西条こどもの園
 ●鍼灸マッサージ治療院 [1事業所]
募集法人2 【学校法人IGL学園】

〈本部〉
 広島市安佐南区上安6-31-1
〈設立〉
 1974年
〈事業内容〉
 ●専門学校の運営
 ●認定こども園の運営
〈職員数〉
 297名
〈平均年齢〉
 37歳
〈資本金〉
 学校法人の為、資本金なし
〈売上高〉
 2025年3月期 18億3,098万円
 2024年3月期 15億4,026万円
2023年3月期 15億9,120万円
〈事業所〉
 ●専門学校
  IGL医療福祉専門学校
 ●認定こども園(幼保連携型)
  サムエル未来こどもの園,サムエル信愛こどもの園,
  サムエル薬師が丘こどもの園,サムエル美鈴が丘こどもの園
沿革
  • 1969年
    • 宗教法人広島福音教会付属「安古市サムエル幼児園」開園
      (1976年閉園)
  • 1974年、1978年
    • 1974年「学校法人IGL学園」設立
      安佐町後山にIGL学園「広島サムエル幼稚園」開園。
      (2009年閉園)
      1978年佐伯郡五日市町に「美鈴が丘サムエル幼稚園」(現認定こども園サムエル美鈴が丘こどもの園)開園
  • 1980年
    • 1980年「社会福祉法人IGL学園福祉会」設立
      佐伯郡五日市町に「薬師ケ丘サムエル幼稚園」(現認定こども園サムエル薬師が丘こどもの園)開園
  • 1981年
    • 安佐南区上安に「広島サムエル保育園」(現認定こども園サムエル広島こどもの園)開園
      安佐南区毘沙門台に 「広島サムエル第二幼稚園」(現認定こども園サムエル信愛こどもの園)開園
  • 1985年、1991年
    • 1985年広島サムエル幼稚園隣接地に「特別養護老人ホームナーシングホームゆうゆう」開設
      1991年ナーシングホームゆうゆう隣接地に「特別養護老人ホーム第二ナーシングホームゆうゆう」「デイサービスセンターゆうゆう」開設
  • 1996年、1998年
    • 1996年「介護老人保健施設ベルローゼ」、「ケアハウスふれ愛」、「疾病予防運動施設クアリウムシャレー」開設
      1998年「東広島サムエル保育園」(現認定こども園サムエル東広島こどもの園)開園
  • 1999年
    • 介護老人保健施設ベルローゼ敷地内に「クリニックアルペンローゼ」開院。「IGL居宅介護支援事業所ベルシャレー」開設
      ナーシングホームゆうゆう内に 「IGL居宅介護支援事業所ゆうゆう」、「IGL訪問看護ステーション」開設
  • 2000年
    • 介護老人保健施設ベルローゼ内に「IGLヘルパーステーションベルシャレー」開設
      ナーシングホームゆうゆう内に「IGL福祉用具貸与事業所」「ゆうゆうショートステイ事業所」、「第二ゆうゆうショートステイ事業所」開設
  • 2001年
    • 安佐北区安佐町あさひが丘に「IGLふれ愛ケアセンター」開設
      同センター内に「IGL居宅介護支援事業所あさひが丘」開設。同センター内へ「IGLヘルパーステーションゆうゆう」「IGL訪問看護ステーション」を移転
  • 2003年、2004年
    • 2003年ナーシングホームゆうゆうに隣接して「グループホームゆうゆう」開設
      2004年ナーシングホームゆうゆう内に「IGLデイサービスセンター」開設
  • 2006年
    • 「サムエル未来こどもの園幼稚園」(現認定こども園サムエル未来こどもの園)開設。IGLふれ愛ケアセンター内に 「広島市清和・日浦地域包括支援センター」開設
      同時に在宅介護支援センターゆうゆう廃止。疾病予防運動施設クアリウムシャレー横に「デイサービスシャレー」開設
  • 2007年
    • 高齢者複合施設アルペンローゼが完成
      「ケアホームアルペンローゼ」「ショートステイアルペンローゼ」「デイサービスアルペンローゼ」「IGL居宅介護支援事業所アルペンローゼ」開設
  • 2009年、2010年
    • 2009年IGLふれ愛ケアセンター内に「IGLデイサービスセンターあさひが丘」開設
      2010年「IGLグループホーム西風新都」、「IGL小規模多機能型居宅介護西風新都」、「IGLデイサービスセンター西風新都」開設
  • 2011年
    • 「サムエル西条保育園」(現認定こども園サムエル西条こどもの園)開園。
      「IGLデイサービス美鈴が丘」「IGLヘルパーステーション美鈴が丘」、「IGL居宅介護支援事業所美鈴が丘」開設
  • 2012年、2014年
    • 2012年中区舟入南に「ケアホームベルビュー広島」「IGLデイサービスベルビュー広島」「IGLヘルパーステーションベルビュー広島」「IGL居宅介護支援事業ベルビュー広島」開設
      2014年安佐南区相田に広島サムエル保育園分園開園
  • 2015年
    • 子ども・子育て支援新制度に伴い、サムエル美鈴・薬師・信愛・未来は幼保連携型認定こども園、広島・東広島・西条各園は保育所型となった。アルペンローゼ内に定期巡回随時対応サービス開設
      「居宅介護支援事業所ベルビュー河原町」「デイ サービスベルビュー河原町」「居宅介護支援事業所西風」開設
  • 2016年、2017年
    • 2016年広島市安佐南区上安に「介護老人福祉施設IGLナーシングホームシャレー」「IGLショートステイシャレー」「IGLデイサービスシャレー」「IGLヘルパーステーションシャレー」「IGL居宅介護支援事業所シャレー」開設
      2017年安佐町あさひが丘に「IGL SWAN」開設
  • 2018年、2022年
    • 2018年IGLナーシングホームシャレー 20床増床
      2022年「サムエル広島こどもの園ベル分園」開園
  • 2023年
    • 2023年特別養護老人ホーム「IGLナーシングホーム信愛の郷」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 39 43
    取得者 2 39 41
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 53.5%
      (99名中53名)
    • 2024年度

    役員数:39.1%(23名中女性9名)  管理職数:57.8%(76名中女性44名)

社内制度

研修制度 制度あり
仕事に役立つ豊富な研修であなたの成長をしっかりサポートします。

【社会福祉法人IGL学園福祉会】
●ケアスタッフ・相談員向け
*階層別研修
新任職員研修、中堅研修、管理者研修
*能力開発型研修
介護職技術・技能研修、法令・条例・介護保険制度、認知症の理解、防火管理等
*次世代リーダー研修
将来のリーダー候補を養成するための研修
*職員派遣
認知症介護実践者研修、ユニットリーダー研修、社会福祉主事等

●保育教諭向け
*階層別研修
新任職員研修、中堅研修、管理者研修
*能力開発型研修
わらべうた研修、サムエルセミナー、ワールドカフェスタイルでの研修、救命救急研修等


【学校法人IGL学園】
●保育教諭向け
*階層別研修
新任職員研修、中堅研修、管理者研修
*能力開発型研修
わらべうた研修、サムエルセミナー、ワールドカフェスタイルでの研修、救命救急研修等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得やキャリアアップを目指すあなたを応援します。

【社会福祉法人IGL学園福祉会】
●ケアスタッフ・相談員向け
*資格取得支援
ケアマネジャー等の資格取得に向けた勉強会を開催。
試験日の3~4カ月前から週1回程度、内部講師による指導のもと、テキストに沿った勉強会や試験直前の模擬試験等を実施しています。

*資格のない方でも安心!
介護職員実務者研修を受講する際は、受講費用は全額補助、スクーリングに要する7日間は特別休暇扱いとなります。
また、法人内研修やOJTによる日々の指導により、介護職員初任者研修や実務者研修に必要な知識を無理なく身につけることができます。

●保育教諭向け
*キャリアアップ研修
職務分野別リーダー等を養成する研修です。
受講者には月額5,000~40,000円の処遇改善手当が給与に上乗せして支給されます。
対象:経験年数概ね3年以上
研修分野は次の8分野:

1.乳児保育
2.幼児教育
3.障害児保育
4.食育・アレルギー
5.保健衛生・安全対策
6.保護者支援・子育て支援
7.保育実践
8.マネジメント


【学校法人IGL学園】
●保育教諭向け
*キャリアアップ研修
職務分野別リーダー等を養成する研修です。
受講者には月額5,000~40,000円の処遇改善手当が給与に上乗せして支給されます。
対象:経験年数概ね3年以上
研修分野は次の8分野:

1.乳児保育
2.幼児教育
3.障害児保育
4.食育・アレルギー
5.保健衛生・安全対策
6.保護者支援・子育て支援
7.保育実践
8.マネジメント
メンター制度 制度あり
【社会福祉法人IGL学園福祉会】
●ケアスタッフ・相談員向け
*安心のエルダー制度
配属後は、一人ひとりに特定の先輩職員がつき、マンツーマンで指導します。
職員全員が一緒に成長できる職場、何でも相談しやすく安心して働ける職場づくりに取り組んでいます。

●保育教諭向け
*複数担任制
複数担任制により、配属1年目から担任として経験豊富な先輩職員のフォローアップを受けながらクラス運営に取り組めるので、安心できる環境の中で保育スキルを早期に向上させることが可能です。

【学校法人IGL学園】
●保育教諭向け
*複数担任制
複数担任制により、配属1年目から担任として経験豊富な先輩職員のフォローアップを受けながらクラス運営に取り組めるので、安心できる環境の中で保育スキルを早期に向上させることが可能です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
働き方の希望やスキルアップに向けたサポートのため、定期的な個別面談を実施しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪人間科学大学、岡山県立大学、鹿児島国際大学、吉備国際大学、京都華頂大学、神戸親和大学、島根県立大学、比治山大学、広島大学、広島市立大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島都市学園大学、広島文化学園大学、広島文教大学、福山市立大学、福山平成大学、美作大学、安田女子大学、山口大学
<短大・高専・専門学校>
岩国短期大学、比治山大学短期大学部、広島文化学園短期大学、安田女子短期大学、ウェルテック専門学校、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校、広島医療秘書こども専門学校、広島工業大学専門学校、IGL医療福祉専門学校

採用実績(人数)          2025年  2024年  2023年 
-------------------------------------------------
男性       2名    4名    7名         
女性      25名    13名   28名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 25 27
    2024年 4 13 17
    2023年 7 28 35
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 27 0 100%
    2024年 17 0 100%
    2023年 35 6 82.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206726/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

IGLグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンIGLグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

IGLグループと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. IGLグループの会社概要