最終更新日:2025/4/18

南部化成(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラスチック
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連
  • インテリア・住宅関連
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
静岡県
資本金
18億円
売上高
161億円(単体) 200億円(連結) ※2024年12月期
従業員
625名(単体) 1,413名(連結)(2024年12月末時点)
募集人数
6~10名

日清紡グループのプラスチック総合メーカー。機械・電気電子・化学・物質などの専門性が活かせます!

2026年度採用のエントリー受付を開始しました! 南部化成(株)/採用担当 (2025/03/01更新)

みなさん、こんにちは!
南部化成株式会社の採用担当です。
弊社の2026年度エントリー受付を開始しました。

現在、会社説明会を開催しております!セミナー画面よりご確認ください!
皆様のエントリーお待ちしております!

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    自動車、医療、住宅、インフラをもっとエコに。プラスチックでSDGsを進め、環境・社会に貢献しています

  • 制度・働き方

    異動希望の出せるキャリア申告制度や資格取得支援により、興味のある分野・職種にチャレンジ出来ます

  • 職場環境

    年間休日120日、平均有休取得14.0日/年、長期休暇あり。仕事とプライベートが両立できる環境です

会社紹介記事

PHOTO
南部化成は地球環境にやさしい製品やサービスを提供し、すべての人びとにとって安心・安全な社会を誠実に実現します。
PHOTO
南部化成は材料開発から、製品設計、金型製作、成形、組立、充填、梱包まで一貫生産体制で行う総合メーカーです。

自動車、住宅、医療、インフラ。様々な分野で活躍するプラスチックの総合メーカー

PHOTO

南部化成は、合成樹脂という素材の無限の可能性に着目し、創業以来60有余年にわたり、自動車、医療、住宅、インフラ、事務機 等の様々な業界のお客様に多くの製品をお届けしてまいりました。
企画・開発・生産の一貫体制により、お客様の多様なニーズにお応えすることで、開発提案型パートナー企業として高い信頼を寄せられております。さらに環境負荷低減・省資源への取組みを加速させることで、今後も一層の変革を進め、より多くのお客様に満足と感動をお届けしてまいります。
南部化成では、優れた技術・サービスを生み出す源泉として、人の多様性・価値観の多様性を重視しております。多様性の中での団結と国内外のグループネットワークを最大限に活用し、今後も未来に向けた継続的な成長を目指してまいります。

会社データ

プロフィール

南部化成は、プラスチックの可能性を追求し、あらゆるニーズに応える製品を、企画から加飾組立までカバーするメーカーです。
一括生産体制を確立し、お客様のご要望をスピーディにお伺いし高品質な製品をお届けしています。プラスチックを単なる「素材」ではなく、次世代の「可能性」として拓き、あらゆるニーズに応えた南部化成の製品は幅広い分野で活躍しています。今後もプラスチックのメリットをさらに多角的に活用し、チャレンジを繰り返しながらプラスチック成形の未来を見つめています。

事業内容
・プラスチックの成形・加工及び金型の設計・試作・製造
・自動車外装品、内装品、光学部品等の製造
・医療用具、医療用機械器具の製造
・室内装飾品、照明器具、システムキッチン、建築用装飾資材、店舗用資材等の製造

PHOTO

大規模なクリーンルームを完備した医療機器部品工程

本社郵便番号 421-0305
本社所在地 静岡県榛原郡吉田町大幡21-1
本社電話番号 0548-34-1801(代)
設立 1981年10月(登記上:6月)
資本金 18億円
従業員 625名(単体) 1,413名(連結)(2024年12月末時点)
売上高 161億円(単体) 200億円(連結) ※2024年12月期
事業所 本 社/静岡県榛原郡吉田町
事業所/静岡県(裾野・大井川・藤枝)
営業所/東京・大阪・裾野・大井川・藤枝
業績 営業利益15.1億円(連結)※2024年12月期
平均年齢 男性43.1歳/女性37.5歳
大卒社員の文理比 文系4:理系6
沿革
  • 1981年10月
    • 樹脂成形品の製造及び販売を目的として、南部化成株式会社 設立
  • 1981年12月
    • 「裾野工場」(現裾野事業所)、「大井川工場」(現大井川事業所)、「東京営業所」、「大阪営業所」にて営業を開始
  • 1992年6月
    • 医療用具製造業許可証を厚生省(現厚生労働省)より取得し、医療用機器の製造を開始
  • 2000年12月
    • 「NANBU PHILIPPINES INCORPORATED」を設立
  • 2005年5月
    • フィリピンの「TOMS MANUFACTURING CORPORATION」及び
      「TOMS PROPERTY HOLDINGS CORPORATION」の全株式を取得
  • 2009年4月
    • 静岡県御殿場市の「株式会社エクセル東海」の全株式を取得
  • 2015年10月
    • 南部化成グループが日清紡グループに加わる
  • 2021年9月
    • 日清紡ホールディングス株式会社・日清紡テキスタイル株式会社藤枝事業所敷地内に「藤枝事業所」を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
日清紡グループ公開研修を含めた教育体系により、社員研修を定期的に行っています。内容は若手社員研修、管理職研修、女性社員研修など多岐に渡ります。日清紡グループ公開研修では、普段とは異なるメンバーと環境の中でお互いに切磋琢磨します。
自己啓発支援制度 制度あり
社員向けのeラーニング導入(約100講座)
資格取得奨励金制度有(QC検定、日商簿記など)
メンター制度 制度あり
新入社員が新しい環境で生き生きと成長できるよう、一人一人にメンターと呼ばれる先輩社員がサポートします。業務の相談だけでなく、職場の人間関係の構築のきっかけやキャリア形成支援の手助けにもなります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談制度(1年に1回将来のキャリアについて面談)
社内検定制度 制度あり
押出成形技能士

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、東京電機大学
<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、足利大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪樟蔭女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関東学院大学、北見工業大学、九州国際大学、京都精華大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、恵泉女学園大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本文理大学、福岡大学、福岡県立大学、佛教大学、法政大学、明星大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、長岡工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名   3名    3名
専門卒  ―名    ―名    1名
高卒   6名    3名   4名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、生物学部、情報学部
法学部、経済学部、商学部、文学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 6 3 9
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206738/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

南部化成(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン南部化成(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

南部化成(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 南部化成(株)の会社概要