予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
『年間休日123日!』設計 施工管理 デザイナーの応募です!誰もが知っている店舗を創っています!『この、いいお店でしょ?』ちょっと自慢したくなるようなお店を一緒に創りましょう。【説明会情報】 ★説明会 開催中!・説明会参加後選考に進んでいただきます!
良いお店を一緒に創りましょう!関わった空間が人々に利用されることで得られる達成感があります。
各種研修や、資格取得時の費用補助などを通じ、キャリア支援に積極的です。
平均有給休暇取得日数は12日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
『デザイン設計』も紹介!事業計画、施設構想、テーマなどに基づき、実際の空間デザインを行う仕事です。
環境創造企業として、豊かな発想と確かなデザイン力を糧に、人と環境が調和する新しい空間づくりにチャレンジします。私たちを取り巻くフィールドは大きく変化しています。各種商業空間はもとより、住空間、公共空間、都市環境まで、その守備範囲は広く、多彩なニーズに満ちあふれています。私たちは、その一つひとつに常に新しい提案で応え、独自のスタンスを築き上げてきました。例えば商業空間においては、綿密なマーケティングに沿ったストアコンセプトづくり、それに基づくデザインワークから設計・制作・監理と、ソフトとハードの両面でそのクオリティを追求します。公共空間では、生活者の心と体に安らぎを与え、何よりも楽しい時間を安全に過ごせることを目的として、遊器具・ファニチャー・モニュメント・サインシステムと公共空間に欠かせないアイテムをトータルに企画・制作しています。また、多彩な情報を発信するディスプレイやイベントにもオリジナリティあふれる企画力とデザイン力で対応します。
大昌工芸が誕生したのは1965年、今年で創業60年目を迎えます。「ディスプレイ業界の発展により社会に貢献すること」これを目指し、ディスプレイ用品・マネキンのリース事業からスタートした当社は、商業空間用ディスプレイ什器のリースだけでなく、設計・制作・管理も行う会社としての地位を固め発展し続けてきました。また、商業店舗づくりの企画力・デザイン力・設計力の専門性を追及し、長年の経験と独自のノウハウで案件に正面から取り組み、確実かつ高品質な最高の空間を創り上げていく事でお客様のご要望にお応えし続けています。当社は日々変化する多様なニーズに対し、斬新で的確な創造力を活かした提案をし、一歩先の満足を日本中に提供し続けます。
「ソラ水族館」新事業ARもしております!ARを利用してディスプレイやイベントにもオリジナリティあふれる企画力とデザイン力で対応します。
男性
女性
<大学院> 広島市立大学 <大学> 愛知産業大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、畿央大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、久留米工業大学、高知大学、神戸芸術工科大学、四国学院大学、芝浦工業大学、多摩美術大学、帝京大学、帝塚山大学、東京都市大学、東洋大学、日本文理大学、日本大学、阪南大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、福山大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明星大学、桃山学院大学、安田女子大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、穴吹デザイン専門学校、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、大阪工業技術専門学校、呉工業高等専門学校、東京工学院専門学校、東京デザイン専門学校、比治山大学短期大学部、広島工業大学専門学校
京都学園大学、京都造形芸術大学、京都造形芸術大学、国学院大学、成安造形大学、西南学院大学、専修大学、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザイナー学院、日本大学、横浜美術大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206770/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。