予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
イヤタカは新入社員の皆さんの積極的なチャレンジを応援します調理人・パティシエの専門職コースも新設しました。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
ご家族や友人など、大切な誰かの幸せな未来を願うお客様の想いをカタチにするお仕事です。
家庭と仕事の両立支援を行っており、育児休業の職場復帰率は100パーセントです。
入社後のキャリアを問わず、全員の新しい取り組みを積極的に受け入れる環境が整っています。
「誰かの人生を豊かにするためのコンテンツづくこそりが、私たちの仕事です。こうした思いに共鳴する人のご応募をお待ちしています」(大野代表取締役)
当社は「彌高(いやたか)神社」を母体に持つ会社です。挙式会場、披露宴会場のほか、レンタル衣装や結婚相談所、ブライダルエステといった婚礼関連事業に加え、近年ではレストラン事業や宴会・パーティ企画、カルチャースクールなども手がけ、人生儀礼に関わるイベントを創り出します。ここ数年、コロナの影響でパーティーは規模縮小の傾向にありましたが、コロナの5類感染症移行にともない、100人以上を招きたいという結婚式も増え、また会社の会合なども増えてきています。同時に、結婚式では「家族や周囲へ感謝を伝える場」「人同士のつながりを実感する場」としての傾向がいっそう強まっており、それに応じ婚礼演出の多様化がすすんでいます。当社ではこうした潮流をいち早くとらえ、新郎・新婦おふたりにとって式当日が「人生で最高の日」となるよう、スタッフ一丸となって尽力しています。結婚式を通じて磨いてきた料理や演出提案などに対する信頼から、結婚式以外でのイベント開催の需要も増えています。2024年に当社は創業50周年を迎えました。それに伴い社内でプロジェクトチームを発足し、メンバーによるロゴの刷新とタグラインの設定を行いました。設定にあたり、チームでは「当社を利用されるお客様全員に通じるものは何か」を徹底的に洗い出し、「自分以外の誰かに心を向ける機会に」「視点を未来に向ける、人生のターニングポイントに」という想いを込め、「この想いが、未来を描く」をタグラインとしました。このプロジェクトに限らず、当社には現場からの意見を積極的にくみとる風土があり、やる気があれば新人が新規事業の発案者になることも可能です。これは代表である私自身がまだ40代で従業員と年齢が近く感覚を共有しやすいこと、また日常的に私を含めたマネジャー陣とスタッフ間でのコミュニケーションが活発で組織学習の機会も多く、アイデアがあればすぐに実現に動く風土である点も大きいのではないかと思っています。何より「お客様の思いを形にする」という仕事には、多くの喜びが詰まっています。ぜひ一人でも多くの方に、私たちとともにこの喜びを味わっていただければと思います。(大野 恒平代表取締役社長)
【人と人とのつながりは、社会を豊かにする】コロナ禍を経て、人が集うことへの価値観や手段が多様化し、ニーズに合った商品と環境を創り出すサービスが今求められています。私達の目標は、時代の変化に合わせた様々な事業を通して、人のつながりを創造し、社会を豊かにすることです。地元スポーツチームのオフィシャルパートナーやスポンサー、イベントへの参加などを通して、秋田の活性化にも積極的に取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 秋田大学、ノースアジア大学、秋田県立大学、秋田公立美術大学、東北福祉大学、東京学芸大学、宮城学院女子大学、文化学園大学、大妻女子大学、埼玉大学 <短大・高専・専門学校> 聖霊女子短期大学、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ、秋田コアビジネスカレッジ、宮城調理製菓専門学校、盛岡ヘアメイク専門学校
仙台青葉学院短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206780/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。