最終更新日:2025/4/9

テクノスペース・クリエイツ(株)【熊谷組グループ】

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

日々楽しみながら仕事をしています。

  • M・M
  • 28歳
  • 東京電機大学
  • 未来科学部 建築学科
  • 東京事務所 BIM グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名東京事務所 BIM グループ

◆これが私の仕事

ARCHICAD を使用して施工 BIM モデルを作成しています。
施工 BIM モデルとは建物を建てる際に納まり等を検討する為の 3D モデルのことです。3D のモデルなので問題箇所が一目で分かりやすく、より高い精度で検討する事ができます。構造モデル、意匠モデル、仮設モデル、部分詳細モデル、配筋モデル等様々な種類があり、現場の要望に応じたモデルを作成します。主に設計図から情報を読み取り、図面内の矛盾点や納まっていない箇所を見つけながらモデルを作成しています。だからこの仕事が好き!日々楽しみながら仕事をしています。
BIMモデルで検討する物件は形状が特殊だったり、納まりの難しい箇所だったりする事が多く、作成時に苦戦して先輩に質問する機会が多くあります。その際、現物と同じ形状の 3D モデルを見ながら質問できるので、とても分かりやすく勉強になります。また、難しい物件ほど 3D 映えもするので、成果物が出来上がった時の達成感は大きいです。BIMモデルを作成した宿泊施設を実際に利用する機会があったのですが、初めての場所なのに PCの中でモデル上を散々歩き回ったので初めての気がしなかったのは面白い経験だったと思います。


◆ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

丁寧な研修が受けられそうだったから
施工図作成業務に興味があったものの、経験は全く無かった為上記の点を重要視して就職活動をしていました。実際入社した後、CAD の基本的な操作方法、施工図の基礎、実際に現場を訪問しての施工手順の説明など、とても丁寧で充実した内容の研修でした。研修が終わった後でも分からない事があれば周りの先輩に気軽に聞くことが出来ますし、新しい種類の図面を作成する際には必ず上司が一対一で説明をして下さります。私が BIM グループにうつった際も、また一からソフトの基本操作等の研修を受けました。新しい事を学ぶ上でとてもいい環境の会社だと思います。
これまでのキャリア:施工図業務(1 年半)→施工 BIM 業務(2 年半)


◆先輩からの就職活動アドバイス!

何を重要視するかは人それぞれだと思うので、自分のやりたい事やこだわりが実現できる会社を見つけられるよう頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. テクノスペース・クリエイツ(株)【熊谷組グループ】の先輩情報