予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社和心です。【新卒会社説明会】をオンライン・対面で毎月3~4回開催いたします!少しでもご興味のある方はぜひご参加下さい!#内々定まで最短2週間
髪型や髪色、ファッションは自由。和心は「自分らしさ」を尊重します。
「伝統の和文化」×「革新的なアイデア」で、日本文化を世界に届けます。
アニメ・ゲームなどの「サブカル」や「お風呂文化」を届ける事業も展開。
自社で企画・製造・販売を一貫して行う体制を整えているため、スピーディーかつ柔軟に時代のニーズに応えています!
「伝統文化の継承」と聞くと、古き良きものをそのまま守り伝える姿を想像するかもしれません。しかし、和心が目指すのはそれだけではありません。私たちは、伝統に敬意を払いながらも、現代の感性や価値観と融合させ、常に新しい姿へと進化し続ける「動き続ける日本」のカルチャーを捉え、それを世界へと発信していく使命を担っています。私たちの考える『日本のカルチャー』とは、着物や和小物といった伝統的なものだけではありません。例えば、洋服にも合わせられるモダンなデザインの「かんざし」、1g1円というユニークな発想で提供する「着物の量り売り」など、既成概念にとらわれず、日本の魅力を再構築し、新しい価値を創造しています。全国に展開する「かんざし屋wargo」や「箸や万作」、「北斎グラフィック」といった店舗は、まさにその挑戦の結晶です。これらを通じて、国内外の多くの方々に「新しい日本の魅力」や「ワクワクする体験」を提供し、大きな共感を呼んでいます。企画から製造、販売までを一貫して手がけることで、スピーディーかつ柔軟に、時代のニーズに応じた日本のカルチャーを発信できるのが私たちの強みです。このような事業を展開する上で、私たちが何よりも大切にしているのは、「なぜこれが魅力的なのか?」「どんな想いが込められているのか?」という商品の背景にあるストーリーや作り手の情熱を、私たち自身の言葉で伝え、共感を広げていくことです。だからこそ、和心では社員一人ひとりを「日本の『今』を彩り、世界に響かせる伝道師」だと考えています。あなたの言葉でカルチャーを紡ぎ、商品の奥にある想いを伝え、たくさんの人に届け広げていく。それは、単に商品を売るのではなく、感動や体験を提供するということ。あなたならではの「おもてなし」の心が、日本と世界の架け橋となり、国境を越えた感動を生み出すのです。「情熱を持って働きたい」「自分の言葉で日本の魅力を世界に伝えたい」「既成概念を超えて新しいことに挑戦したい」という想いを持っているなら、和心はその想いを存分に活かせる場所です。和心は、あなたの感性や斬新なアイデアを歓迎します。失敗を恐れずに挑戦し、私たちと一緒に「動き続ける日本」のカルチャーを世界に発信し、日本を代表するインバウンドカンパニーを目指しませんか。
和心は1997年、代表の森が埼玉県川口市のわずか6畳間から個人事業「かすう工房」として創業しました。創業当初は全国のフリーマーケットで販路を開拓。お客様との出会いを力に、2000年には手作りの内装で初店舗「代官山かすう工房」をオープンし、業界ではいち早くネット通販も開始しました。2003年の法人化後は挑戦を加速させ、「かんざし屋wargo」など新たなブランドを次々と発足。同時にOEM事業(アニメ・ゲームMD事業部)も強化し、日本の多様なカルチャー発信に着手しました。私たちの取り扱う商材は、伝統的な和小物からモダンなファッションアイテム、アニメ・ゲームのキャラクターグッズの企画製造(OEM)まで多岐にわたります。「かんざし屋wargo」や和柄傘の「北斎グラフィック」、そして業界の常識を覆した「1円着物wargo」の1g1円量り売りなど、常に既成概念にとらわれず、日本の文化に新しい価値を創造。当社は企画製造から販売に至るまで一貫して行っている会社です。2018年には東証マザーズ(現グロース市場)へ上場し、「日本のカルチャーを世界へ」という理念をさらに推進するステージに進みました。しかし直後のコロナ禍では、観光客激減により一時は債務超過に陥る危機に直面。それでも不屈の精神で「1円着物wargo」という新たな活路を見出し、V字回復を達成しました。この経験は、私たちの「変化への適応力」を強く証明しています。法人設立時から、変わらぬミッション「日本のカルチャーを世界へ」を追求し、日本の文化を通じて世界中の人々の心を豊かにする、日本を代表するインバウンドカンパニーを目指します。これからも和心は、情熱、挑戦する心、そして創造性を胸に、「動き続ける日本」の魅力を世界に発信し続けます。
和心が目指すのは、古き良きものを守るだけではなく、常に進化し続ける“動き続ける日本”の魅力を世界へと伝えていくことです!
男性
女性
<大学> 東京造形大学、桜美林大学、愛知淑徳大学、東京福祉大学、鶴見大学、千葉大学、共立女子大学 <短大・高専・専門学校> 町田デザイン&建築専門学校、浜松未来総合専門学校、東京モード学園
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206877/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。