予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入社後、まずは研修生として、事務業務の補助に携わりながら、研修を受けていただき、教習指導員として働くために必要な「資格」の取得をめざします。資格取得後は教習指導員として、学科教習及び技能教習(普通自動車(MT/AT)の教習を担当。最初は所内教習から始め、ある程度経験を積んでから路上教習へと移行していきます。教習生の年齢層は幅広く、運転に関する適性や知識も人によって異なります。個人差に合った指導を行うことが大切です。また、「技能検定員資格」を取得すれば、公安委員会の技能試験の試験官に代わって技能検定を行うことができます。将来的にはステップアップを目指して、自動二輪(大型/普通)、大型一種・二種、中型一種・二種、普通二種、大型特殊、けん引等すべての指導員資格や技能検定員資格を取得することも可能です。各車種の資格を取得することにより一層の仕事の幅が広がります。
会社説明会
対面にて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
転勤は神戸市内限定
教習指導員(研修生)
(月給)255,000円
255,000円
初任給は、2026年4月予定額
試用期間6ヵ月(待遇に変更なし)
・退職金制度(勤続10年以上)・制服貸与・各種社会保険完備(健康・年金・雇用・労災)
施設内(屋内・屋外とも)全面禁煙
◆教習指導員(研修生)※シフト制、1年単位変形労働時間制 週平均40時間 1)10:04~18:562)10:04~19:563)09:04~19:56※昼休憩60分+他